606views

YONKA|アロマキャンドル・オイル

YONKA|アロマキャンドル・オイル

「とろけ。。。」といえば、これです。
ヨンカのキャンドル・オイル。その通り、キャンドルに火をともして とろけたオイルで
ボディケア。ずーっと気になってたアイテムなんです。


先日とうとうゲット。香りはネロリ。
アロマ・エッセンシャルオイルなどを購入したりする方はご存知かもしれませんが、
ネロリってけっこうお高いんですよね。ですが数あるアロマの中でもダントツ私の大好きな香りです。もう癒しの究極って香り・・・基本フローラル系の香りで癒されますって方には、お勧めです。

以前からひざ下の「むくみ」が悩みで、50の声をきいたあとは、ますます気になりだしてきました。(号泣)
地元で定期的にマッサージは受けてますけど、美容を主体としたサロンではないので、
自力でケアするしかないですっ!

で、オイルの質がよく、しかも癒しの香りつきっていえば、私の中ではYONKAです。
青山にもサロンをもつYONKAですけど、一度だけ過去にボディ・マッサージを受けたことがあり、とにかく「あたためて」マッサージする、が大事です、と聞いたことがあります。
そういった点からも、コレ、火を使って「とけた」オイルですからね、温かいですよ。はい。
理に適ってる!って思います。

使う前は、もしかして、ものすごく、あっちっちぃ?と思ってましたが、
さほど あっちぃちぃ ではないです。ご安心を。
オイルですからのびもよく、主に手足に使ってます。
腕などをやるのは、なかなか自分では難しいのですが、脚にはイイですよ、滑りがいいので。
今やマッサージ方法など、沢山のやり方がYouTubeなどにありますからね。
そこから自分で気に入ったものをピックし、真似してやってます。
特に足裏、足の甲、かかと、くるぶしあたりって、けっこう乾燥してるんですよね。
その部分を重点的にやってます。
TVみながらやってますと、あっという間に30分くらい、たっちゃいます。
で、お部屋中、ネロリのいい香り~♪
そのまま寝ながらメディキュット(ショート)をはいて、寝ちゃいます。
翌朝、かなりひざ下がスッキリしていますよ。

やはり「むくみ」には、マッサージです。
圧がほどよくかかる、しかも寝ている間にむくみ解消してくれるメディキュットは
今後も私のベストフレンド☆


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • YONKA、未体験です。使ってみたいです!
    しかしこのアイテム、キャンドルの溶けたオイルを使えるとはいいですね。オイルって酸化もするので液体のボトルは沢山揃えられないんですけど、キャンドル状だったらストックもできそうです。笑 早速チェックして見ます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2017/4/16 13:38

    0/500

    • 返信する

    ララランロロロンさん、そうなんですよー。オイルの酸化は気になりますよね。私も同感。オイルだから少量しか使わず、けっこう「余ってしまった」状態で放置・・・しがちですよね。USでも入手可能だし是非YONKA、お試しを。幾つかYONKA製品には私も口コミしてます。アイクリーム、絶品でリピ買いの常連商品!

    0/500

    • 更新する

    2017/4/20 04:53

ボディケア カテゴリの最新ブログ

ボディケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ