39540views

オフスキンケアを実践したら本当に肌が変わった話。(ひたすらセラミド編)

オフスキンケアを実践したら本当に肌が変わった話。(ひたすらセラミド編)

オフスキンケア、後編です。

前記事の洗顔、クレンジングのキーポイントは、「洗いすぎないこと」でしたが、その後のケアの主なポイントは

セラミド補給

です。

セラミドは、大きく分けて3もしくは4種類。
●天然(動物性・植物性)セラミド
●ヒト型セラミド
●合成(疑似)セラミド
一般的に、ヒト型セラミド(実際に肌に存在するもの)がバリア機能強化力が高いと言われます。
【参考サイト】
スキンケア大学
セラミドとは1 かずのすけさんブログ

セラミドの表記方法は様々ですし、医薬部外品も多いので全成分が分からなかったりとやや不安を抱きつつ使ってるアイテムもあるのが正直なところですが、とりあえず肌調子はいいので自分には合ってるのかと。

ここ最近使っていたセラミド入りのアイテム。

1 スキンコンディショナー高保湿 セザンヌ  (ヒト型セラミド配合)
2 薬用セラミドクイック DHC  (天然セラミド配合)
3 美白乳液 キュレル (疑似セラミド配合)
4 セラミディアル バイタライジングクリーム エトヴォス (ヒト型セラミド配合)
  ※4はリニューアル前の商品

1のセザンヌの化粧水は、なんと言ってもプチプラ大容量でヒト型セラミドが使われてるというお得さがいいですね。
配合量としてはそんなに多くないかもしれませんが、手軽にセラミドコスメを取り入れられるし、ボディにも使いやすいです。
2のセラミドクイックはいつものケアにプラスして取り入れられるのが〇
エトヴォスのクリームはアウトレットでストック買いしました。

キュレルの美白乳液は使用感は気に入ってたのですが、DSアイテムにしてはややお高めだし、特に美白効果もないので、乳液はこちらに変更!
ナノエマルジョン トゥヴェール(疑似・ヒト型セラミド配合)
トゥヴェールは、ベースメイクしか使ったことなかったのですが、製品だけでなく顧客サービスも良いとの声が多く、今回スキンケアも使ってみることに。
ちなみに、このメーカーの他に好きな点として、パッケージの無駄を省いている点です。
この乳液、箱もなく、この状態で届くんです。最低限の包装してるメーカーって個人的には好きです。
メイクものなんかはパケも大事ですけど、家で使うスキンケア用品って、無駄にゴテゴテしたパケである必要はないと思うので。環境への配慮もあって、こういう取り組みは好感度高いです。
乳液という位置づけですが、テクスチャーは少し普通の乳液とは違うかも。
さらさらのテクスチャーで、つけるとしっとり。
薄く肌に密着するので、乳液はぬるぬるするから嫌、という方にもおすすめの使用感です。

今回は乳液のみの購入ですが、他にもセラミド配合の化粧水、クリームもあります。

トゥヴェールのセラミドケア

ラインで使う場合はお得なセットもあります。

その他、おすすめのセラミドコスメメーカー。

エトヴォスのモイスチャーライン

※今私が使っている旧製品のリニューアル後のシリーズです。

小林製薬のヒフミド

ヒト型セラミド使用で初回モニターセットもあります。

その他、疑似セラミドを得意とする花王ですが、キュレルの他、ソフィーナやエストの乳液にも同様の疑似セラミドが使われています。
ソフィーナボーテの乳液はリニューアル前から保湿感が高いと人気でしたよね。

とりあえず今はセラミド補給に重きを置いていますが、今後は、脱エタノールや、ベースメイク見直しなどもしていきたいと考えています。
公認@ビューティストの來子さんのブログ「脱エタノールで肌のうるおいアップした話。」が大変参考になりました。⇒https://www.cosme.net/beautist/article/2135230

ちなみに最後に補足ですが、前記事と今回紹介したアイテム以外にも色んなスキンケアアイテムを使っています。
結構強めの美白アイテムも使ってたりしますし、日によっては洗顔もスキンケアも全く違うアイテムで雑なケアな日もあります。

最近は成分を気にしてコスメを選ぶようになりましたが、化学は疎いので細かい部分は分からないし、いちいち全部チェックしようとは思いません。
成分いまいちでも、使ってみて良ければそれはそれでOKだと思っています。
自分的に絶対NGなものだけ避けられればいいかなと。
キュレーションサイト問題でも話題になりましたが、ネットの都合のいい情報だけを当てにしたり、〇〇さんが良いと言うから・悪いと言うから、という情報に流されずアイテム選びをしていきたいものです。←いつも言ってるけどこれに尽きる

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • セラミド、私が最近すごいな~と実感したのがエトヴォスの下地です。MAEMAEさんのスキンケアのと同じくヒト型セラミド配合、下地なのでスキンケアほどの効果は望めないかな~と思いつつ、それでも積極的に使うようにしてたら肌の調子が上がってきた感じがします☆洗顔編もいまから見てきますね( `ー´)ノ

    0/500

    • 更新する

    2017/5/8 14:57

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは。セラミドって、大事なんだな~と最近痛感しています。化粧品は誰かが良いと言っても自分に合うとは限らないから、いろんな意味で試行錯誤して、選ぶのがベストと思います。良いからといっぱい重ねるのもちょっとと思うし・・今は足りない物をプラスする感じになりました^^セザンヌ、気になる~。

    0/500

    • 更新する

    2017/5/6 11:40

    0/500

    • 返信する

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる