いやぁ、1年がはやっ!ヾ(。`Д´。)ノ
けろっこ年齢はねぇ、おかげさまで、なんだか、あんまりとってないみたい( ̄▽ ̄)p
さぁさ、雑談はこりくらいにしてっと・・・
いえね、先日、いつものように、瞑想しながら、¥100均をさまよい歩いてたらさぁ、キャンドゥで見たこともないようなもんが、ドドーンと下のほうに静かに陳列されていてさぁ・・・
なんでこんなスグレモンが下のほうに陳列されてんのさぁとか思いながらも、全色手に取ってホクホク('ω')ノ
そそくさと足早に小走りでけろっこ車にのっかって、「用事があるの!急いでよ(; ・`д・´)」って運転手(けろっこ旦那)をせかして、家路へと急いだのよぉ( `ー´)ノ
そう!!
単にコレを早速使いたいだけで( ̄▽ ̄)ppp
まあイイとして('ω')ノ
コレ、待望の・・・
¥100均のカラーアイライナー

リキッドで攻撃は来ないと思ったのぉ(-。-)y-゜゜゜
やっぱり滲みとかの防止成分は安いコストぢゃ無理だろうし、目の中に入ってもイイ成分とか、メイク落とし忘れて寝ちゃっても弊害が起きないかとか売り手は色々考えるわけぢゃない??( ̄д ̄)PPPナニヨー!
そうすっと鉛筆の削りタイプで、「削るもの」も結局セッツで買わないとってもので、売り上げ向上を狙っていたと、けろっこはふんでいたのに、全然違った∴:;`(゚ε゚)
なんと、操出式よ!スゴイわ( `ー´)ノ

しかもね、ペン先もキチンと三角に!!
ホラ、なんだか安いライナーだと操出式でも芯のままみたいになって出てくるぢゃない??
そんなこたぁなかった!!
パケもさぁ、ブラックメインでなんだかプラザやロフトとかで売っている名もなきイイ感じのブランドものみたいにテンション上がるのO(≧∇≦)O
小さなあまり主張しない系のラメ入り(よく見るとね!)
それじゃあ、イッツ・ショー・タ―――イム( ̄▽ ̄)ppp

☆彡けろっこ興奮クチコミ
★TMカラーアイライナー(ラッキートレンディ)
https://www.cosme.net/product/product_id/10105156/review/505106610

☆★コンセプト★☆

1、お好みに!

2、目じりにちょい足し
好きなようにお使いくださーいって意味ね(#・∀・)
☆★使用感★☆
1、色味はパケ通りにしたいなら、1度塗りだとどの色でもそんなに濃くはつかないから2~3度塗り、いや、自分が納得するまでぬり続けるってことは必須f(^_^;)
2、そんなにスルンとリキッドやジェルライナーみたいにスルスルいかないから、ほんのちょい苦労するかも(*´ω`*)
使いなれるまでねん!
3、斜めにラインひくと太目にかけて、たてるようにラインひけば細めにかけるけど、わりと太目にかいて、ボカしてシャドウみたいにするのもありかなと('ω')ノ
4、1で言ったようにそんなーに発色がイイ訳でもないし色モチもイイほうではないかな・・・(=ΦωΦ)
涙目のかたなんかは気がついたら色が目じりだけ色ナイとかもおおいにあるかもΣ(T□T)
その点、シャドウとして活躍させたほうが無難かもとも思って悩ましい( ゚Д゚)p
んでさ、色によって色モチも違うし、発色も違うっていうのがなんとものう( ;∀;)P
ただ、¥100均でカラーバリエが豊富っていうのはアリアリなんだよねぇ・・・
¥100均のシャドウペンみたいなパワーはないかものう・・・
でもね、落ちやすいのに、なぜか普通のメイク落としだと落ちきれてなくて、ポイントメイク落としは必要なの。
うっすら残るっていうか・・・"(-""-)"
☆★色★☆
1、ローズピンク
だから、「ものもらい」みたいな目に仕上がらなくて、目頭から一気にラインをひいても使いやすい。
発色はイイ。


2、オーシャンブルー

まあよくある深い紺なんだけれど、きちんと青は出してくれますみたいな色かな!


3、ライムグリーン

流行りのカーキではないわね!
若草色の明るい系みたいな・・・
黄緑ではないみたいな・・・
色は2~3度塗り位が可愛いかも(〃∇〃)


4、ラベンダーパープル

色モチがイイほうではないけれど、この中ではイイほうかもというか落ちてもそんなに目立たないかな。
ライナーを横にしてラインをひいたほうが書きやすいかも(*'ω'*)


5、マンゴーオレンジ

かなりオレンジだけれど、落ち着きもある感じも見えるから、使いにくいわけではない。
使い慣れてきたら出番が多そうな感じもする予感(^^)


3、アイスブルー

気持ちのいいほどのスカイブルー(^-^)
一気に色が出て、ガッツリくるわね!
二重瞼全体に入れるのも楽なんだけれども、クレオパトラになりたければってお話ね!
あれくらいの鮮やかさ!


☆★応用★☆
☆ローズピンク
下瞼の目尻に少しだけ入れて、血色のイイ目元に!
キャンメイクのブルべ用イエベ用とかいうので出てたような色だしね(*^-^*)


☆ライムグリーン+オーシャンブルー
イイ感じにグラデるなぁって思ったのがこの組み合わせ(^o^)
まず、ライムグリーンをキチンと目頭から目尻までぬって、目じりだけオーシャンブルーを重ねるのぉ(=゚ω゚)ノ
そうするとエメラルドグリーンのような感じになって、グラデによって、目元が立体的になるの。
色もメリハリができることによって目元がぼやけないかな(*^-^*)


☆ラベンダーパープル+ローズピンク
ラベンダーパープルを太目にかいて、ローズピンクを細めに重ねるようにラインをひくと、縦にグラデが少しできて、ラインだけでもピンクメイクのアイメイク完了みたいにイイ感じ。
ラベンダーパープルがピンク系だから相性イイのかもね(#^.^#)


☆ライムグリーン+マンゴーオレンジ
ライムグリーンを二重に太目にかいて、マンゴーオレンジをその上に細めにかく。
まあ、これも縦のグラデというか・・・縦割りではなくてねぇ、言い方悪くてすいませんねぇ!
そうすっと、軽い小鳥さんメイク完了みたいな(#^.^#)
色の入れ具合でかなり小鳥度数も変わってくるから、お遊び程度に試してみてね!
ガッツリいけば、かなり極楽鳥になれちゃうのよぉ(=゚ω゚)ノ


☆アイスブルー
コレはモニターさんの実演ね!
コレはもうかなり、大阪のオバちゃん大好き色だから、きっと見つけ次第買いだめして、単色で使うと思うの!

こんな感じで!
たぶん大阪のオバちゃん大好きだと思うのぉ、この色(*^-^*)P
結局のところ・・・
発色イイの・・・ローズピンク、マンゴーオレンジ、アイスブルー
中間点・・・ライムグリーン、
その他(悪いとかそういうこと書きたくないのぉ(-"-))・・・オーシャンブルー、ラベンダーパープルかな・・・
そう、それは主観ねん>゚)##)彡
まあさ、買ってから日も浅いからこんなくらいだけれど、気がついたらまたこの記事に勝手に追加でもしておくわん( ̄д ̄)PPP
それでは本日も読んでくださりありがとうございました(*^-^*)
☆彡けろっこの最新クチコミ(@cosme)
★https://my.cosme.net/open_top/show/user_id/2139544
☆彡けろっこの最新美ログ(@beautist)
★https://www.cosme.net/beautist/myblog/19291
☆彡eikeroroの最新ブログ(ameblo)
★http://ameblo.jp/eikeroro/