
アカリです。
わたしは、
21歳までデブ・トド体形と言われていました。
とくにダイエットをして痩せるまで、
「後ろ姿がトドみたいだね。」
「おい!後ろ姿がデブすぎるんだよ!」
「お前はおねーちゃんなんだからさぁ。ちょっとは痩せろよ」
と家族にかなり言われ続けていました。
「昔は細くて自慢のおねえちゃんだったのに…。
どうしてこんなに太っちゃったの?」
「おねーちゃん。本当にデブ!
みっともないから痩せてくれない?」
というのでした。
身内になると言葉を選んでくれません。
親戚には、「ふくよかでいいわね」と言われるのですが
そのたびにふくよかという言葉は、
「太っているね」としか聞こえませんでした。
あなたが
今ダイエットをしようとしているのなら
それはなぜなのでしょうか?
または、誰かに言われて
痩せようと思いましたか?
それとも、誰かに言われる前から
痩せたいと思っていましたか?
どうやって痩せようかと悩んでいませんか?
それはなぜなのでしょうか?
なぜ痩せたいのか?
あなたは、自分がダイエットをする理由を
しっかりと知っていますか?
ダイエットをする理由
を書いてみましたか?
『まだ書いていません』
という、あなたはどうして痩せたいのかを考えてみましょう。
ぜひ、その理由を紙とペンで
すぐにでも書いてみてくださいね。
すると、自分がなぜ痩せたいのかが分かると思います。
これはダイエットにとっても必要なことです。
今日は、次のステップに進んでみたいと思います。
もしも、わたしが
ダイエットは
どうしたらいいのか分からなかったとします。
あなたがダイエットの先生だったとしたら
どうやって痩せたらいいのかがわからない私に
なんと言いますか?
「だれにでも簡単ですよ。」
「でも、できるかどうかは自分次第ですね。」
「無理して痩せなくてもいいんじゃありませんか?」
「そんなに気にしなくてもいいのではありませんか?」
もし、そう言われたのならダイエットなんて
おそらくやりません。
そうなの?私にもできるの?
やっぱり自分次第なんだ~。
そうだね。無理しなくってもいいかもね。
気になるけれど、気にしなくっていいの?
と心のなかで呟いてしまいそうです。
そして、
やってみても
続かないんじゃないのかな?
と最後には思ってしまうからです。
あなたが、ダイエットをしたいと思っている人に
言葉をかけるとしたらなんでしょうか?
もしそれがダイエットのきっかけになるとしたら?
その言葉ひとつで、ダイエットが成功したら?
どんな言葉をかけますか?
少し考えてみてくださいね。
ダイエットのきっかけ
私の場合いつもは、
「後ろ姿がトド」だとか「デブになった」
と言っていた家族の言葉が変わるきっかけでした。
「自慢のおねえちゃんに戻ってほしいな」
ということを遠回しでしたが言ってくれていたのです。
あなたも、1人で頑張るダイエットは結構つらいですよね。
応援もなく、地道で、誰も気づいてくれないのは
きついし、哀しいし、つらいし、
長続きしにくいです。
だから、最初の自分の応援は自分でした方がいいのです。
ダイエットを頑張る自分に
あなたがかける言葉は、誰の言葉よりも響くはずです。
他の誰かが
応援してくれていても、最初は
(そんなこと思っていないくせに)
と、捻くれてしまうこともあります。
そしてあっという間に心が折れて
挫折してしまいます・・・。
そして、一度挫折してしまうと
立ち直るのに時間がかかってしまいます。
なので、自分自身を応援して
痩せたらこうなっている
楽しいイメージを早く叶える!!
カンタンに楽しく痩せられる!!
と強く決意するとダイエットが
楽しいと思えてきます。
本日もお読み頂いてありがとうございました。
ダイエットレシピ カテゴリの最新ブログ
「低カロリー&栄養満点!カリフラワーライスで無理なくダイエット
美容youtuber兼OL★ナッピー★さん桜エビと春キャベツのペペロンチーノ【BEAUTY レシピ】
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます