
シンプルライフの世界では有名。理論派スタイリスト大草直子さんの著書、『』。図書館で借りたものの、なかなか読めませんでした・・・汗
本を読むのは好きなんだけれどなー。なんか妙にとっつきにくい文体でした。スパッとスパッと論理的(?)に述べられた文章が好きな人ならいけると思います。が、個人的にはいまひとつぴんっとくるものが少なかったのが残念です。購入することは決してないでしょう。
でも、参考になった箇所もあり、読んで損はなかったかなーと思っています。
目次
『』より引用させていただきました。
第1章 アイテム選びでおしゃれの8割が決まる(生粋の「パンツ」派ならではのポイント/「スカート」こそ体型を見極めるアイテム ほか)
第2章 小物使いがおしゃれの合否の分かれ道(たがが「靴」、されど「靴」/攻めの「バッグ」でおしゃれ偏差値が上がる ほか)
第3章 コーディネートの基本を見直してみる(本当に似合う「色」のこなし方/「素材」でおしゃれを楽しむ ほか)
第4章 意識を変えれば、もっとおしゃれになれるはず(「収納」を変えれば時間節約ができる/「おしゃれの訓練」をしなければ、実力は上がらない
小見出しにクローズアップするともっとお洒落への考えが明確になってきます。例えば第1章の「枚数より使えるニットより」抜粋。
15 何はなくとも、グレーのタートル
16 グレーのスキンニットは一年中使える
17 ウェスト丈のカーディガンはNG
18 カーディガン、「着る」だけではない
19 バストが大きい人は、縦長Vネックがおすすめ
これらを見ているだけで勉強になるというか、「ほほう」と思う部分があります。実はこの本を読んで、縦長Vネックの夏用Tシャツを購入しました。今までは胸の谷間が見える・・・と躊躇していたのですが・・・
バストが大きい人は、縦長Vネックがおすすめ
Vにあいたシャープな胸元は、女性の誇るべきパーツ―鎖骨を際立たせ、首をほっそり長く見せてくれる効果があります。横に広がったVだと間が抜けてしまうし、ふとしたしぐさで下着が見えてしまうので、選ぶべきは縦に深いV。付け加えれば1枚で着ても、カットソーをインナーに着ても様になる深さがいい。
シャープに見えるデザインだから、胸にしっかりとボリュームのある人のほうが格好良く着こなせます。大人の女性の、魅力的な、「下がったバストライン」ならなおよし。
・・・
柔らかなニットと柔らかなボディライン、そしてVからのぞく華奢な鎖骨。自然にさらりと服を着ているだけなのに、どこか色っぽく、成熟した着こなしに見えるのは、こんなコントラストがあるからかもしれません。
この一文を読んで狂喜乱舞ですよ~。イチオー胸は大きいほうなんですが、やはり年とともに下がってくるわけですよ涙。
が、上記の一文を読んで、ソッコーダークグレーのVネックTシャツ(綿100ですが・・・)にチャレンジをしてみました。
魅力的なバストラインになっている???ってコレじゃわからんですよね・・・汗あんまりセルフ撮りがうまくないのでお許しを。
Vネックの服はほとんど持っていないので個人的にはかなり新鮮なラインです。屈むとやはり胸の谷間が見えるのが気になりますが、デコルテラインはかなり強調されてスッキリとはしてみえますね。このスッキリ感ならもう少しゆったりとした服(ワンサイズ上)でもいいかもしれんなーと現在、考えているところです。今後は積極的に取り入れていきたいです。
このクダリは本当に参考になりました。
で、内容はというと・・・
冒頭に上げたようにスパッとスパッと論理的(?)に書かれており、痛快な部分があります。迷ったら、コレ!大草さんがそう言っていたーみたいな。写真はほとんどなく、あってもモノクロ。その分、文章で論理的に攻めてきます。写真満載でこんなファッションがオススメですよ♪的な本はどちらかというと苦手ですので、この文章満載のほうが個人的には好みです。
厳選すべきワードローブ。試着ポイント。持つべき靴。真珠を手に入れるべし。ベースカラーを決める。使う色は3色。着こなしのイメージをはっきりとさせる。 等々。
個人的にはワードローブ収納で使われていたマワのハンガーに胸キュンキュンです。笑。以前から気になってはいたのですが、購入にまでは至らず・・・まずは服の整理をしないといかんしね。今、ハンガーを買って、スペースができてしまったら、まだまだ服、かえるじゃん!と思ってしまう自分がいそうですので。
価格:4,410円(税込、送料別)
チュニックとレギンスの組み合わせ、サイコー!な人には向かない本だと思います。きっちりとプレスの掛かったズボンを履き、シンプルなセーターを組み合わる、そんなファッションを着こなしたい方にピッタリな本ではないでしょうか。
また、今まで自分がいかにファッション性優位で服を購入していたか気づくきっかけにはなりました。服を購入する際、どこを見るべきか、勉強になりました。見た目の好きとか嫌いとかで服を選ばない。着て幸せになる服、そして、わたしを魅力的に見せてくれる服を選ぶべき、そんなことを考えさせられました。
ヒップの丸みがつぶれていないか。
ウェストに指2本ぐらいゆとりがあるか。
ヒップ下に深いしわが寄っていないか。
ポケット口が不自然に開いていないか。
価格:1,260円(税込、送料別)
■ランキングに参戦しています♪
関連記事お洒落をするって・・・頭を使う! (05/04)自律神経美人って・・・何? (05/03)『ゆる美人プログラム』 (03/03)『暮らしのヒント集』より。 (12/03)魅惑の世界『植物油の事典 料理に、美容に、植物油を自分で楽しむ』 (08/31)
テーマ : ファッション
ジャンル : ファッション・ブランド

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます