
haveした商品の口コミをどどっと投稿してきました。
最近はなんだかコスメ熱が落ち着いてきました。
結局アイシャドウパレットはMiMCも、celvokeも買わず仕舞。
ベーシックはエクセルのスキニーリッチシャドウでいいかなという境地です。
明色2色が底見えして、指で使っていたせいもあって表面が硬化し始めてしまい、
もう買い替え時かなと思います。
買って殆ど使っていなかったKATEのピンクブラウンのシャドウを春の間中使ったら、
リピートしょうかなと思います。
いいなと思うパレットがたくさん出ていつも苦悩しますが、
パレットをいくつも買っても勿体ないことになってしまうのが目に見えているので、
ぐっと物欲を抑えつつ。
導入美容液としてコーセーのONE BY KOSEとSOFINA iPの土台美容液とを使い比べてみました。
どちらも洗顔後の肌に一番最初につけてください、という使い方なので、
いうことをちゃんと聞くなら1回のスキンケア時に併用はできません。
朝用、夜用と分けて使うこともできるかなと思うのでもう少し様子見ですが、
私には土台美容液のほうがあってるかなあという感じです。
ニキビがほんとにできなくなったのと(出来ても化膿する前にすぐなくなる)、
つるっとした肌触りがすきです。
ONE BY KOSEはサラッとして肌にしみこんで行く感じで、規定量で単品使用だと、
特にしっとりするわけでもなく、本当に導入用という感じです。
さっぱりとしていて、これで保湿機能が改善されるとはちょっと信じられない手触りです。
こちらもニキビ対策はされていたと記憶しているのですが、
使って数日で普通にニキビが普通に現れ、土台美容液に戻したらすぐになくなりました。
偶然かもしれませんが。
セラミドの生成を助けるという意味で改善されるのが特徴だったと思いますが、
ソフィーナのカウンターで、元々私のセラミドの生成力は強いと診断結果が出ているので、
やっぱりパワームースに軍配かなあ。
スキンケアアイテムも、ソフィーナボーテラインで統一しているのですが、
以前から気になっていたスキンケアラインのセットが、
2万円越えのものが7000円という超特価で売り出されているのを見つけて買ってしまいました。
you by Uというラインで、
メーカーは日東電化工業株式会社。
大好きなihoaやオリゴロジックなど作っている会社です。
日東電化工業株式会社さんのHPは一通りチェック済みで、
you by Uシリーズが主力ラインだとは知っていたのですが、如何せん値段が…。
金持ちになったら試してみようと暫く忘れていたのですが、
先日テナントにたまたま出会ってびっくり。
洗顔料、化粧水、美容液、保湿ゲルの4セットが税込み23,240円のところ7,560円の大特価。
何が起きたのか店員さんに聞いたところ、成分に絶対の自信はあるんだけども
やっぱり値段がネックになっているとのことで。
料金が高い理由の一つに完全密封性の容器のせいもあって、
中の液体が空気に触れないよう、ボトルの底が上に上がってくるようになっているそうですが、
やっぱり容器が特殊だとその分値段が高くなってしまうとのこと。
話はそれますが、私もノック式やダイヤル式など、
ペンシルタイプのコンシーラーを現在も使っていますが、
ブランド問わず中身が少ないのに結構な値段なのは、やっぱり容器代が高いのが理由だそうで。
デパコスは見た目豪華な商品が多いですが、
意味ある容器なのか、ただの装飾なのか、それも購入の基準になるなーと思いました。
話は戻って、なので今回は、容器代を取っ払ってまず間口を広げる作戦です!とお店のお兄さんの説明。
群馬の会社なので、地元でならともかく、
東京方面などでは直接サンプルを試せる場所が少ないのですが、
「(試してくれた)おばちゃんは一発で買います」とにこにこと自信満々。
ihoaやオリゴロジックの使い心地をはじめ、HPでも真摯な姿勢が見えて好きな会社なので、
殆ど迷わず購入してしまいました。
それで実際の使い心地はとてもいいです。
美白成分は入ってはいませんが、馴染みよく、肌が柔らかくなります。
ソフィーナラインのようにつけると肌が明るくなる、という感じはないのですが、
いつまでもべた付かずストレスもないです。
この春先までメイクの時は、下地にもなる保湿バームをつけていたのですが、
それなしでも一日乾燥による化粧浮きなくすごせたので、
保湿はしっかりされてるなと思いました。
このこだわりの容器は、もう少し安く提供できるよう現在改良中とのことです。
ソフィーナラインで揃えたので、こっちに乗り換えようとは今は思っていませんが、
候補には入れておきたいスキンケアラインです。
このブログに関連付けられたワード
スキンケア カテゴリの最新ブログ
\@cosme SPECIAL WEEK 2025/ スペシャルアイテム①大公開!
ReFaブランドファンクラブブログReFa独自の「ポンパーX機能」を搭載した二層式導入液「AHRES Boost Pomper X」
ティーライフさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます