いやむしろ買わないぞと宣言した矢先のことですが、
今日はファンデーションを買っちゃいましたわーい!(*´ω`*)
セパルフェのBBクリームが残すところ数回の命のようなので、
先を見越して(誘惑に負けて)ファンデーションを買ってきました。
イプサと江原道とで超悩んでいました。
イプサの肌測定の際にもらったサンプル二日分を使ってみたところ、
気持よい伸びや肌なじみに好感触を得ていました。
その朝は電車の遅れで走ったりと朝から忙しく、職場につく頃には汗だくになってしまい。
「崩れまくってるんだろうな、あーもう最悪だよ…」とどんよりした気持でいたのが、
確認すると全くきれいなままで。感動と驚きでした。
イプサの肌測定で導き出される色番号をそのまま適用となるため、
(現物を肌につけてみて色を見て…なんてことはしませんでした)
若干半信半疑の気持ちでいたのですが、
これだけ崩れないなら色が合ってなくてもサンプルだしいいや!
というか普通に色もあってる!イプサ測定器すげえ!
しかし江原道もやっぱりずっと気になりつつ……
江原道のファンデーションの口コミを頭から順に読んでいると、
どなたかの口コミでイプサのファンデーションに似てるとの投稿が!
自分が悩んでたのもなんとなく頷けました。
仕上がりの感じも似ていて好きだったのでしょう。
江原道使い終わって何かあれば迷わずイプサにすればいっか!
江原道のイルミネーターも買ったことだし、混ぜて使ってみたいよね!
ということで江原道のアクアファンデーションを買ってきました!


ガラス容器、いいですね。
ガラスの中に赤色が混じっているのは
ディスプレイの台が赤いからなのかと思っていたのですが、
瓶底が赤くなっているのですね。オシャレ。
それから専用スポンジを購入しました。
実際タッチアップで使用してもらった際からとっても気持ちよくて、
結構な弾力を感じていました。自分で触れてみてもやはりもっちり。
袋に大量に入ってるお安い立体スポンジ(とはいえ、江原道のもよりは薄いもの)しか
使ったことがなかったので使うのが楽しみです。
通常はスポンジを使うのがスタンダードなメイク方法と教わりましたが、
筆をぜひ一度使ってみたくて!
筆でのリキッドファンで経験がまだありませんで。
アマゾンで買ったブランド不明のブラシセットの中に、
リキッド用のものがあったのですがずっと出番なく佇んでおりました。
こいつを使って、手が汚れないベースメイク、一度やってみたい!
今週中には使い始める気配がします。楽しみだなあ。
それからほかの購入品はベビーパウダーとトリートメントですね。
部屋が本当に蒸す古い家なので夏場は汗が止まりません。
ケチらずに使っていこうと思います。
トリートメントは何か気になったので!
いつもは椿の赤を使っています。
使い始めはあまりにさらっさらになったので衝撃を受けたのですが、
何本かリピートしてるうちにあまり効果が出なくなってきたのか感動も湧かなくなり。
トリートメントは定期的に浮気して楽しんでいます。
うねりと前後の波の癖があるマイヘア。
「極上ストレート仕上げ」との広告に如何ほどのものか、物見遊山な気分で使ってみます。
ヘアケアとかあんまり気が向いてない私です。
シャンプーとリンスは家人が買ってきたものなのでどこのブランドかわかりません。
洗えればいいの(*´ω`*)ほんとはメリットで十分(*´ω`*)
話は変わりますが、
最近今更やっとルースパウダーの適量がわかってきたみたいです。
今まで粉が少なかったっぽい。
「パウダーをのせて肌さらさら」なんて状態になったことが振り返ればなかった気がします。
パフに十分パウダーを揉み込んでいて、
つけ過ぎではない程度にはつけているつもりでしたが、
試しに日頃より多めにパウダーを含ませてみたら拍子抜けするくらいサラサラに…。
一日過ごして顔色がくすんだりもしませんでした。
いつもはBBクリームの油分はティッシュで軽くオフしてからパウダー。
それでも触ればぺたぺたしていて、
これがもっちりツヤがあるという奴か…?と納得しようとしてましたが、
うんやっぱパウダー少なかったみたい(*´ω`*)
どちらかというとセミマットが好きです。
江原道イルミネーター買ってるけど。
THREEのグロウデュオ、超気になってるけど。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます