最近はメインのアメブロばかり更新してます(しかし内容はコチラに反映させてません)。
…ってか、アメブロも遅れてる……。
現在のBGMは、米津玄師『TOXIC BOY』。
♪痛み回避して生きられない♪
さて今回は、プチプラコスメの神・キャンメイクのアイメイクベースを使い比べてみたので、比較してみたいと思います。

※全3色
使いやすさ:★★★★☆
コンパクトさ:★★★☆☆
後からのアイメイクへの影響:★★★★☆
メイクもちの良さ:★★☆☆☆
シングルアイシャドウのようなケースに、柔らかいクリーム状のアイシャドウベースが入ってます。
→指で撫でるだけで取れる。
ケースが薄いので、ポーチ内でも場所を取りません。
色味はスキンベージュの他に、瞼を明るく見せるパール入りや、くすみを払ってくれるラベンダーカラーもあるので、使用する用途や後からするメイクに合わせて選べます。
しかしラメ落ちや、リキッドライナーで描いたアイラインがポロポロ剥がれたりします。
同じキャンメイクのアイシャドウ・ジュエルスターアイズとかはラメ飛びしました。
長時間の使用もオススメ出来ません。

※全1色
使いやすさ:★★☆☆☆
コンパクトさ:★★★☆☆
後からするアイメイクへの影響:★★★☆☆
メイクもちの良さ:★★★★☆
チューブに、固めのペースト状のアイシャドウベースが入ってます。
→一度何処かに出してから、薄く叩くように馴染ませる必要があります。
テクスチャーが固い分、ファンデーションとかがヨレやすいという話も聞いてます。
特に、冬はさらに固くなりやすい為、少し温める必要があります。
チューブ状の縦長の容器に入ってるので、他のアイライナーとかと同じように、縦に入れて保管出来ます。
白いペーストなので、想像以上に白っぽくなります。
特に多めに付けてしまうと、乾いた時に白いカスが付いてるように見える事もあります。
また、後からのアイシャドウの発色が極めて良くなるので、想像以上にアイシャドウが濃く出ます。
もちはとても良く、ラメ飛びは一切しないし、リキッドライナーは剥がれにくくなり、また雨や涙でもメイクがキープされやすくなります。
ペンシルアイライナーもボケにくくなります。
長時間崩れません。
……如何でしたでしょうか?
これを踏まえて、使用目的とかで選べば良いと思います。
…因みにあたしは、ラスティングマルチアイベースですかね。長時間メイクが崩れない方が助かります。
パンが大好き(°Д°)
★シャッポ★さん