丑三つ時にこんばんは。
髪の毛20cmぐらい切りました。青隊長でございます。
ドライヤーめっちゃ楽になったー!
ロングヘアってドライヤー大変ですよね。乾かないし暑いし。
毎年夏場は仕事が忙しい上に泊まりになることが多いので、私は毎年この時期にバッサリ切ることにしております。
絡まったり傷んだりしてたのもこれでリセット。これで炎天下の中の仕事でも多少快適になりそうです。
ここからは昨日のメイクの紹介。
昨日は仕事だったので落ちにくさ、崩れにくさ重視です。
全使用アイテム。

ハイライトやシャドウ、パレットごと(笑)
普段こんな感じでペンケースやカードケースに貼って保管してます。
仕事の時はイプサリキッドファンデ+資生堂ベビーパウダーの組み合わせがほとんど。肌のコンディションによってはチャコットのパウダーを使うことも。
コンシーラーはYSLラディアントタッチと先日買ったカバーマークのスティック。
ラディアントタッチは1と3.5を2本使いしてます。
色物たち。

エスプリークの白シャドウが色飛んでる・・・
白を全体に塗ってくすみを飛ばし、ブラウンをアイホールへ。締め色パープルはライン使い。
このパープルは先に塗ったブラウンとうまく馴染んでブラウンぽく見えます。
アイラインはKATEのブラック。落ちにくさ重視でリキッドをチョイス。マスカラはいつものファシオ。
リップとチークはローズ系で。
今回のテーマは「シンプルなオフィス向けカラーメイク」でした(OKかは謎)。
今回も長文お読み頂きありがとうございます。おやすみなさい!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます