
肌本来の素肌力をアゲル「ペネロピムーン:ジュノア」がお気に入り(o‘∀‘o)*:♪
わたしって、洗顔には特に拘りが強いといいますか、少々、敏感肌なため
”肌にやさしく”、自然由来の美容成分が”たっぷり”配合されている洗顔石鹸を選んでいます。
昔は、洗顔フォーム派だったのですが、「くすみ」を解消するために石鹸を使うようになり
それ以降、洗顔料は”石鹸”を使用することが殆どで、すっかり石鹸派に変わりました(笑)
最初はね、白くなりたいから・・ってだけで、選んだ石鹸でしたけど、
使い続けていくうちに、ニキビとか肌の乾燥に悩まされなくなり
いつの間にか「前より肌の調子が良くなったな・・」と感じられるようになったのです。
何故こんなに変わるのかしら?とも思ったのだが、
手軽に泡立つ洗顔フォームは魅力的だけど、泡立ちの良さには理由があるでしょ?
だいたい洗顔フォームと呼ばれる品には、合成界面活性剤が使われており
泡立ちは良いが洗浄力が強く、肌への負担も大きくて
本来は残すべき必要な皮脂まで取りすぎたりして、肌トラブルの原因になったりする(汗)
わたしのように、もともと、
お肌の弱いヤツなら、考えるべきアイテムを使っていれば
それは、肌荒れを起こしやすくなるのって、当然の結果かも・・・(大汗)
昔は、ドラッグストアの手頃な洗顔フォームしか購入していなかったのよね(。-_-。)
そんな わたしが自然由来の洗浄成分の入った、
ナチュラル系で肌に優しい石鹸に代えたわけなので
そりゃー肌の状態も良くなるのも 当たり前的な自然の流れでしょうヽ(´∀`)ノ
そういった情報を知らない頃は、平気で洗顔フォームを使っていたが
色んなことを知り、自分で試してきた結果
肌トラブルを起こしやすい敏感肌の人は、洗顔石鹸を使うべきと考えるようになったという。
(あくまで、わたしの個人的な考えです)
洗顔石鹸を選ぶ大きなメリットは、植物性や動物性の油脂を活用した
天然素材でやさしく汚れを洗い落とし、皮脂を落としすぎず
皮脂を水分のバランスを適度な状態でキープする というところです!
わたしも永いこと、洗顔石鹸を使用しているので、さまざまな石鹸を試しましたけど
今 使っているのは、以前から ずっと試してみたい・・と思っていた
厳選された和漢植物がふんだんに配合されている 「ペネロピムーン:ジュノア」 です
三日月がセンターにあるデザイン、あの石鹸を使用しております!
インパクトのあるデザインのソープでしたし、天然由来成分に拘った石鹸ってことで
今度、洗顔石鹸が無くなったら、絶対、使ってみよう!!と、心に決めていたのです(笑)
めだたく、新しい洗顔料が必要となったので、早速ペネロピムーンを入手し
ここずっと使用しているのだけど、何やら近頃
キメも整ってきたし、お肌の調子がさらに上向いていると感じられて凄く気に入りました!
まっ、詳しく使用感などを語る前に、ペネロピムーンの基本情報を先にお知らせ☆

「ペネロピムーン」とは
「ペネロピムーン」というブランドは、自然の力を信じる という強い想いから
商品開発を手がけているのですが、人の肌が生まれながらに健やかでいるための力
皆さんもよくご存知の 「自然治癒力」 を引き出し素肌力を高めることが最大の目的
その力を引き出し、高めていくために 必要以上に肌を甘やかさない、手をかけない
・・といった理想をかかげている スキンケアブランドさんなのです
※ラインで使用すると、クレンジング・洗顔石鹸・オールインワンで完結するスキンケア
なので、石鹸に含まれる成分が少ないとかではありませんよ(苦笑)
ペネロピムーンの掲げる素肌力をアップさせるってことわ
肌トラブルの予防へと繋がり、そのためにやるべきことが
肌の「汚れを落とす」&「栄養を与える」といったシンプルな答え
そこで1番 こだわって開発されているのが、ブランド名が名称にもなっている
洗顔用透明石鹸 『ペネロピムーン』 なんですね
スキンケアのプロセスの中で、最も大切なのは ”洗顔”というわけで
皮脂汚れやホコリをつけたままでは、どんなにお手入れをしても意味がなく
しっかり汚れを落とし、肌環境を整えてこそ その後のスキンケアが活きるもの!
ただ、しっかり落とそうとゴシゴシ擦っては、肌の表面を傷め
必要な皮脂を奪われてしまうため、ペネロピムーンでわ
擦らなくても汚れの取れる洗浄成分を独自で開発し
「泡」にもこだわって完成させたのが、この洗顔用透明石鹸なのです

上画像のように↑
泡立てネットを使用すると、短時間で濃密な泡を簡単に作ることが出来ます
石鹸系は ふんわり泡になりがちなのに、モッチリ弾力泡が完成しますので
この濃厚泡って、洗顔石鹸の中では、ハイレベルなのではないかと感じているのよね
手のひらを引っくり返しても、落ちたりしない しっかり泡さんです(笑)
濃厚な泡は、肌を擦らずとも汚れをすっきりオフすることができるし
肌にダメージを与えずに、不必要な汚れを落とすことが可能なのですよー
大切な皮脂膜を残して洗えるため
洗顔をしたあと、肌が渇いて ツッパルなんてことは感じないのです
まっ、保湿力を高める和漢植物エキスや保湿成分も配合されておりますしね~☆
洗顔石鹸のデメリットと呼ばれる部分が、泡立ちの悪さといわれますが
ペネロピムーンでは、そこを独自の洗浄成分で しっかりカバーし
上質な泡を作れる、優秀な洗顔石鹸を開発できたというわけなんです
もう一点の栄養を与えるといったところは、900種類にもおよぶ和漢植物の中から
独自の配合で数十種類の素材を厳選してブレンドしてあります
つまり、この透明石鹸は 「洗浄機能」&「美容液機能」 を持ち合わせており
2つの機能を1回の洗顔で叶えることで、自然治癒力を引き出し高めてゆき
肌本来の素肌力を取り戻していくというものになります☆
下線部の理想を実現するために考えられたのが
汚れを優しく しっかり落とす「独自開発の洗浄成分」と「泡」であり
肌へうるおい(栄養)を与えるために、手作業を主体とする 「枠練製法」 を持ち入り製造
「枠練製法」の良い点は、配合する美容成分の量を 多くすることが出来ること
大量生産が可能な一般的な機械練の場合、美容成分の配合比率は わずか2%ほど
しかし、90日間の手間隙をかけ作られる「枠練製法」だと
美容成分の配合比率を大幅にあげることができ、ペネロピムーンでわ
厳選した和漢植物をはじめ美容成分を全体の 30 % も高配合してあるのがポイントです
※ねっ、配合量が少ないのではなく、逆に多いの(笑)

「ペネロピムーン:ジュノア」の特徴
このペネロピムーンには、「ジュノア」「タリサ」「マーシャ」といった
3種類の石鹸が用意されているのですが
わたしは”普通肌・敏感肌”向けの「ジュノア」を使用しています
配合されている美容成分は、以下の画像のとおり↓

ペネロピムーンのジュノアに入っているのは、赤い透明な部分に
肌にハリツヤを与える「月桃葉エキス」や抗酸化力の高い福寿草由来のアスタキサンチン
皮膚を保護して健やかに保つ「月見草油」など 14 種類の和漢植物 を独自レシピでブレンド
さらに、センターに浮かぶ月の部分には、潤いをケアする「アミノ酸」
キメを滑らかに整える「シルクパウダー」などの5種類の美容成分をたっぷり配合
ニキビや肌荒れを予防しながら、素肌をやさしく洗い上げてくれますよ
ペネロピムーン:ジュノアの主な美容成分
「アミノ酸」
厳選した良質なアミノ酸が角質層に届き、肌をすこやかに、うるおいを保ちます
「シルクパウダー」
貴重な歪からつくられた天然のシルクパウダーが、肌に輝くツヤを与えます
「アスタキサンチン」
ビタミンCやコエンザイムQ10を凌ぐと注目の天然の整肌成分です
「月桃葉エキス」
赤ワインの約34倍のポリフェノールを含むといわれ、肌にハリを与えます
「月見草油」
リノール酸やγ-リノレイン酸を含み、皮膚を優しく保護してくれます
幾つかピックアップしてみますが、コエンザイムQ10の800倍もの効果をもつ
アスタキサンチンの強力な抗酸化力による、老化防止と保湿効果の高さ
また、コラーゲンやエラスチンの生成を助けるアンチエイジング効果に期待が出来ます
美肌効果が高いとして有名な沖縄特有の植物 月桃葉エキスも
非常に強い抗酸化作用がありますし、ニキビにも効果的であり
美白有効成分である天然由来のアルブチンを自然含有しているところも魅力のひとつ
人間のNMFと組成のよく似た、アミノ酸を18種類も含むシルクパウダーわ
人の肌と親和性があるため、優れた保湿効果があるし
肌荒れを未然に防ぐという点では、甘草エキスなどが役立つと思います~☆
そもそも、和漢植物って配合を組み合わせることで効果が変わるともいわれます
化学成分に比べると穏やかな効果になりますが、裏を返せば
肌に余計な負担を与えることなく、肌本来の力を引き出し肌トラブルを改善してくれる成分
そういった和漢植物が、まだ他にも、たくさん入っているけれど
保湿という面だけに留まらず、さまざまな和漢植物エキスの効能を補うことで
エイジングケアやアンチエイジング効果にも、期待をもてる洗顔石鹸だと考えます!
基本的には、ニキビや肌荒れを予防しながら
キメの整った素肌へを導いていくというアイテムなため
それに応じた和漢植物エキスと美容成分の独自レシピでのブレンドみたいです
”素肌力をアゲル”ために開発された洗顔石鹸ですから
その邪魔をする物質を排除して、肌にダメージを与えず
天然素材で汚れをしっかり落とし肌の浸透性を向上させ、素肌力を上げる栄養を補給する
至ってシンプルな考えですが、おそらく最も理想的な発想でもあるはずだと思うわけ!
それ故に、ペネロピムーン:ジュノアは、当然の如く
合成香料・合成着色料・石油系界面活性剤・鉱物油など
肌の負担になるようなものは 無添加でやさしい洗顔料となっています

敏感肌さんの選ぶべき正しい洗顔料はコレかも!
ニキビをはじめとする肌トラブルを起こしやすい敏感な肌わ
元から皮脂が足りていないとか、肌内部が乾燥しバリア機能が低下している状態
最初にも記載しているけど、洗顔料の中には洗浄成分として
刺激の強い合成界面活性剤が使われている品が多く敏感肌の人には向いていません
洗浄力の強すぎる洗顔料を使うと、肌に必要な皮脂まで奪われてしまい
肌トラブルの原因になりがちですし、たとえオイリー肌の人でも
皮脂を落としすぎれば、知らずにインナードライとなり、大人ニキビができるなんてことも
昔の、わたしを思い返せば、ニキビ・吹き出物が、たま~に出来たりしていましたよ
今は全く出来なくなったけどね~☆
その反面、洗顔”石鹸”と呼ばれるアイテムだと
植物性や動物性の油脂など、天然のものが使われているため洗浄力が弱く
皮脂を落としすぎずに皮脂と水分のバランスを適度な状態(弱酸性)に保てますから
肌の弱い人には、洗顔石鹸はとてもオススメだと思っています(わたしも それで石鹸派)
まっ、洗顔石鹸の最大のメリットは、洗浄力が弱く肌に刺激を与えずやさしいところであり
逆を返すと、泡立ちにくくて”使いようによって”わ
肌に直接指が触れ、刺激となる可能性もあるってところでしょうか
しかし、そこは手間をかけてでも泡立てネットを使えば改善される部分であり
泡立ちなどのデメリットを考慮し開発されている品を選べば、なおさら解決は早く
ペネロピムーンの独自洗浄成分と拘りの濃厚泡は、それに値すると考えるのよねー!
おまけに、美肌効果が見込める和漢植物エキスなどもたっぷりだし
それが石鹸全体の 30 % と高配合されている!!
汚れをしっかり落とすと、お肌への浸透性も高まって
美容成分なども、お肌の奥まで届きやすくなり
あとで使うスキンケアの効果が出やすく実感を得られるようになります
使い続けていけば、肌本来の素肌力も そりゃアガルわ!と、わたしは考えるわけッス!
わたし自身も、キメが滑らかに整ってきているし、乾燥もせず
炎症を絡めたニキビ・吹き出物などの肌荒れは、ほぼ起こさなくなりました(*´~`*)
もしかすると、正しい洗顔料を選でいることが、スキンケアの効果を高めている可能性も!
ともかく、ペネロピムーンは、肌の負担になるものはなるべく使わず
天然原料にこだわり抜いた製品ですから肌の弱い方にも安心して使用可能で
そういう方の素肌力をアップさせるための洗顔石鹸ですから、ナチュラル思考の方や
何かしらの肌トラブルが絶えなくて困るといった方達に、試して頂ければ!と思います~☆
詳しくはこちらから ご確認下さい
ランキングに参加しています 押して頂けると励みになります
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます