実は私、「猫バカ」人間です。(笑)6年前に愛猫を失ってから ずっと猫がいない生活、ずっと仕事ばかりの生活を送ってきておりました。
アホがつくほどの多忙な仕事を辞めてから1年間、ぼーっと過ごし、体力回復に重点をおいてきましたが、今年になって急に「猫のいる生活」がものすごく恋しくなってしまって・・・
で、ついにダーリンへおねだりし、日帰りで行かれる距離内でブリーダーさんを探し・・・
運命の出会いが先月頭にあり、いっぴきの猫が我が家へきました。
スコティッシュフォールド・♀・垂れ耳のロングコート。今、8か月です。
命名「ビスマス」。
>はい、あの原子番号83番の元素、Bismuth(ビスマス)からつけた名前です。

ママがストレート耳の真っ白カラーでショート、
パパがチョコレート濃茶の垂れ耳、ロングコート。
で、生まれたビスマスは、手足はタビーなグレーxホワイト、ロングコート。
垂れ耳でロングは珍しいそうです。実はそういった条件の子猫が欲しかったわけではなく、我が家から一番近く対応がよかったブリーダーさん宅へ行き、最初に出会ったのが、彼女だったわけ。私が「一目ぼれ」宣言を一緒に来てくれていたダーリンへしようかと思ったら、
ダーリンのほうがノックアウトされていて「この子にしよう!」という勢いでした。(笑)

先週、はじめての健康診断に行った際、体重は2キロちょっと。標準だと言われました。
あまりに「もふもふ」なので「もしや太り気味?」なんて心配していましたが、ほっとしました。

性格はおとなしいほうで、時々「笑い」をとるようなことを、やってくれます。
↑この写真は、私のほうから添い寝をしようと近づくと、「腕枕 してあげよーか?」と
いわんばかりのポーズをとってます。(ぷぷっ)

普段、おでかけは、このバックに入って一緒に出掛けてます。
といっても近所のスーパーとか、ショッピングモールですけどね。ベスト型のハーネスに、
お散歩用の紐もつけてお出かけします。必ず通行人に話しかけられ、かわいいと褒められ、
有頂天になる猫です。(さすが♀よね。褒められて美しくなっていくタイプ。笑)
飼い主も褒められて嬉しくなってます。きゃはは。

どちらかというと、「おとーちゃん大好き・猫」な、びぃです。(愛称:びぃちゃん)
仕事している最中も画面をじぃーっとみて、仕事手伝ってる「ふり」をするのが得意技。
日常の、なにげない一瞬に 猫がいる。
これが、たまらくハッピーです☆
そして、毎日かかさず「毛づくろい」をし、綺麗にする彼女をみていると、
「はっ。私もブラッシングくらいは もっとやったほうがいいわね」なんて、気付かされます。笑。 でもって 髪の毛をクッションブラシで梳かし始めたりしちゃいます。
猫がいるって、いいです。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます