
4月から訳あって、土日だけ早起き。二度寝しなけりゃいいのにねー、さくらん。です。
睡眠を二分割すると、それでなくても効率の悪い私の眠りが足りなくなります。
でも日曜日に二度寝するときはとっても幸せ♪
私にとっては花金ならぬ、花日なのです(・∀・)
・・・
皆様はどれくらいの頻度で髪を洗っておられるでしょうか?
私は寒い時期は2日に1回が定番です。特に髪が汚れたなという日以外は。
夏場は汗ばむので、まあ毎日ですが、それでも頭痛のときは我慢することもあります。
癖毛には悩んでいますが、頭皮が痒いとかフケが気になるとかのトラブルはないです。
「シャンプーし過ぎると却って良くない」と言われたことがあり、冬場はそうしているのですが、これに風邪や片頭痛などが絡んでくると3日くらいは浴槽に浸かるだけで洗髪は我慢します。
そうすると4日目に洗髪するときは、まあボチボチ汚れている訳で。
そういう理由で何年か前から、スカルプシャンプーやクレンジングシャンプーのお世話になることが多いです。
・・・
今まで使っていたスカルプシャンプーが切れたので、以前から気になっていたオルビスのディープクレンジングシャンプーを使い始めました。
シャンプーだけではキシキシするので、同じシリーズのトリートメントも買いました。
でもこちらのトリートメントはノンシリコンではないようで。
ヘッドスパができるように書かれていますが、私はシャンプーの二度目洗いのときに、画像下のサクセスのブラシを使ってゴリゴリしています。旧タイプです。
オルビスのシャンプーは予想を裏切らないさっぱりした洗いあがりです。
アウトバストリートメントを最小限に抑えたい私は、インバストリートメントにシリコンが入っているのは良しとしています。
髪を洗えないとき、アウトバストリートメントを多用していると段々ストレスになっていきますからね。
・・・
サクセスのブラシは快適です。
ちっとも傷まないし髪が絡まったりしにくいし、清潔!な感じがします。
これで頭皮をゴリゴリすると、とっても気持ちイイです。
ハウスオブローゼのつげのブラシもいい仕事をしてくれますが、こちらも負けていません。
ちなみにこれで髪を洗うという発想はしない方がいいかなと思います。
あくまで頭皮をやさしくゴリゴリするのが一番良いように思います。
・・・
で、昨日3日ぶりの洗髪だったので、「頭皮のオイルマッサージもしてみよう!」と意気込んでアルガンオイルを持って入ったのですが・・
濡らした髪に使ってしまいました。
乾いた髪の状態で、頭皮をマッサージして蒸しタオルをして2度シャンプーするのが王道のようです。
この記事を書こうとして、色々検索していて自分の間違いに気づきましたo(_ _*)o
濡らした髪だと髪にストレスがかかるので、乾いた状態が良いようです。
次こそは、新しい試みの「(ちゃんとした)頭皮のオイルマッサージ」をしようと思っています!
ちなみに今日の髪はサラサラで気持ちよかったです。
毛先だけ軽く巻いて、街まで買い物に出掛けました。財布は忘れませんよ。
ノンシリコンシャンプーを使ったあとは、髪が巻きやすくなっていいのですが。
梅雨に入ったらどうなるのか・・
もうすぐ湿気との戦いが始まります。負けないように頑張ります!
さくらん。さん
さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
rajakatu10さん
rajakatu10さん
あるきめですさん
りづぽんちゃんさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
シーザージュニアさん
へちゃりんさん
あるきめですさん
rajakatu10さん
走る事務員さん
jelly1979さん
うっさママさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
如意姫さん