
もちろんこれ以外にも不可欠なアイテムはあるんですけどね。
1 ヘアケアオイル

現在愛用中。イタリアのブランド「ダヴィネス」のオイシリーズ。
一番このオイルが人気ですね。
50mL 2800円
1回の使用量はかなり少量で済むのでコスパは抜群かと。
別にオイオイルじゃなくてもいいんですが、ヘアケアにおいてアフターバストリートメントは必須なので挙げてみました。
2 まつ毛美容液

スカルプDで有名なアンファーも最近愛用中。
つけまつ毛なし、地毛命なのでこれで毎日頑張ってます。
「まつ毛長いですね!!」と言われるのが唯一の自慢です(笑)
アイラッシュトニックは私は「エクストラ」の方を愛用中ですが、通常品は現在キャンペーン中。

3 ユースキン
これもリップクリームに次ぐ普遍的アイテム。

世の中からボディクリームとハンドクリームがなくなってもこれがあれば生きていけます。
特殊な匂いですが(笑)
かかとのガサガサにも効くし、困ったときのユースキン様です。これからもお世話になります。
4 セラミドコスメ
写真はチューンメーカーズのセラミド原液。少し前まで愛用してました。
今は前記事のとおりキュレルやアルージェでセラミドを補給中。
どのアイテムというより「セラミド」が私に必須。
5 DHC薬用リップクリーム
もう、私と言えばこれですよ(笑)

世の中から無くなると困る1番の品です。
なのでどセンターに置きました。

現在キャンペーン中です。
6 リキッドアイライナー

お気に入りはTATOOのアイライナー。黒がしっかり出て、目尻がパリッと締まる。
落ちない、ヨレない、にじまない優秀なプチプラアイテムです。
昨年の限定のインテグレートのボルドーアイライナーもお気に入り。また秋が来たらヘビロテです。(ストック買いしてるw)
7 サプリメント
メーカー、ブランドは特に決めてませんが、ビタミン剤やサプリメントはよく飲みます。
絶対毎日というわけではないですが(^^;)

食生活等とのバランスを考え、賢い使い方をしたいものです。
「いわゆる「健康食品」に関するメッセージ」
https://www.cosme.net/beautist/article/2047890
8 赤リップ
ベージュやピンクのリップより、赤リップ。
それが自分に合ってる気がする。

透明感があってけばくならないのも○
マットなリップよりシアーな方が好きです。がっつりラインをとったリップメイクより、カジュアルに塗る方が好き。
9 SUQQUのアイシャドウ
しばらく前はルナソルのアイシャドウ命だったけど、最近はSUQQUにシフト。
ルナソルはベージュやブラウンがが頼れて、大人っぽい色物はSUQQUという感じかな。

どうもパープル、ボルドー系のシャドウが私の好みみたい(´・ω・`)
以上、9アイテムの紹介でした~
皆さんの記事も楽しみにしてます!
次回の記事はSUQQUの秋冬コレクションになるかな~
久々にカウンター行って買ってきました!
最近メイク物の記事書いてなかったので次回は頑張ります(=ΦωΦ)
sora1981さん
MAEMAE☆さん
クッキー&クリームさん
MAEMAE☆さん