年間ベスコスは別にしてとりあえず下半期に私が購入したものの中からベスコスを選びます!
①アイメイク部門
CHANEL レキャトルオンブル 294(ティセメルヴェイユー)

この秋~冬、アホかというくらいパープル/ラベンダーシャドウを買いましたが、
これが一番透明感が出ました!
ラベンダー以外の色も使いやすい色でした。
実は右下が良い塩梅のグレーブラウン!
左下はややイエベ向けの色っぽいですが、たまに下まぶたとかに使うと気分が変わって良いです。
②チーク部門
キャンメイク パウダーチークス スミレパープル

1、安い 2、軽い 3、発色が良い と三拍子揃っています。
ピンク過ぎなくてちょうど良い紫加減でした♪
③リップ部門
ケサランパサラン ニュアンスカラーリップス PK-2

こちらはケサパサのクリスマスコフレに入っていた限定色。
そこまで期待せずに(←失礼)使いはじめたのですが、保湿力があり、唇が荒れません!
今年の下半期は常に唇の荒れと戦っていたので、とてもありがたかったです。
色もコーラルピンクですがほんのり色づく感じで可愛いです。
リップ下地に使うことも多いのでポーチに常備しています。
④パウダー部門
コスメデコルテ AQMWシークレットグロウ SP001

パウダー全般含めてハイライトからのノミネートです。
1、ブラシ内臓
2、軽い
3、ラメがギラギラではない
4、ピンク系の色味
5、見た目でテンションがあがる
といった私がハイライトに求めていた要素(多い)を全て満たしておりまして、
見事にヘビーユーズ中です。
⑤化粧下地部門
ナチュラグラッセ スキンバランシングベース

ベースメイクはそんなに頻繁に買い換えないのでファンデーション部門はありません。(何なら化粧下地+フェイスパウダーのみの日もあったりする…)
化粧下地部門からこちら。
スキンバランシングベースですが、私が下地に求める下記3点を満たし、なおかつ石鹸オフも可能。
1、ほどほどの日焼け止め効果(SPF50は要らない)
2、肌が疲れない
3、色がつかない(けどなんとなーく肌が整ったように見える)
唇だけでなく肌も荒れ気味の下半期でしたがこちらで乗り切れました!ありがとう!
⑥ツール部門
竹宝堂 パウダーブラシGSN-1 チークブラシGSN-3

熊野筆デビューしましたが、控えめに言って
最 高
です…!
ブラシ色々揃ってきたのであとでブラシまとめ記事書きたいです。
本日もお読みいただきありがとうございました!
冬ダークの元コスメマニア
CIMA☆さん
コスメヲタ→イメージコンサルタント
ravideさん