11400views

シミ・シワを作らせない!今年注目すべきは、紫外線より怖い「近赤外線」

シミ・シワを作らせない!今年注目すべきは、紫外線より怖い「近赤外線」

本格的に日差ざしが気になる季節に。
実は、1年を通して、今が一番紫外線が強いってご存知でしたか。

今日もまだ5月だというのに、東京は27度越えという・・・
いつもの夏より、暑くなる予感はなんとなくしています(゚д゚メ)

ここで気になるのが、美容の大敵「紫外線」!!!

美容に関心の高い皆さんは、しっかり紫外線対策をされている方が多いと思いますが、
編集部スタッフは、面倒で、顔だけというスタッフが多いです(汗)

ちょっとの外出なら、
デコルテや首、耳の後ろには塗らなくて大丈夫だよね。
と自分に言い聞かせながら過ごした昨年の夏・・・

今年、そのボディを見てみると、シミが複数出現!!!!
消えるのは遅いくせに、できるのは早いヾ(。`Д´。)ノ

日焼け止めをつい塗り忘れてしまう理由の一つとして、
・塗り心地がよくない
・デコルテに塗るとニキビができる
・日焼け止めが洋服に付くのが嫌
・ただでさえ乾燥している肌が、余計に乾燥する

苦手な点を出してと言われたらいくらでも出てきてしまう(笑)

ただ、今年の日焼け止めは皆さんがご存知のUVA、UVB、UVCから肌を守るだけでなく
ブルーライトや近赤外線から肌を守るものの多く発売されているので、
そこに注目してみよう★

シワやたるみの原因となる「UV-A」
肌を赤く炎症させてシミやそばかすの原因となる「UV-B」
PCやスマートフォンから受ける「ブルーライト」
ブルーライトよりも波長が長い「近赤外線」


■太陽光に含まれる光線■
上記図、右にいくほど、波長が長いと言われています。

本当に様々で沢山の光に囲まれて生活しているのがわかるかと思います。
良い光なら良いですが、肌にも身体にも良くない光だとわかると
屋内にいるからって手を抜いて、紫外線予防を怠るのはよくないですね(反省)

今年、最も注目したいのが

「近赤外線」


紫外線より怖いと言われる近赤外線。
目に見えないし、浴びたからといって何か感じるわけでもない近赤外線は、
・活性酸素を発生させ、体を酸化させる
・近赤外線は老化促進ホルモンの分泌を促進する

つまり、今すぐ肌に直接何かを感じることはなくても
数年後、あれ、こんなところにシミが・・・シワがってことが
起こるってことだと思うんです。

日常で守れるなら守りたいですよね。
近紫外線からも肌を守れて、肌にやさしい日焼け止めを探していた時に
人気メイクアップアーティストの早坂香須子さんのインスタグラムをみて
手にとってみたのがこちら。
<アムリターラ/オールタイム パウダーさんスクリーン SPF38 PA+++>
【商品概要】
紫外線吸収剤や酸化チタン、酸化亜鉛を使用せず、美容天然ミネラル「酸化セリウム」の力
SPF38 PA+++を実現した、新しいUVパウダーです。
真っ白なパウダーで、純白のベールをかけたような明るい仕上がり。
甘夏とローズマリーのさわかやか香りに包まれます。

ジェル状の日焼け止めを塗った後に、こちらを重ねたり
首元やデコルテには直接このパウダーをつけて紫外線ブロック!

一度手にとってパウダーをしっかりパフに馴染ませてから使うことがおすすめです。

今年は、オフショルダーが大流行!
首元から肩・デコルテのラインにかけてこちらのパウダーを重ねてあげることで、
キメの整った花嫁さんのようなボディに。

今年の夏は、「近赤外線」「パウダー状の日焼け止め」に注目してみませんか。

文・構成/服部 めぐみ



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは☆
    オフショルを買ったのでとっても気になります!
    他の香りを付けているので、香りがついてるのが気になりますが、デコルテがブツブツしやすいので試してみたいと思います(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/5/20 10:06

    0/500

    • 返信する

シミ対策 カテゴリの最新ブログ

シミ対策のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる