
医療行為か高級化粧品か
2017/11/22 16:08
スキンケアは無印や松山油脂のプチプラで沢山使う方向になってきてます。
基礎化粧品ではシミ・シワ・タルミは消えないので、高い商品を使い続けるより医者にすがった方がコスパがいいのです。ぶっちゃけ。
メディカルエステの効果で肌が格段に白くなりましたし、肌のトラブルも減りました。
私の場合は年齢的に婦人科で漢方も出してもらっており、その相乗効果も大きいように思います。
それら医療的なアプローチで肌をメンテしているので、高級化粧品に頼る必要がなくなったんです。
それに、どんな化粧品も浸透は角質層まで。
保湿さえ完璧にできて肌に刺激がないものであれば何でも同じだろうと思ってます。
基礎化粧品に月一万円払うなら、その一万円でエステを月1回受け続けたほうが、確実に効果が実感できます。
最近書いていたタルミ対策の施術も、ハリが~弾力が~と謳っている基礎化粧品をラインで使い続けるくらいなら根本的に治しちゃえ!という考えからです。
一番いいのは、施術を続けて高価な化粧品を使うことかも知れませんが、
富裕層じゃないですからね。
どっちに賭けるか、価値観の違いだと思います。
このブログに関連付けられたワード
エイジングケア カテゴリの最新ブログ
ピンク好き必見の20色。fweeのティントリップと仕上がりを格上げするリップ下地。
きらきらの源は美容とコスメ写真chocola000さんSNS話題の食べる美容クリーム!?
美容インフルエンサーYuKaRi♪さん