台湾大好き!!何度も言うけど永住したいー!!
台湾流行りもあってなかなかどうして混んでました。

正直今回は台湾コスメは一切買っていないのですがwそれでも免税やらでちょこちょこお買いものしたので備忘録てきにのこしておきたいと思います。
まず羽田の免税でアナスイの鏡
前に限定で出てたステンドグラスのやつです。

白黒1つづつの2個セットで売ってて、お値段よんせんえん。
同行者と割り勘で買って、私は白をもらいました。
黒もアナスイらしくていいけど、白もさわやかでかわいい!
そしてみじんも台湾関係ないけど、日本撤退してしまったbenefitとブルジョワが売ってたので衝動的に購入。

benefitのカウンターで買い物できることに意味がある!
ブルジョワも大好きだったので久しぶりに売り場を見て高まりました。
しかもネイルは2本で195台湾ドル(日本円で800円くらい)だったのでまあ買うよね。
benefitの購入品は以下の2点
PRIMPING WITH THE STARS
いろいろ入ったミニサイズキット 1300元くらい?5000円ちょいくらいですね
なかみはこんな

肌色の目元コンシーラー兼アイプライマー
2 the POREfessional
毛穴用下地 すごく有名な名品ですよね
3 same kind-a gorgeous
濃いめの色の固形クリームファンデ
シェーディングによさそう。
4 benetint
言わずと知れた元祖リキッドチーク
真っ赤で、まさに血色が作れます。
5 girl meets pearl
キラキララメパールのクリームハイライト
6 they`re reat
黒マスカラ
サイズ感は、4のbenetintが現品と比べるとこんな感じ
NARSのネイルでだいたいの大きさは伝わるかな?


benetintなんて絶対使い切らないからむしろこの量が丁度いいと思うので!
もう一つbenefitで購入したのがこちら

白に近いサテンピンクの液体ハイライト!
最近イガリメイクづいているのでガンガン使うー!!
つけるこんな色 意外と馴染むので使いやすいです!

しかし私はイガリメイクなみにチークぽっぽさせるとニホンザルみたいになるので、ハイライトはガン盛りしてチークは常識の範囲内でいきます!
ブルジョワのネイルはこんな感じ

あと、不本意ながら急ぎで買ったもの。

でもホテルに日焼け止めとリップバームを忘れて、日焼けが怖い&唇つっぱってどうしようもなかったので、その場にあったフェイスショップの路面店で急いで購入
リップエッセンスは可もなく不可もなく。粘度が高くてしっかり長時間保湿できるのは○でも香りが強すぎるのと、UVカット機能がついていないのがいまいち。
日焼け止めはSPF40なのが不満ではあるのですが、顔をワントーン明るくしてくれて表面がさらっとするので、結構良いです。
朝ご飯食べに行ったりスパ行ったりするときはすっぴんで外出してて、でも旅行なのでちょこちょこ写真をとっていて、本当にゴミみたいな写真写りだったのですが、これを塗っておいたおかげで肌だけはまともに写ってました。
ここまでアメリカ・フランス・韓国のコスメしか買ってないという体たらくw
唯一買った台湾コスメといえばばらまき土産のパックくらいでしょうか。
我的美麗日記が日本で普通に売るようになってしまったので、今回はパケの可愛いこのシリーズをまとめ買いしました。

これで女子間のお土産マウンティング対策もばっちりです!
あとはリプトンのミルクウーロンやら葱クラッカーやらウェハースチョコやら袋ラーメンやらを地域生協スーパーみたいなところでまとめ買いしておきました(^^)
最後に自分土産でかった、台北のスタバのマグ。

台湾の他の地域限定マグも可愛いのでちょこちょこ集めたいなー。
コスメの買い物の話のみになってしまいましたが、今回の旅行はこんな感じでしたw
買い物以外は観光もそこそこにおいしいものを食べにいくことしかしていない旅だったw
とくにフーハンドゥジャン?みたいな名前の豆乳スープの朝ごはん屋さんと阿宗麺線という台湾にゅうめん?みたいな麺のお店が大好きで、通いつめてました。おかげで太ったわけですが、おいしかったので恨みも後悔もない!!
また休みがとれたら台湾いきたいなー。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます