アメリカは5月30日がMemorial Dayという祭日で、3連休なので楽しんでおります!
今日は、おすすめスポットというテーマでエステティックサロンの話です。
アメリカに来てからエステやSPAも長らく遠ざかっているのですが、日本にいる頃、足繁く通っていたサロンがありました。
それがエステティックサロン ゲラン パリです。
今回記事にした理由は、このサロンが大好きで、またとても素敵なエステティシャンの方と出会った話をしたかったからです。
エステティックサロン ゲラン パリ
全国にサロンのネットワークを持つソシエ・ワールドがゲランの許可の元、全15店舗を国内に展開中。お手入れは、心休まる個室でラグジュアリーなひとときを、
お手入れ後は、リラクゼーションルームで至福のひとときを、
アクアテラピーゾーンでは、本場・フランスの海洋療法を
取り入れた極上のひとときを、
つかのま、日常を離れてお楽しみ下さい。
優美で心地よい時間が流れる空間が、
あなたを究極の美へと誘います。-公式ウェブサイトより引用
私が通っていた店舗の外観はこんな感じです。
(画像は全て一休.comより引用しております)

さて、コース内容の詳しい説明は公式サイトをご参照いただくことにして、超主観的なオススメポイントを簡潔にまとめます。
1.ゲランの化粧品でエステをしてもらえる。
これはゲランファンには格別に嬉しい条件ではないでしょうか。フェイシャルは全てゲランの基礎化粧品を使用。
ボディオイルなどはソシエグループ共通なものを使ってありますが、私が通っていた時は、オイルにゲランの歴史的名香「オーインペリアル」の香りがつけてありました!
そして、部屋中にアクアアレゴリアの好きな香りをシュッシュッとしてもらえます。
エステルームがゲランのフレグランスの香りに包まれていると、リラックス効果も倍増です。
エステルームは(広さ様々ですが)こんな感じ。ビッグ香水ボトルはダミーですよ笑。

2. エステ後はメイクルーム(更衣室)で新作含むゲランのメイクアップ製品を自由に使える。
当然すっぴんで施術を受けるわけですが、更衣室がメイクルームとなっており(店舗ごとに差があるかもしれません)、そこに全てのゲランのメイクアップ製品が揃っています。
時間に制限なく、心ゆくまで気になっていた定番色や、新商品のファンデーションを試したりできます。事前に申し込めば、エステティシャンの方からメイクアップサービスを受ける事も可能。
勿論、気に入った商品を購入することもできます。
3. (かなり個人的な理由)エステの合間や終了後に出されるハーブティーが美味しい笑。
店舗毎に出されるお茶の種類は違うかと思いますが、通っていた店舗のハーブティーは最高に美味しかったです。ブランドを聞いて、その店舗に買いに行っていました。
エステの合間にはこういう部屋でゆったりお茶をいただきます。

仕事のことを忘れて、この椅子に座ってただただぼけーっとしていたのですが、今考えると至福の時だったと思います。
(ちょっとだけ価格の話)
コースごとの単価は高めですが、全国展開のエステらしく、ポイント制を導入してあります。
まとまったポイントを購入して、フェイシャル1回で何ポイント・・・と消費していく形になっています。まとまったポイントを購入すると、表示価格よりかなりの割引価格でコースが受けられるようになっています。
最後に、何と言っても素敵なエステティシャンに出会ったため、私はこのサロンが大好きです。
彼女は、ソシエグループの別サロンから移動してきたばかりの若いエステティシャンでした。
まだエステの仕事を始めて年数が浅いためか、一人で施術は許可されていないとのことで、アシスタントのような仕事をされていました。
私はここでタラソテラピー(海藻パック)を受けていたのですが、彼女がそれを担当してくれました。
何度も話していく中、彼女の人柄や礼儀正しさ、そして何よりエステティシャンとしての技術を高めるための努力を怠らない姿勢(家では家族に頼んでずっと施術の練習をされる等)に感動し、サロンスタッフの中で一番の仲良しになりました。
ある日、彼女が「もうすぐ、ボディに限って独立して施術できるかもしれません」と言いました。私は彼女を好きだし信頼していたので、店長さんに頼んで、今後は彼女に私のボディートリートメントを担当してもらうよう許可してもらいました。
技術は経験年数ではなく、どれだけ努力したかでいくらでも身に付くのだなと実感するような大満足の施術でした。
ほどなくフェイシャルもデビューしてもらい、私の中でエステティックサロン ゲラン パリといえば彼女の個人エステ状態に(笑)。
アメリカに引っ越すことが決まった時、お互い悲しんだのを覚えています。
(あと、アメリカにはゲランのエステがありません涙)
そんなこんなで月日が経ち、ある日ふとしたことで彼女に連絡を取る機会がありました。
私がアメリカに行ってすぐ、東京の一流ホテルの店舗に栄転になったとの知らせに我が事のように嬉しくなりました。
残念ながら帰国回数も少なく、まだ彼女に再会できていませんが、きっと今でも大好きなエステの仕事を頑張ってるんだろうなと思っています。
今度帰国した時は、どこでもいいから彼女の施術を受けたいです。
Aさんの目にこの記事が留まらないかな・・・。(サロンに電話すればいいんですけどね笑)
身体・精神ともにリラックスすることが目的の場所では、信頼できる、好きな人におまかせしたいですね。
皆さんのお気に入りのリラックス法や場所があれば教えて下さい(^^)
読んでいただきありがとうございました。
(本文と全く関係のないおまけ)
2016年トムフォード秋コレクションは、香水の代表作ブラックオーキッドにインスパイアされた商品が登場予定のようです。(パッケージのみのインスパイアで、化粧品にその香りがついているわけではないとのこと。)
今から楽しみです!
超・前衛的やばっぴメイクアップモンスター
にくよさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
nan-piyoさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
顔面観察家。
どどんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
顔面観察家。
どどんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ホワイトヘーブンさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ロンドン日本アメリカでヘアスタイリスト
Ya8さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん