38歳4人の子持ち会社員、Y.K4COSMEです。
朝美活何してるかなぁ?
ストレッチかなぁ、なんて考えている間に、
オススメテーマが変わったいました(汗;
またいつか記事にまとめてみようと思います。
さて、前回のエトヴォスを知ってる気になっていない?の記事を読んでいただき、
likeやコメントありがとうございます(^^)
あの記事で予告したように、
エトヴォスの下地にクレドポーボーテのスティックファンデーションを合わせてみました。
エトヴォス

伸ばすと色は付かず、控えめなパール感が出ます。
クレドポーボーテ

素肌より綺麗でみずみずしい肌を作る、がコンセプト。
この2つを足すとお分かりのようにカバー力はなし。

私の場合隠すべきところがありすぎて正面から撮るのははばかられました(汗;)
おでこはなんとか?

エトヴォスの下地効果だと思います。
ただし、

この2つの組み合わせだから、かも?
あとは、タンスティックエクラを足してからの方がパール感が強く感じられました。
タンスティックエクラの内側から肌が輝いているように見せる効果と合わさったから、
かもしれません。

お休みの日だったので、
掃除したりとバタバタしていましたが、
やっぱり最初が薄いからか、
テカってはくるんですが、それをティッシュで押さえていたら、
夕方になってもあまり変わらない感じがします。
また、最近冷房や汗で敏感に傾きがちな肌が、やはりエトヴォスの下地で1日過ごした日の方が、落ち着いて感じます。
自然な仕上がりがお好みの方にはオススメの組み合わせです。
私の場合は少しカバーしたいので
エトヴォスの下地にはもう少しカバー力のあるファンデーションを組み合わせたいたいですが。
この組み合わせの前に試したエレガンスの下地は、逆にメイク効果大!
エレガンス

量が多かったのと、毎日日焼け止めを塗っているのに首が焼けてきたので、
首にも塗ったら、この違い(^^;

エレガンスのすごいところが、塗ってるところは最初からその色だったかのように見えること。
すごいメイク効果です。
さらに、ファンデーションにリフトアップ効果と崩れにくさを求める方に朗報!
この上に

以前から記事にしているように、
アルビオンのリフトアップしてくれるファンデーションは
大量の汗に弱く、ムラになってしまうのですが、
エレガンスのファンデーションはサラサラしたタイプで、
汗や脂にも強く夜まで崩れませんでした。
今から買うと冬前まであると思いますが、オススメです。
そして余談。
以前書いたワンカラー、でも手抜きじゃないの記事で@cosmeキャンペーンの
資生堂 7ライト パウダーイルミネーター



粉っぽさが全くないのに、保湿系パウダー特有のくっつく感じもなく、粒子が細かくて、
軽い感じがしました。
白粉の後つけてみたら、
濃い色はしっかり濃く、ラベンダー色ですらしっかりつきます。
ブラシが大きいのでこの色だけつけたい!というのは小さいブラシがいるかなぁ?
と思いますが、
うまい使い方、考えたいと思います(^^)
肌や好みに合う下地やファンデーション、
パウダーは時短の鍵ですよね(^^)
(一部画像、エトヴォス、クレドポーボーテのサイトからお借りしました)
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
ranmaruさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
アジョシさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん