943views

(oё)/ かおる季節となりました ...

(oё)/ かおる季節となりました ...

若葉萌え、風薫る五月と書くと爽やかですが、
日中は・・・少々汗ばむ季節となりました。

毎年のことですが、身体の匂い(臭い)対策!どうされていますか?

年齢を重ねるたびに、気になる臭いが増えているような?!

実は明日(正確には日をまたいでおりますので
今日)また1つ歳を重ねます。ヾ (≧"_≦〃)

とっ比例して悩みも増える ...(-^-;)ハァ~

余談ですが(だいたいの学校が同じかとは思いますが?!)

学生さんの洗濯物は「白」が多くないですか?

しかも(G.Wあけより)娘のテニス部の朝練がはじまりました。

よって手間のかかる洗濯物の多いこと×2 ... (泣

これ以上書くと愚痴になりますので話を戻しますが、とにか
く(身体以外でも)あらゆる臭いが気になっているわけです。

今のところ(身体は)通年の対策で何とかなっている
と思うのですが?!(スメハラでないことを祈る ... )

最近娘が「衣類の香り」にうるさくって!

でっ購入した品がこちら


レノア本格消臭 SPORTS(フレッシュシトラスブルーの香り)

そうマツコさんのアレですよ、アレ!

なんでもレノアが10年かけて開発した「香りでごま
かさない本格消臭テクノロジー」
なのだそうな?!

またしても逸れますが、私は詰め替え用を148円で購入しました。

あんな売れっ子さんをCMに起用して、(噂ではCM1
本のギャラは3,000万円だとか?!)元は取れるのか?

でっ使用した感想。

まず私が柔軟剤に求める1番として、柔軟剤
の本来の「洗濯物をやわらかくする」は◎。

次に香り(と持続) ... これが問題。

基本的な機能に加え「香り」は大きな割合を占めるところ
なのだけど、私はこちらの商品の「主張する香り」が苦手。

しかも「香りが持続する!」てんだから、もぅやってられない ...

じゃあ「使用中止すれば!」って話なのだけど、娘が超気に入っている。

先に書いたように、娘の洗濯物の割合は多い。

はじめは自分の分は自分で!ってルールを決めたが、慣れない学校生活、
ほか部活や中間テストの勉強等々で忙しく、それでも頑張ってやっては
いたが、(私が)汚れ残りが気になり手を出してしまい ... The End

自業自得なのか? えぇ~?!

取りあえず娘のメインの衣類のみに使用している。

この先どうなるのか?

私が慣れるのが先?はたまた娘が飽きるのが先?

ちなみに私は「癒し効果のある香り」が好きである。

結局、愚痴っちゃった・・・m(_ _*)m

ついでに・・・先日購入した「キスミーフェルム /
リップライナー(03)」もハズレたぁ・・・T▽T;


05/24:火 (oё)/ ボッチにならないリップライナー ☆彡

キスミーフェルム / リップライナー(03:レッド・01:ピンクベージュ)

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n


1869(明治2)年の5月21日の今日は、京都市にて近代小学校
として日本初の開校式が、上京(かみぎょう)第二十七番組
小学校(後の柳池(りゅうち)小)で行われた日だそうです。

これは東京ほか他地域が、全国規模で小学校を建設するよ
り3年先駆けた〔日本初の学区制小学校〕の誕生でした。

そしてこの年の暮れまでに、(約7カ月という短期間で)市内中心
部を網羅するように〔64の小学校〕が続々と産声をあげました。

※ これらの小学校のうち多くは統廃合され
ましたが、22校は現在も残っているそうです。

ちなみに当時の京都では、上京(かみぎょう)・下京(しもぎょう)のそれ
ぞれに番組(現在の学区)という行政区画が置かれ、番組ごとに小学校が創
設(そうせつ)されたので、〔番組小学校〕と呼ばれていたそうです。

あと「番組小学校」といわれる京都の学区制小学校は、江
戸期から形作られてきた「町組(まちぐみ)」と呼ばれる
地域の住民〔自治(じち)組織〕が、自分達で資金を調達
して建設・運営したことに〔最大の特徴〕があります。

○ こぼれ話

皆様もご存知の通り、千年もの長い歳月〔日本の首都〕がおかれていた京都
ですが、明治維新後、東京へその存在が移ったことにより〔一地方都市〕と
して衰退することをおそれた京都府は、京都市を一刻も早く近代都市として
生まれ変わらせるために、最初に着手したのが小学校の建設だったそうです。

ちなみに京都は小学校だけにとどまらず、女子教育においても時代を先取りした高度な
取り組みが行われていて、〔(日本初)京都初とされる女学校〕も開校されています。

◇ その他の記念日 ・・・ リンドバーグ翼の日

1927年5月20日朝、アメリカの飛行家・チャールズ・リンド
バーグ(1902-74)は単発のプロペラ機・スピリット・オブ
・セントルイス号に1人で乗り込んでニューヨークを飛び立った。

33時間半のフライトでパリに到着(現地では5月21日の夜)した。
史上初の大西洋単独無着陸飛行に成功し、世界的な英雄となった。

単独ではなく、2人組での大西洋無着陸横断飛行は1919年に達成されて
いる。単独飛行のリンドバーグはずっと1人で操縦し続けなければならない
ため、一睡もできない。偉大なる飛行記録は、眠気との戦いでもあった。

2002年には孫のエリック・リンドバーグさん(民間機パイロ
ット)が小型飛行機に乗り込み、祖父の空路をほぼ正確にたどっ
て、約17時間のフライトで大西洋単独無着陸飛行を再現した。

○ 小満(二十四節気)

◇ 過去の出来事 ・・・ 日本各地で金環日食を観測

2012年5月21日朝、東北から九州にかけての各地で金
環日食が観測された。金環日食は太陽と月、地球が一直線に
並び、地上から見ると金色の輪(金環)に見える天文現象。

首都圏では1839年以来、実に173年ぶりだった。国内で次
に金環日食が観測できるのは、北海道で2030年6月だという。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

上京・下京 とは - コトバンク - kotobank
http://kotobank.jp/word/上京・下京

番組小学校とは - Weblio辞書
http://www.weblio.jp/content/番組小学校

番組小学校 京都通百科事典
http://www.xn--1lq080npta.jp/WorldWide/BangumiSyougakkou.html

実話-山本八重と新英学校及女紅場のあらすじとネタバレ
http://netabare1.blog137.fc2.com/blog-entry-2190.html

京都府立鴨沂高等学校 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/京都府立鴨沂高等学校

※ 1872年(明治5年)4月 - 前身「新英学級及女紅場」が、
日本で最初の女学校として旧九条殿河原町邸に設立された。

女学校 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/女学校

(1872年)文部省により設立〔官立女学校〕→東京女学校
(1872年)京都府により設立〔新英学校及女紅場〕→京都府立鴨沂高等学校

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

□ かお・る(香る - 薫る - 馨る)

1.よいにおいがする。芳香を放つ。

2.煙・霧・霞(かすみ)などが、ほのかに立つ。立ちこめる。

3.顔などが華やかに美しく見える。つややかな美しさが漂う。

・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・

(oё)/ 5月「今日は何の日?」INDEX ☆彡:2016年

05/21:土 (oё)/ かおる季節となりました ...

今日は何の日?小学校開校のひ・リンドバーグ翼の日・小満(二十四節気)

※ 職場ネタとして「ビジネス・マナー」に登録させて頂いております。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんにちは。あのマツコさんのCMですね。においはどうですか?
    CMでは、においはないみたいですが、あれは本当ですか?
    また良かったら購入したいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/22 12:11

    0/500

    • 返信する

    池住さん、こんばんは。そうなのあのマツコさんのなの。
    匂いは(私的に)メンズ系の強めな香りで、私は全く癒されません。

    CMでは「香りでごまかさない本格消臭テクノロジー」
    とありますが、この本格消臭の効果のほどは謎です。

    何故なら娘がまだ無臭なのと、衣類自
    体の除菌に命をかけてるからです w

    0/500

    • 更新する

    2016/5/23 21:00
  • 高校生の息子がいるので とっても同感して読んでしまいました。
    この商品使ってみたら息子が反応早くて 他所の家に来たみたいやって言ってました。いつもの香りじゃないって言いたいのやな。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/22 07:48

    0/500

    • 返信する

    さらのすけ さん、お久しぶりです。おぉ使われたのですね。
    そぅそぅそんな感じで、馴染みのない香りですよね!

    息子さんはサッカー部ですか?活動期の
    子供の洗濯って大変じゃないですか?!

    0/500

    • 更新する

    2016/5/23 20:47

臭い カテゴリの最新ブログ

臭いのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる