550views

charm / 魅力

charm / 魅力

お久しぶりな更新です。
まだ梅雨が残っていた7月早々に、美ログを書こうと紫陽花の写真をフォトにアップロードしたというのに…。
気が付けば明日は8月です夏です暑いです!!

@cosmeはポイント集めだけなるべく行っていたのですが、美ログや口コミのチェックは全く…だったので、
@beautistの様変わりに今更、驚いております。
まだ把握していない機能等がありそうですが、とりあえずの印象は「スマートになった」でしょうか。
無駄がなさそうなので、慣れれば使いやすいのだろうな。

あと
Instagramの画像を活用出来るようになったのは、イイですねぇ♪
美ログ用写真がなかなか良いものが撮れないーけれど、記事更新をしたい! という時には活用させていただくことを早速心に決めました(笑)


さて、本題。

私のちほには何年か前から、気になり続けている2人の女性がいます。

1人は皆様ご存じ水原希子さん。
もう1人は、海外アーティストのリアーナさん。

この2人に私は、共通するイメージと言いますか印象、を抱いています。

カッコイイ。芯が強い。そして、チャーミング
希子ちゃんもRhannaも、茶目っ気のある魅力を持っていると思います。

そして何より
私が2人から目を離せない理由は、2人とも

自分自身の魅せ方がとても上手

だから。

何故そう振る舞えるかと言うならばきっと「 自分が魅力的であるということを知っているから」なのだと思います。

それは彼女たちの顔立ちが特別整っているからでしょうか。
手足がすらりと長いから?

答えはNOでしょう。

もちろん、顔立ちが整っていることやスタイルが良いことは自信に繋がります。

ですが正直、どんなに容姿端麗でも魅力を感じさせない人だって世の中にはいます。
逆に顔立ちもスタイルも特別整ってなどいなくたって、人を惹きつけて離さない人も。

何故なら魅力とはモデルや女優のような容姿を言うものではないから。

先程私が述べた「自分が魅力的であるということを知っているから」ということも、
正確に言うならば「自分のどこがどう魅力的なのかを知っているから」ということになると思います。


さてここで問題です。
他人の目には、貴方のどこが魅力に映っているでしょう?


この問いは、他人の目に依存しろと言う意味ではなく
自分では気が付かない所に他者は魅力を見出しているかもしれない、という意味です。

かと言って。

急に周りの人たちに「私のどこが魅力的だと思う?」と訊くのは、かなり勇気が要ることだと思います。
気恥ずかしさもありますしね。

なので。
代わりに周囲の人(その日、初めて会った人でも)に褒められたらそれを真に受けて参考にしてしまいましょう。

お世辞? リップサービス?
構いません。

たとえば。

貴方は人を褒めるときに、たとえお世辞でもあからさまな嘘はつかないのではないでしょうか。
何故なら白々しい嘘と、相手にもわかってしまうから。それじゃあ、お世辞失格です。
お世辞とは、多少虚飾を混ぜたとしても良い点を褒めて相手を喜ばせるためのもの。

つまり。

お世辞には多かれ少なかれ本当のことが含まれていると考えて良いと思うのです。
それどころか純度100%の褒め言葉だったら! 恥ずかしがってるなんて勿体ない、素直に受け取ってください。

そして大事なのはここから。

もし相手が褒めてくれた勢いに便乗できるならば!
具体的になにがどう魅力的だったのかを訊き出していただきたい。
 
それはどう考えても難しいことだ、と思われるのならば

貴方が受け取った褒め言葉やお世辞を分析してみましょう。
的確なワードで伝えてもらったのなら必要ないかもしれませんが、
ストレートに思える褒め言葉だとて案外、詳細な検査(?)をしてみると今後への活かし方が変わってきますから。

たとえば

「その服似合うね」は
ファッションセンスを褒めたものかもしれませんし、服のデザインが貴方の雰囲気に合っているのかもしれない。あるいは色が貴方に合っていたのかも。

「目が綺麗だよね」は
目の輝きが澄んでいたからかもしれないし、メイクが似合っていたのかもしれません。それとも目の形を褒められたのかもしれない。

勿論、目が綺麗と褒められたならば総合的に受け取っても構いません。自信になるのが一番ですから。

でも

より的確に把握できたなら、魅せ方も研究できるようになります。
そして、

自分自身の魅せ方を心得ている人は、より一層、魅力的になれる

と私は思います。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 水原希子さん、私も大好きです。映画『ノルウェイの森』で奔放なミドリを演じる希子さんに魅力を感じてからずっと気になる存在でした。お世辞には少なからず本当のことが含まれている、なるほど・・・!たしかにそうですね。そして自分の魅力を最大限にアピールできるって素敵ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/1 06:40

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさんへ わきんぼうやさんは、ノルウェイの森の映画から希子さんの魅力を見続けてらっしゃったのですね! 彼女もあの肌の美しさも、凛として芯を歪めない所も、放つ空気も、素敵ですもんねっ。私はまだまだですが、彼女のように自身の魅力を最大限にアピール(言葉を拝借/笑)出来るようになりたいものです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/1 16:08

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ