そこで、今日はリオの素敵なお土産や観光地のお話をしたいと思います。

まずは有名なコパカバーナビーチのエリアから。
このビーチは海岸線の美しさばかりでなく、ブラジル人建築家が設計した白と黒の大理石で作られた波形模様の遊歩道も素晴らしいです。ぜひ歩く際は、足元にも注目してみてください。
またこの道をずっと歩いていくと、リオの有名なブランド『ジウソン・マルチンス』のショップがあります。リオの象徴的なアイコンを扱ったモダンなデザインとラテンらしいポップな色使いが特徴的な、バッグや皮小物を扱うブランドです。
お値段はちょっと高めですが、個性的でブラジルらしいお土産をお探しの方にはオススメです☆

さて、リオで一番の名所と言えば、やはりコルコバードの丘にあるキリスト像でしょう。
このキリスト像の歴史は比較的浅いのですが、今ではリオのアイコン的存在です。
まずはこのカラフルな駅舎から出る専用列車に乗り、丘の上のキリスト像を目指します。

列車からもチラッとキリスト像の後姿が見えます。

ようやく着いた頂上。観光客の群れがすごすぎて、キリスト像に近づくのにも一苦労です。

頂上ではキリスト像だけでなく、そこから見える景色も観光のポイントです。

見所はセントロ(旧市街地)にもたくさんあります。
中でも私がお気に入りなのが、ブラジルらしいカラフルなEscadaria do Selaron(エスカダリア・ド・セラロン)。


余談ですが、この周辺はかなり治安が悪いです。
軽装で赴き、現地では周囲に警戒しながら慎重に行動し、写真を撮り終わったら速やかに立ち去る。これが鉄則です。
バックパッカーのように旅慣れしている人ならトラブルに巻き込まれることは少ないと思いますが、新興国慣れしていない人が訪れる際には、慎重すぎるくらいで気を付けていた方が結果的には旅を楽しく満喫できると思いますよ!
陽気でフレンドリーな人が多いブラジル。実際に生活していても人の温かさや親切さには日々感動してばかりでしたが、それでも貧富の差が激しいため、治安の悪さは否めません。
楽しい旅が嫌な思い出にならないためにも、海外旅行の際は:
・カバンは口を閉めて体の前側にもつ
・むやみに外で財布やスマホを取り出さない
・ポッケなど分かりやすいところにスマホや財布を入れない
・ひと気の少ない道は避ける
・事前に現地の治安・防犯に関する情報収集をして対策する
など、必要最低限の防犯対策をして行くことが大切だと思います。
皆さまは今年、海外旅行の予定はありますか?
どこに行くにも、楽しく・安全な旅となることをお祈りしています(^^)♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます