こんにちは。
JPMパーソナルメイクアドバイザーの
yumiです。
みなさんは、眉を描かれる時に
何をお使いになっていますか?
また、何色を使われていますか?

※画像はお借りしました
私は、出張時や会議のある日など
ピシッと決めたい時は
ペンシル → パウダー
でハッキリと描いて、
休日や、フェミニンな服装の日など
優しい印象にしたい時は
ほぼパウダーのみ
(毛の少ない部分だけペンシルでちょい足し)
で仕上げます。
色はいずれもブラウン3色を使っています。
(KATEのアイブロウパレットのような
ブラウンの濃淡色です)
が、
よりナチュラルに
地毛が既に美しく生え揃っているような
ヘルシーな印象にしたい時には
この色を混ぜて使います。
それは、うぶ毛の色。
【グレー】
です。

ビューラー前なので
目がかなり貧相なのですが(笑)
この眉は、グレーを混ぜて仕上げています。
ブラウンのパウダーを使う時に
手持ちのグレーのアイシャドウを
チョンと一緒に取って、
手の甲やティッシュで
軽くなじませてから使います。
(量はブラウンと同量かブラウンより少なめ)
私が持っているグレーのアイシャドウは
少しパールが入っているのですが
暗めのグレーだからか
思ったよりも違和感なく使えます。
グレーのアイブロウは持っていなくても
グレーのアイシャドウなら、既に
お持ちの方も多いのではないでしょうか。
また、パウダーだけでなく
ペンシルで描くときも
ブラウンの後にグレーを
重ねると、すごく自然になります。
上の写真が、ブラウンのみで仕上げた時で、

グレーなんて使っているとは思えないほど
自然だと思いませんか?
(自分で言っちゃう笑)
毛と、パウダーが
ちゃんと一体化している感じです。
眉毛の量が少ない人や、
生えていない部分のある人
また、白髪が混じっている人にも
使えるテクニックだと、
美余先生やアイブロウ王子から
教えていただきました♪
うぶ毛を少しずつ生やしていくような
感じで足していくと、
すごく自然に仕上がりますよ。
ぜひともお試しください♪
それでは、
最後までお読み下さり
ありがとうございました。
yumi
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます