
美肌を目指す女性にとって、なんだかんだで男性の目線は気になるもの。男性側からみて美しい女性の肌とはどんなものでしょうか。
1.厚化粧はNG!ナチュラルメイクのほうが好感度は高い
女性の年齢が下がれば下がるほどこの傾向は高いようです。基本的に男性は厚化粧が好きではなく、素肌のきれいな女性の方がよく、「すっぴんの方がかわいい」なんて声もよく耳にします。
すっぴんといっても実際はすっぴん風のナチュラルメイクということの方が多い気もしますけどね。
2.ファンデーションの厚塗りがイヤ
ほっぺたを良く見ると粉が付いているように見えるほどファンデーションが塗られている。そんなお肌はちょっと。という意見が多くあります。
肌の調子が良くないと、化粧ノリが悪く、ついつい厚塗りしてしまうのがファンデーション。普段のスキンケアがやっぱり重要ですね。
最近人気のパウダーファンデーションを使うとだまになりづらく、オススメです。
3.ブルー系のメイクがちょっと
基本的に男性はナチュラルメイクがお好みなようなので、自然の肌の色にはない「青系」のメイクはあまり好まれないみたいです。とくにアイラインに青や紫のラインがあると、それだけで化粧が濃い、ケバい、と認識されてしまうこともあるようです。
男性のために化粧をしているわけじゃない!という声もも聞こえてきそうですが、世の中の男性の多くは素肌をキレイに見せる化粧が好きで、ナチュラルメイクが良い、という声が多いようです。
おそらくその考えの根幹にあるのは、化粧で作られた美しさはニセモノだ、という考えがあるようです。化粧をとったら別人じゃないか、だまされた!という話もちらほらと。
ここで気をつけないといけないのは、すっぴんが好き、という男性でも眉毛がなく、目の下にクマができて、お肌の調子が悪い状態のすっぴんが好きではなく、あくまでもすっぴんに近いナチュラルメイクが好き、キレイな素肌に見せるお化粧のテクニックが重要ということ。
男性の多くは芸能人がブログにアップするすっぴん写真を本当のすっぴんと思っています。(もちろん、リアルにすっぴんの方もいると思いますが)
おもしろいのが女性らしさが際立つ逆にくちびるはぷるぷる、つやつやの方が好まれているようです。キツメの口紅はNGなようですが、潤った唇を演出するグロスやリップはOKなんだとか。
一言で言うと女性らしさを求めているようですね。
関連商品のご紹介気にしているようで気にしてない?化粧品の成分について美顔器に期待できる効果美肌の敵は刺激にあった化粧水は手のひらでつける派です洗顔方法を変えたら肌の調子が良くなった
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます