
エルシアのローズ色の口紅が予想以上に良い感じだったので、いつものピンクも大人色にアップデートしようと思いました。
私の場合、ブルーベースだからなのか、見た目ニュートラルなピンク色は肌に載せると若干コーラルがかった感じに発色するので、ナチュラルモテ的な感じでコーラルを選びたい時に赤みも黄みもないピンクを使ってるのです。
で、選んだのがこの色。オーブクチュール ロングキープルージュの PK163 です。
本当はPK113ぐらいが好みなのですが、テスターで試したらちょっとさみしい感じがして、こちらを試したらぴったりだったのです。これが加齢か……。

しっかり塗るとちょっとメイクしました感が強いけど、薄めに透け感出るように塗ると、ナチュラルで血色良く仕上がります。そういう塗り方だと落ちやすいけど、ロングキープを謡うものだけに、日中たくさんお茶飲んでも大丈夫でした。(日中は、仕事しながらだいたい2リットルぐらい水分取ってます。これおすすめです。)
ところで、このシリーズのイメージモデルの久本さん、VOCEの創刊号の表紙モデルだったんですよね。
その当時は、完全に過激なお笑いの人という枠だったし、さらに言うと当時は今みたいにお笑いなのにキレイなんて人はいなかった。お笑い=ブスが当たり前の時代だったのに、美容の雑誌の表紙を飾るのは、本当に意外で、驚きでした。今は当たり前のように化粧品のイメージモデルを勤められていて、隔世の感がありますねえ。
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
一般人
RIKOさん