6224views

肌も頭皮もとにかくセラミド。

肌も頭皮もとにかくセラミド。

今日はケアアイテムの記事です~

前記事、前々記事と遠征続きだったことを書きましたが、どうもその疲れが出たのか、頭皮のかゆみや肌荒れに悩まされました。

頭皮は何だか脂っぽくなってやたら痒いので、これは乾燥だなと。
旅先ではシャンプーのサンプルパウチを使ったり、いつもと違うヘアケアでしたし、いつもより洗浄力も強かったのだろうと。
頭皮の乾燥を改善すべく、DSに走りました。

キュレルのシャンプー、コンディショナー、頭皮ローション。
もちろんどれも「セラミド」入り。
3つ買って3千円ぐらい。お手頃です。

シャンプーは、ラウレス硫酸Na入りで、いわゆるシリコンシャンプーに分類されるので、頭皮への優しさは可もなく不可もなくかな。
ネットでは優しいシャンプー代表格のように扱われているサイトもありますが、そこまでではないと思います。泡立ちもかなりよく、一般的なDSで売ってるシャンプーと使用感は同じかな。
私はノンシリコンの普段アミノ酸系シャンプーを使ってるので、そっちの方がいいかなと思ったのですが、頭皮ローション使うならセットにしようかなと。

で、メインのお目当ての頭皮ローション。
@コスメでも人気の品ですね。
ドライヤーの前に直接頭皮に何か所かつけて、全体に広がるように頭皮をもみもみ。

しばらくこのヘアケアを続けたところ、無事頭皮のトラブルは落ち着きました。
夏場、紫外線や汗、皮脂、シャンプーのし過ぎ等で頭皮トラブルを起こす人も多いと思います。
お手頃ケアできるキュレルのセット、おすすめです。

さて、もう一つのトラブル、肌荒れ。
疲れのせいかホルモンバランスも崩れまくりだったようで、生理不順まで起こすレベル(T_T)
ホルモンバランスがいかに肌に影響するか痛感しました。
とにかく大人ニキビが連発。いつもは生理前にできても一回でおさまるのに、何度も繰り返しできました。

生理前は肌バリアが崩れ、角質層の乾燥がひどくなるので、やはりここでもセラミドケアを強化せねばとアイテムを買い足し。
ちょうど手持ちのケア品でセラミド系が切れてたのも肌荒れがひどくなった原因かも…

右:アルージェ モイスト トリートメント ジェル
左:DHCセラミドクイック

アルージェはキュレルと並ぶセラミド配合のDSコスメの代表格。
色々なアイテムがありますが、今回はジェル乳液をチョイス。
べたつかずさらっと使えて夏場にお勧め。
50mL,1800円というお手頃なところも○です。
公式サイト↓


DHCのセラミドクイックは隠れたロングセラー品。
昔使っていましたが、いつの間にかパッケージもリニューアル。
ちょうど今はキャンペーン中でお安くなってたので購入しました。
公式サイト↓

こちらは普段の化粧水の後にプラスして使う品。
さらっとしているので他のケアの邪魔をしません。

この2アイテムのおかげか、ホルモンバランスが落ち着いてきたのか、無事肌荒れもおさまってきました。
今後はセラミドを切らさないように気を付けます(;´Д`)

夏場にインナードライなどのトラブルに陥る方も多いと思います。
困ったらとにかく保湿、セラミド!がここ近年の私の鉄則。
皆さんもぜひ実践を(n‘∀‘)η

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • こんにちは♪ フケが出るほどではないんですが、美容室で頭皮の乾燥は指摘された経験アリです(つд`) 夏は汗をかくと思って結構ゴシゴシ洗ってしまいがちですが、アイテムの見直しでトラブル回避に努めたいものです。 DHCといえばスパコラがいいという評判なんですがお使いになったことはありますか?(゚∀゚)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/14 12:27

    0/500

    • 返信する

    夏場はついつい洗いすぎてしまいますもんね~。洗わないわけにもいかないんで、アフターケアなどで頭皮ダメージ軽減に努めたいですね。
    スパコラ、サンプルは何度か使ったことありますが、現品は持ってません…。コラーゲン系のコスメはあんまり買わないかもです(汗)どうしてもセラミド優先してしまいますw

    0/500

    • 更新する

    2016/8/14 15:25
  • お久し振りです!コメント遅くなりました。頭皮にもセラミドが必要なんですね。
    キュレルはスキンケアやボディケアのイメージが強くて、シャンプーやコンディショナーはノーマークでした。キュレルに頭皮保湿ローションがあることすら、知らなかったです(-_-;)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/8 21:53

    0/500

    • 返信する

    いつもコメントありがとうございます!
    頭皮ケア、やろうやろうと思いつつ、今までスルーしてきたのですが、トラブルが起きて、その重要性に改めて気づきました。できれば日頃から気を付けたい部分ですね。
    キュレルは結構色んなアイテムありますよ。ぜひDSでチェックしてみてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2016/8/13 16:22
  • こんばんは^^お久しぶりです♪頭皮、セラミドが良いのですね。ストレスが溜まると湿疹ができるので、ローションが気になります。顔の方はけっこうセラミド気にしているのですが・・・なんだか天候が不順で体調も崩れがち。マエちゃんも、お大事に~。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/31 20:04

    0/500

    • 返信する

    ご無沙汰してしまってすみません…
    以前からインナードライだとよく言われるので、とにかく保湿第一で頑張っています。保湿成分は色々あるけど、セラミドが一番手ごろな気がします。
    北海道はもう秋の雰囲気も出てきたでしょうか?こちらはまだまだ暑いです…

    0/500

    • 更新する

    2016/8/13 16:20
  • ローションが良いんですね!
    セラミド保湿、心得ました!!
    暑くて、べたつくと言っても、インナードライに陥っている事があるのか…。
    エアコンでカラカラになるので、注意してみます。
    お大事に~!

    0/500

    • 更新する

    2016/7/31 18:46

    0/500

    • 返信する

    夏場はついついスキンケアも省略しがちですが、結構乾燥してると思うので、しっかり保湿を~!ジェルなどのケア品に少しオイルで蓋するとか、あまり不快にならない保湿ケアを心がけてます。
    冬場と違って乾燥を身に感じにくいのでなかなか難しいですけどね(汗)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/13 16:18
  • お久しぶりです♪
    G氏遠征、お疲れ様でした~笑 旅行先だと、普段愛用している製品を持って行けなかったり、ホテル据付のものなど、肌に合わない事もあるよね。荷物は減らしたいし…。
    娘が頭皮が弱く、キュレルを候補に挙げたのですが、シャンプー解析サイトを見ると、意外とフツーだったりして、迷ってました。続く

    0/500

    • 更新する

    2016/7/31 18:43

    0/500

    • 返信する

    遠征してる間は地味に疲れを感じつつも、そこまでではなかったんですが、後でまとめて体にきました(笑)やはり無理は禁物ですね~
    キュレル、買うならまず頭皮ローションを。シャンプー、コンディショナーは二の次でいいかな…。汚れが落ちて、かつ頭皮に優しいヘアケア品ってなかなか難しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/8/13 16:16
  • もっとみる

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる