247views

難民問題を考える機会に『シリア映画上映会』

難民問題を考える機会に『シリア映画上映会』

最近ニュースなどでもよく目にする難民問題。
日本での生活の中では難民というものはあまり身近ではありませんが、世界では日々多くの人たちが自国にいることが困難となり難民となっているのが現実であります。

この難民問題。
ニュースなどのメディアを通して私たちの目に入ってくるものではありますが、実感するのはなかなか難しいところがあるようにも感じます。

安心が当たり前ではなく
いつもの朝がいつもではない。
また、死と隣り合わせの日々。。。

同じ今を生きる人々が、私たちには想像できない生活の中、生き抜くために、大切な人を守るために生きる現実とはどういうものなのでしょうか。。。

私たちは日々の生活の中でたくさんの経験や知識を得ています。
そんな経験や知識は、目の前の世界だけで過ごしていては世界はそこまで。
もっともっと豊富な経験や知識、そして視野を広げるためには、チャンスがある時は学び、そしてその学びを深めたくさんのことを考えていくことが大切。

自ら学び得ていく力は、私たちの知識や学びを深く広く広くしていくことだけではなく、私たち一人一人の生きる力へとつながっていくのではないかと思います。

今回、そんな難民問題を少しでも学び考えるチャンス『シリア映画上映会』が行われます。
日時:2016年1月31日(日)14:00から
場所:公益財団法人ケア・インターナショナルジャパン事務所
http://www.careintjp.org/news/b/160131syrian_movie.html

シリア紛争の裏側にある現実と、彼らの思いを描いたドキュメンタリー『目を閉じれば、いつもそこに』
参加することで私たちは世界を学び、そしてその参加費の一部が国際協力へとつながりるチャリティ企画です。

ご興味のある方は是非ご一緒に学んでみませんか(^ω^)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる