267views

(oё)/ 貴女は永遠に自慢のお母さんです ☆彡

(oё)/ 貴女は永遠に自慢のお母さんです ☆彡

先日の記事でも述べましたが、我が母の故郷が宮城県だったこ
ともあり、物心ついた時から七夕祭りと言えば「仙台市」です。

ただ残念ながら私は本場を観たことがありません。

なのでいつも母の話だけなのですが、それはそ
れは豪華絢爛な七夕飾りが見事なのだそうです。


余談ですが、08/03は(母が生きていれば)82回目のB.Dでした。

いつもならこの時期「仙台の七夕、七夕」と騒ぐ母でした。

昨年は「高次脳機能障害」の影響が強く出てい
たのか?反応が鈍く、話が聞けませんでした。

なので今年こそ ... 母を連れて行ってあげ
られたらな~ と思いながら、夢叶わず ...

でも娘が大きくなったら「母の思い出」を胸に、本場
の「七夕まつり」に家族で行こうと心に決めています。

最後に、82回目のお誕生日おめでとう ☆彡

あれから、70年 ...

お母さんは、今の娘の歳に終戦を迎えたのですね。

うまれてくれて、生きてくれて、産んでくれて

本当に、ありがとうございます。

けっして仲の良い親子ではなかったけれど

今も、これからも 、、、ずっと

私にとって貴女は永遠に自慢のお母さんです。

記:15/08/06

名称・・・仙台七夕まつり

開催日・・・2015年8月6日(木)~8月8日(土)

開催場所・・・仙台市中心部および周辺商店街

仙台七夕まつり - 伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。

◇ 広島平和記念日、広島原爆忌



1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲ
イ」が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下しました。

熱戦と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。その後、
原爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上に登ります。

この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念
するアピールが宣言され、燈籠流しが行われます。

広島市 - 原爆・平和

※  上記にて、8月6日「平成27年(2015年)平和記念式典」
7時50分~8時50分(予定)までのライブ生中継が観られます。

広島平和宣言(全文): 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

○ 忘れてはいけない ... 負の世界遺産



原子爆弾の恐ろしさを伝える「原爆ドーム:広島平和記念碑」

アメリカ軍の B-29 爆撃機が1945年8月6日原爆を投下、
この建物は凄まじい衝撃と爆風に耐え全壊を免れました。

その後慰霊碑や広島平和記念資料館が建設され、原爆ドームは
世界平和、核兵器のない世界へという願いが込められています。

1996年世界遺産に登録されました。

忘れてはいけない 歴史を刻む、負の遺産

15/08/01:(oё)/ 我が家の〔8月〕まるっと INDEX(2015年)☆彡

子供「夏休み」残り25日目:15/08/06(木)
(oё)/ 貴女は永遠に自慢のお母さんです ☆彡晴れ


仙台七夕まつり ・ 広島平和記念日、広島原爆忌

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • (oё)/ すもかわsanコメthank youです☆彡いつもクチコミを参考にさせて頂いています♪ピカのお話 ... 考え深いですね。我が両親は昭和一桁生まれなので、もちろん経験者なのですが、同じく話をしたがりませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 21:27

    0/500

    • 返信する

    そして私の「何故?」に一度だけ、「思い出したくないから ... 」とポツリ。以後1度も尋ねませんでした。私も同じく、全ての人々の幸せを願っています。永遠に☆彡

    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 21:35
  • 続き→と父は切実に思っていたと話されていたのが印象的でした。
    戦後70年経ちました。広島と長崎に原爆を落としたのはアメリカです。
    アメリカ人の半分は原爆を落とした事は正当防衛だったと統計に出ています。
    授業で真実を教えていない事が非常に残念です。
    日本は戦争の無い平和な国である事を願います☆彡

    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 06:57

    0/500

    • 返信する

  • 続き→取材された方がピカを受けた後の貴重な写真を持っていて、息子さんに見せました。確かにこれは父ですと涙ながらにおっしゃっておりました。
    ピカを受けて被爆した人にしか本当の苦しみは解らない、だから話しはしなかったそうです。
    「大切な家族、子供達に自分のような思いを二度とさせたくない。」


    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 06:40

    0/500

    • 返信する

  • クチコミを見て頂き、Likeも押して下さってありがとうございましたm(_ _)m
    とてもうれしいです☆(≧▽≦)
    原爆でピカを受けた人々のその後の取材をやっておりました。
    もうご本人は亡くなられて息子さんがお父さまの事を語られていましたが、原爆の話しを父は語ろうとしなかったとおっしゃっていました。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 06:19

    0/500

    • 返信する

イベント カテゴリの最新ブログ

イベントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる