ずっと温めてきた願望でしたが、いったい誰がそんなことにお金と時間を使って
一緒に過ごしてくれるのか ??
一人滞在ですと金額がかなり跳ね上がるしね。
まずどこのホテルにするのか?悩みましたが、こういうのは初めてなので
ふだん使い慣れていないリッツなんかにすると、くつろぐどころか変に緊張してしまいそう。
そこそこのランクのそこそこのサービスで十分かと思い
リーガロイヤルホテルにしてみました。
3か月ほど前に楽天トラベルで価格が安く設定されている日にちをピックアップし
友達の予定を聞いて日にちを決めました。
宿泊予定日の一週間前ぐらいから申込みしている価格より安いものを見つけ
結局3回ほど乗り換えすることにより、
ポイントなども使って当初の価格より3千円も安く利用できました。
そんな私のわがままに付き合ってくれた友人は、あいにく日曜日だというのに出勤となり
ホテルのロビーで待ち合わせすることにしました。

私は大阪駅からホテルまでシャトルバスを利用する予定でしたが
バス乗り場に凄い行列が出来ていて、「いつもこんな感じなのですか 」と
たまたま後ろに並んだ人に聞いてみると、
ホテル横のグランキューブでイベントがあるようで、そこに行くために
その日はホテルのシャトルバスを利用されている人が多かったようです。
ホテル利用客を優先にしてもらいたいところデス。

友達と無事に会うことができ
今回はザ・プレジデンシャル タワーズを利用という事で
23Fの専用フロントでチェックインしますので、エレベーターで上がることにします。
しかし・・・自分たちが利用しようとしたエレベーターは23Fに止まらないので
聞いてみたところ、エレベータは-A・B・Cと3か所あり、Bに乗らないと23Fには止まらないとのことでしたので、利用されるときには注意が必要です。
ちょっと老朽化してるとみなさんが言われているエレベーターですが、
レトロ感もあり私は好きですよ。
チェックインは15時からでしたが、お部屋の準備ができているとのことで
1時間前に入れていただけました。

今時オートロックでないお部屋も珍しいのですが、私には心地よい古さで
それがまた新鮮に思えます。
シンプルで落ち着きのあるお部屋で、パジャマとバスローブもあり
荷物を少なくしていけるのがありがたいです。
旅館ではないのに、B1の鶴屋八幡さんのさつま大納言やチョコレートも置いてくれてます。
あと冷蔵庫の中に入ってるペットボトルのお水も無料です。
テレビは少し小さめですが、空気清浄機と加湿器は女性にとってありがたいです。
超格安で宿泊しているので喫煙ルーとなってしまい、
エレベーターから一番近いお部屋でしたが煙草のニオイも全く気になりませんし、
外の音や人の声も全くせずとても快適に過ごせました。
タオルの枚数も多く、アメニティも豊富にご用意していただけてます。

プール利用も料金に含まれています。
6Fのプールの横に大浴場やサウナ、ミストサウナもあるので
そちらを利用するものイイかと思います。
電気ケトルはティファールなので、すぐにお湯が沸きます。
ラウンジが利用できるからなのか、お部屋にはコーヒーや紅茶は置いてなく
梅昆布茶、昆布茶、ほうじ茶、煎茶というのも特徴かもしれません。