768views

Aman Summer Palace の朝ごはん

Aman Summer Palace の朝ごはん

北京の「アマンサマーパレス」に宿泊してきました。



アマンというと、人里離れた自然豊かな秘境にひっそりと建つ隠れ家リゾートの印象が強いかもしれませんが、北京のアマンは昨年開業した東京と同じ都市型のリゾート。
西太后が愛した夏の離宮「頤和園」に隣接して建てられています。
2008年開業。



レセプション棟。


アマンリゾーツの多くがそうであるように、こちらのリゾートも客室は基本的にヴィラですが、ホテルタイプのお部屋もあります。
自転車置き場の横の門をくぐると、私達が泊まったホテル棟があって…


これがその建物。




西洋風の朝食は特別めずらしいものではなかったけれど、


卵料理のつけあわせのキノコソテーがおいしかったです。



それよりも、中国風の朝食のほうが私は楽しめました。


こちらは「豆腐脳」と言って、北京のローカル朝食の定番品だそうです。
温かい寄せ豆腐に具だくさんの葛あんがかかっている感じです。
栄養があって胃にやさしい食べ物。

左側のフランスパンのようなものは「油条」です。
揚げパンと油揚げの中間みたいなカリカリした食感。
中国文化圏へ行くと、お粥や豆乳スープの友としてよく出てきます。


これはワンタンスープと蒸し物のセット。


北京なので「フントン」と言います。(「ワンタン」は広東風の呼び方。)


お粥。


具入りのお粥ですが、スープ粥ではなく白粥ベース。
具はチキン、ポーク、シーフードから選べました。


いわゆる焼きそば。


どうやら中国では、料理の色の濃さと味の濃さはあまり関係ないみたいです。
上に挙げた豆腐脳の葛あん同様、こちらも濃い茶色をしているけれど柔らかい味付けで、朝から焼きそばってちょっとびっくりするかもしれませんが、意外としっくりお腹に収まりました。




お天気に恵まれ、良い滞在となりました。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる