少しでも乾燥要素を減らしたいから、できればパウダーじゃないチークを使いたいなぁと探していたところ
最近ウォータータイプのチークが多く出ていることに気づく。
クリームタイプとどう違うのかな…?と気になり買ってみた!

オピュ/ジューシーパン ウォーターブラッシャー
[韓国公式サイト]定価6,500ウォン韓国語では「果汁パン」、パンっていうのは日本語でも言うみたいに擬音語みたい?
「果汁弾ける」みたいなニュアンスかな?
今年は「果汁顔」が流行ったもんねヾ(*´∀`*)ノ
(公式サイト見に行って知ったけどこのウォーターブラッシャー、口コミサイトで10月ヒットアイテム ブラッシャー部門1位だったみたい)
マニキュアみたいなすりガラスのボトルで、あけてみると刷毛でほんとにマニキュアみたい!
今回買ったのはPK01 ストロベリーと、VL01 グレープの2色。

グレープはラベンダー色な感じ。
これを指でぼかしていくと…


自然!透明感!!リアル血色!!
求めていたチークはこれでした!!!!
ものっすごくみずみずしくて、スッと肌に溶け込んで色づけてくれる。濃くつかないしヨレたりもしない。
テクいらずで肌がそう発色してるかの如く血色出してくれるんですけど…!
クリームチークの類はどちらというと「透明感のあるものを上に乗せてる」感じが強かったんだけど、これの場合は「完全に馴染ませる」感じ。
ベースメイクとブレンディングされるからこそ出る透明感ね…?
ツヤっぽく仕上がるんだけど、付けてるツヤじゃなくて、みずみずしくて光っちゃう系のツヤ。
こんなチークが欲しかった(´;ω;`)もっと早く買いたかった(´;ω;`)
クリームにしてもパウダーにしても付けすぎる傾向のある私にはぴったりだし、今までで一番簡単なのに一番自然でキレイとかもうオピュ様様だわ…
これで600円(間違ってた)700円切ってるとか、そりゃ2つ買うわよ…
オピュ早く日本上陸しよう?????

ピンク系ともオレンジ系とも相性の良い色、大好きな色!
VL01グレープは薄ピンクっぽく発色するから冬はこっちがメインになりそうな予感。
実はこのウォータータイプのチーク、他のブランドでも買うかしばらく検討していたんだけど
やっぱりオピュが一番色味がツボだったのだ!
オピュ早く日本上陸しよう????(2回め)
■今までの a'pieu オピュ 記録ブログ■
【a'pieu (オピュ)はプチプラなのにすっごく使える】
【3Dスポンジの仲間が増えたよ!】
【ピンク×ストロボハイライトのススメ】
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます