日々シンプルに生きる52、いや53歳です。
今回もくだらない内容ですが、お付き合いくださいませ。
楽天スーパーセールでジムのスタジオ用にウェアを買いました。

動きやすいだけでなく、汗をかいても、洗っても乾きやすい。
最近はダンス要素を取り入れたスタジオレッスンが増えたこともあり、
スポーツウェア!というものではなく「普段着」っぽいスタイルの人が増えました。
今は普通のデニムもストレッチがきいたのが多く、それでスタジオに出る人もいるくらい、境界線があまりなくなってきてます。
反対にスポーツブランドでもこの手のデニムスウェットは、ここ数年良く出回っています。
このスウェットしかり。
が、フィットネスブランドになると、高い。

たかだかスウェットに定価9200円って。
買えるかい(笑)。
こういう時はぽちっと「お気に入り」に入れときます。
同じ気持ちの人は多いのか売れずにどんどん値下がりし、
そのたびに楽天からお知らせが来ます。
この店舗では買い物をした後にレビューを書くと、次回使える1000円クーポンがもらえます。
このクーポンをゲットし、40%オフの5520円になったのを見て、
今月のスーパーセールでクーポンと誕生日ポイントやらを駆使し、
3000円くらいで買おうというのが私の計画でした。
が、なんとセール開始1時間に限り、全て半額クーポンが!!
というわけで。

1163円に。
ちなみに1000円クーポンは半額クーポンと併用できませんでした。残念。
これがクーポンじゃなくて金券として使えたら実質163円でゲットしたことに。(O_O)
待った甲斐アリです。
さて一方、夏を目の前に夫と相談し、
くたびれてきたすだれを日よけ(サンシェード)にしようと思い立ちました。
節電対策グッズも以前に比べ種類も豊富で、驚くほどお安くなって来ましたね。
我が家の庭には芝生があるので、さほど照り返しはないのですが、それでも暑い!
洗濯物を干すのに完全防備です。
考えてみたら夏は直射日光でなくとも気温だけで充分乾くので、物干し場所もUVサンシェードにしよう、と。

これを二間分2つと、ついでに同じ店舗でお風呂の蓋を新調しました。
このお店、10800円になれば送料無料です。
が、惜しい!
10554円。送料が756円です。
なのであと300円、買うことに。
消耗品の急須茶こし105円と、薬味おろし195円でぴったり300円。
その上セール期間中、1万円以上で300円オフクーポンがもらえます。
この商品二つを足してクーポン使うと、
はじめと同じく合計10554円。送料無料。
つまり、この2つは実質タダで、その上送料もかからなくなる。
わお。魔法だわ。笑
ちなみにこの薬味おろし、良くないですか?

これからの季節、おろしたての生姜は冷奴や素麺に、それにこうやって紅茶や柚子茶にも便利そう。
ついでに、もうひとつ。

これは衝動買いでございます。
さてなんでしょう?
使ってる方はわかりますね。
答えは後ほど。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンは毎月開催されますが、
ネットで賢く買い物する裏ワザとか、その道のプロみたいな人もいますね。
私はそこまではできませんが、衝動買いをしないように、自分なりにルールはあります。
ウインドウショッピング状態で欲しいものは買い物かごへ、
どうしようかなー的なものはお気に入りに片っ端から入れてしまいます。
その時はいいなと思っても、季節が変わったり、日が経つといらなくなったりするので、その時点で削除。
カゴやお気に入りに入れた時点で買った気になっても、実は削除する方が多いんですね。
ずっと残ってると言うことは、本当に欲しいもの、となるわけです。
その商品が安くなったり、
ポイント10倍になったり、
クーポンがゲットできると楽天からお知らせが来ます。
で、今度のセールで買おう、となります。
私は今月誕生日なので、実店舗でもネットでもバースデー優待券がバンバン来ます。
ポイントが勿体ないとわざわざ何かを買おうとせず、
化粧品とかの消耗品や本当に買いたいものに使う。
そして、パンツでも靴でもバッグでも、ひとつ買ったらひとつ処分します。
そんなこんなしているうちに、いざ買うときに在庫切れ、てなことももちろんありますが。
お買い物、ストレスフリーになりますね。
でも、モノにあふれる生活も、買って後悔するのも嫌。
「ご購入手続き」ボタンを押さないで、「温める」そして買い物熱を「冷やす」。
この時間は結構意味ありです。
では先程の

インセンスホルダー(お香立て)です。
火を使うので、アルミだと安心ですね。
そして今夜も私はまた、タブレット片手にウインドウショッピング。
買い物かごにぽんぽん入れまくってます。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます