2739views

CHANEL★NEAPOLIS: NEW CITY★ルチア・ピカが届けるナポリからのメッセージ

CHANEL★NEAPOLIS: NEW CITY★ルチア・ピカが届けるナポリからのメッセージ

凍えるような寒波もなんのその
コスメカウンターに吹き荒れる春色の嵐
今年一発目は寒さも忘れるような鮮やかなシャネルのコレクションからスタートです!



CHANEL Spring Summer Make Up Collection 2018

NEAPOLIS: NEW CITY(ナポリ:ニュー シティ)


シャネルの メークアップ&カラー デザイナーであるルチア・ピカの生まれ故郷のナポリがテーマ。




発売前から気になっていたのがこちら。
フェイスカラーのように見えますが実はリップパレット。

◆プードゥル ア レーヴル 4,400円(税抜)【特別限定品】

#418 ロザ テンペラ



フレスコ画の技法を取り入れたユニークなパウダータイプのリップカラー。
漆喰の上に顔料を塗って仕上げるポンペイのフレスコ画にヒントを得たリップパレット。
最初にリップ ボームを指でのせ保湿した後にカラーパウダーを重ねます。
(#415は店舗限定販売)



POUDRE A LEVRES 418 ROSA TEMPERA

418 ロザ テンペラは少し青みかがった可愛らしいピンク。

カラーパウダーをスポンジ チップでのせるとしっかり色付き鮮やかな印象的に。
ブラシでのせるとふんわりとナチュラルな印象に。
ボームやカラーパウダーの量を調節することで濃淡や発色を調節することができます。

欲張り過ぎるとパウダーがダマになってムラになってしまうので、
しっかり発生させたい時は少しづつ重ねる方がいいですね。
グラデーションやふんわり感を出したいなら、指でぽんぽんとのせるのが簡単かも。

試しに手持ちのリップクリームやバームでも試してみましたが大丈夫でした!

パウダーリップってどんな代物!?と興味津々不安少々だったのですが、
思っていたほど乾燥もせず仕上がりもハーフマットといった感じ。
リップラインをきっちり取ったり均一に塗るにはあまり向いていない気がしますが、
微妙な色の濃淡の調節、グラデーションはパウダータイプの方がつけやすく感じました。


プードゥル ア レーヴル #418 ロザ テンペラの口コミ
https://www.cosme.net/product/product_id/10144618/review/506600373





ROUGE COCO GLOSS 792 APHRODITE

◆ルージュ ココ グロス 3,600円(税抜)

#792 アフロディーテ



シャネルからも遂に出ました!ブルーグロス。
今回出た新色のうちの一本です。
(#788のみ特別限定品・限定色)

愛と美と性を司るギリシア神話の女神と同じ名前というのもステキですよね。
薄く伸ばすとほぼ透明に近い淡いブルー。
透明感を出すだけではなく彩度を少し抑えたいときにも使えます。



上 #418 ロザ テンペラのみ
下 #418 ロザ テンペラに#792 アフロディーテを重ねました



ところで、フレスコ画の技法といわれてもピンと来ないので調べてみました。

フレスコとは生乾きの漆喰を壁に塗り、それが乾燥しないうちに水で溶いた顔料で絵を描く技法。他の絵画技法と異なる点は、画面への絵具の定着をノリなどの溶剤に頼らないところ。濡れた漆喰の上に水溶きの顔料(粉末状の色素)を乗せると、それが乾く途中で空気中の二酸化炭素と反応し薄い膜をつくることで接着剤がなくても絵の具を閉じ込めることができます。

なるほどー!
つまりボームを漆喰にカラーパウダーを粉末顔料に見立てているということですね。
勉強になりました。





JOUES CONTRASTE 430 FOSCHIA ROSA
LE VERNIS LONGUE TENUE 592 GIALLO NAPOLI

◆ジュ コントゥラスト 5,500円(税抜)#430 フォスキーア ローゼ【限定色】

◆ヴェルニ ロング トゥニュ 3,200円(税抜)#952 ジャロ ナポリ



どちらも寒さを忘れせてくれるようなナポリからの元気カラー。




ナポリに沈む夕日にインスパイアされたというジュは極小のラメが輝く血色チーク。
コーラル・オレンジ・ピンクの要素がありいきいきと健康的な表情に仕上げてくれます。

私の肌では赤みが強く発色します。
コーラル寄りの赤みのあるピーチピンクといった感じでしょうか。
今回のジュの方が発色が強く赤みがありますが、去年秋に出た限定のカメリアチーク<ジャルダン ドゥ シャネル ブラッシュ カメリア ペッシュ>のブレンド次第では似たような雰囲気は出せるかも。(全体をブレンドしたあとに赤い部分だけ重ねると似た仕上がりになりました)


左 ジュ コントゥラスト #430 フォスキーア ローゼ
右 ジャルダン ドゥ シャネル ブラッシュ カメリア ペッシュ
(ジャルダン ドゥ シャネルはフォスキーア ローゼを意識してブレンドしました)



ネイルは白みもあるのにマスタードのピリッと感も感じる太陽のようなイエロー。
実際にある絵の具「ナポリイエロー」からヒントを得たルチアさん拘りの黄色です。

ネイルは限定ではないのでもっと春めいてきてからでも良かった気もしますが、待ちきれませんでした!
冬の間はダークカラーにポイントで入れて春になったらグリーンやブルーと合わせたいです♪





もうひとつ先行発売で購入したアイパレットは長くなるので続きで。





最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(14件)

  • こんにちは♪
    今回のプードゥルアレーブル、斬新なアイデアに思わず手に取りたくなりますよね。
    実は、先日誕生日プレゼントに友人から「410ロッソポンペイアーノ」をいただき、なんとなくいまだ使えずにおりました。
    「えっ?ぜったいバームが先になくなっちゃうよね」とか心配しておりましたが、collyさんの投稿を拝見し普通のリップでも大丈夫としり一安心(^_^;)
    さっそく試してみたいと思います。
    ブルーグロスもとても気になります。SSはどこも素敵なアイテムが多くて誘惑に負けてしまいそうで怖いです(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/29 15:25

    0/500

    • 返信する

    ボニータさん、こんばんは!
    お誕生日だったのですね。おめでとうございます(^o^)
    コスメ好きなボニータさんのことを想ったプレゼント、しかもシャネルの限定なんて素敵なお友達ですね!
    リップクリームのように唇が潤うものならバームの代用になるようです。
    パレットのバームは保湿リップのココボームと成分が同じなので無くなったらココボームを購入するのもアリかもですね。
    シャネルの公式動画では同系色の口紅の上にカラーパウダーを重ねたりもしていたので、カラーパウダーだけになってもそれはそれで用途がありそうです(バーム→口紅→カラーパウダー→アリュールインクと何重にも重ねてて驚きました笑)
    2月も16日に限定や新色が出るのでそちらも今から楽しみです♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/30 23:49
  • かめですみません!年明けたと思ったらもう半月が過ぎようとしています。年取るのが早いわけです(T . T)
    Cさんもロザテンペラ買われたと知り余計この色に愛着が湧いてきました。実は横着な私には珍しく久しぶりにBAさんに勧められるままに買った1つですが、自分の好きな色ではなく他人に選んでもらうのも良いものですね。意外と浮かないピンクで気に入りました!ブルーグロスとの重ねつけも参考になります。それからLES9のパレット、すでに先行で買われたの、早いですね♪ 見やすく綺麗なCさんのスオッチは本当にいつも参考にさせてもらっています!続編も楽しみにしていますね(⌒▽⌒)

    それにしても、今年のSSのルチアさんのカラーは遊び心がいっぱいですねー
    あーっ今すぐナポリにタイムスリップしてバジルとモッチェレラパスタをお腹いっぱい食べて時間を忘れるくらいアートホッピングしてみたいです!

    今年もよろしくおねがいします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 17:57

    0/500

    • 返信する

    Emirinさん、こんにちは!
    コメントはいつでも嬉しいです。ありがとうございます^^
    わかります。特に年末年始は時間のスピードが早いですよね。あっという間!

    パウダーリップはEさんの先取り記事でも拝見して発売を楽しみにしていました♪
    ロザ テンペラお揃いで嬉しいです^^ TUした際この可愛らしいピンクは自分にはどうなのか・・(^^; と暫し悩みましたが、ブルーグロスと重ねて彩度を落とすことで解決しました。
    カラーパウダーの方は普通のリップカラーにピンクを足すような感覚でプラスするのもオススメです☆

    ナポリまだ行ったことがないんですよ( ;∀;) 南の方は陽気な空気感がいいですよね。マルゲリータ発祥の地だそうで一度本場で味わってみたい!
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/17 16:08
  • 遅くなりましたが、今年も犬共々宜しくお願い致します。
    新作を購入する余力がないので、collyさんの記事で目の保養をさせて頂きます!(図々しい)
    ココグラスのアフロディテは私も余裕ができたら購入したいと考えています。
    数あるブルーグロスの中でも、一番色味が鮮やかできれいだなと思いました。
    青の洞窟みたいですよね。行ったことありませんが笑
    ネイルは専らジェルなのでお高めのポリには無縁な身ですが、この黄色はかわいいですね!
    パステルと原色の中間くらいの絶妙な白み加減がいいですね。
    まだまだ寒いですが、カラフルなコスメやファッションアイテムなどを眺めると気持ちが高揚しますね^ ^

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 12:41

    0/500

    • 返信する

    tifooneさん、こんにちは!
    他ブランドでも話題だったブルーグロス、一度使ってみたいと思っていました。透明感も出ますがご指摘の通りブルーが鮮やかなので若干ですが彩度が落ちて暗くなります。
    パウダーリップのピンクが少女ぽく可愛すぎたので重ねると自分にはちょうど良かったです。青の洞窟はもっぱらパスタソース専門です笑

    ネイルは新色4色のうちこの黄色が一番好みでした☆ パステルよりは少しだけ南国ムードがあるというか。他では見ないイエローで惹かれました。
    春夏のカラーはウキウキしますね。夏色のようなコスメ写真を見ながら記事を書いていたら暫し寒いのを忘れました^^

    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。パグさんにもよろしくお伝えください(^o^)丿

    0/500

    • 更新する

    2018/1/17 15:58
  • 明けましておめでとうございます。
    今年もブログを楽しみにしています!
    リップパレット 418 見た目可愛いくってホントに欲しいなぁと思っていましたが、もうリップ系はつけられないくらいに荒れて治らなくて。
    ブルーのグロスも可愛いー!とコリーさんのブログを、目で見て楽しませてもらっています(*^^*)
    チーク430はカメリア ペッシュに似ているのですね(o^^o)私もカメリア ペッシュのオレンジを強調させて、再現してみたいです。
    アイパレット、カウンターで実物を見て来ましたがうっとりするくらい綺麗で、色んな組み合わせでアイメイク出来るのが楽しそう!と思いました。
    これもコリーさんの記事で、目の保養にさせてもらいます。高額なので、なかなか購入に踏み切れなくて。
    次回の記事も楽しみにしていますね。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 01:24

    0/500

    • 返信する

    キキとリラックマさん、こんばんは!
    今年もよろしくお願いいたします♪
    唇の荒れ長引いていて大変ですね。私も昨年いっぱいは何とか持ちこたえたものの冬場の乾燥が原因か荒れてしまって>_< 皮膚科でコロイド軟膏というステロイドの入った薬を処方していただきました。

    チークはどちらもコーラル、オレンジ、ピンクを感じる色味ですがフォスキーア ローゼの方が赤みが強く健康的な血色感が出ます。カメリア ペッシュの方が粉質も柔らかくコーラルよりで優しい印象でしょうか。スウォッチではカメリア ペッシュを全体的に混ぜたものの上に赤みの濃い色を拾って重ねました☆

    限定のアイパレット、シャネルでは見たことがない色数に興奮しました!
    色数が多いですが左右の配色が思ったより使い易かったですよ。口コミをしていますので良かったらご覧になって下さい^_^

    0/500

    • 更新する

    2018/1/17 15:54
  • シャネルSS絶対に購入されると思っていたので記事アップとても楽しく拝見させていただきました。中世イタリアのフレスコ画、今の科学をもってしても再現できないという赤で有名なポンペイのフレスコ画は大好きなので個人的にとても気になっていたコレクションです。ロザ テンペラ、アフロディーテ、フォスキア ローザ、ジャロ ナポリ・・・ネーミングがとても魅力的ですね。
    パウダーリップはつけやすさからか418を買った方が多いようですね。限定ではなかったけれど待ちきれなかったというお気持ちわかります^^お買い上げになったカラーどれも鮮やかで今から春を先取りして心まで温かく元気でいられそうですよね。次回も楽しみにしています♪

    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 22:13

    0/500

    • 返信する

    Atliさん、こんばんは!
    さすがAtliさんお見通しですね!笑 スルーされたアイシャドウパレットは9色シャドウではないかと推察しますが当たっているでしょうか( ^ω^ )
    今回色々調べていて「ポンペイの赤」は火山の噴火で流出したガスの影響で色が変化したもので、実は黄土色だったということを知ってびっくりしています。そんなことがあるなんて・・自然現象は摩訶不思議ですね(*_*)
    フレスコ画やナポリについてはよく知らなかったので良い勉強になりました。

    今回のネーミング、素敵ですよね!シャネルからもブルーグロスが出ると知って心待ちにしていたのですがアフロディーテという名前に更にテンションアップしています。
    ブルーにイエロー。寒さに凍える身としては夏を思わせるようなカラーに辛抱出来ませんでしたf^^; サマーカラーのようですよね☆
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 19:21
  • 本年も宜しくお願いいたします。
    プードゥルアレーヴルは、私も最初418を予約していましたが、現品をカウンターで見ると、何だかとても可愛らしい色に見え、私には無理かも・・唇だけ浮く?と不安になり色の変更は可能ですか?と聞いたら全色大丈夫ですとの事で415のローズがかったレッドに変更しました。その後もcolly様同様、ココグロスを乗せて使用しています。マット系のリップには全然、食指が動かなかったのですが、面白さと興味で購入してしまいました^^ 2月の限定のパウダーやルブランのオイル等、今年も楽しませてくれそうなシャネルに浮き足立っています。 9色アイパレットは購入を見送ったので、colly様の続編を楽しみに待つ事にします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 17:10

    0/500

    • 返信する

    宮部みゆき大好きさん、こんばんは!
    フレスコ画リップ、みゆきさんは#415にされたのですね。
    シャネルでは秋冬と赤リップを購入したので今回はピンクにしましたが、仰るように可愛らしすぎるピンクに私も一瞬たじろぎました笑。なのでブルーグロスと合わせて少し彩度を落として使う予定です。
    目新しさに引かれて購入したところも大きいので目下色々研究中ですf^^

    2月のル ブランのコレクションもフェイスパレットが綺麗ですね!
    ル ブランのコレクションはアジア向けに作られているそうですが、毎年こちらの方が春らしいと感じます。CCやブラシのリニューアルなど気になるものがいっぱいで嬉しい悲鳴です^^;
    新しい基礎も楽しみです♪
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 19:16
  • こんにちは☆
    今年もよろしくお願いいたします(#^ ^#)

    コリーさん、シャネルでは何を購入されたのかなと密かに気になっていました!(勝手に複数品お買い上げだろうと想像していました。) お揃いがチラホラ♪嬉しいです(*^ ^*) 

    ブルーグロス、やはり美しいですね!でも、こちら限定品ではなかったのでひとまず見送ってみました。といいつつ、スウォッチ拝見して心が揺れております(>_<)

    限定アイパレットもカウンターでチェックして素敵だなと思っていたんです。でも、私には使いこなせないような気がして見送ったのですが、とっても気になっております!次回の記事も楽しみにお待ちしています(^ ^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 15:45

    0/500

    • 返信する

    sachiranさん、こんばんは!
    9色色のパレットとブルーグロスが気になっていて春一番はシャネルを買うと決めていました!ご想像通りです^^
    今回シャネル以外の色ものは諦めたので気になっていたSUQQUの記事を拝見するのが楽しみです。
    お揃いアイテム、記事で見つけて私も嬉しくなりました♪
    特にパウダーリップは皆さんどんな風に使われるのが興味津々です。
    私は少し淡めにぼかしたり、唇が荒れやすいのでグロスを重ねたりして楽しむ予定です(^.^)

    アイパレットはブルーとグリーンに目が行きがちですが、他の色は普段使いに向いていて、意外と凡庸性も高い気がします。9色もあるので迷ってしまいますが、クリームシャドウをベースに一色、二色足すのもオススメです☆
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 19:11
  • こんにちは ´ω` )/
    今年もよろしくお願いします(*^o^*)

    まだまだ寒い時期が続きますが、カラフルな春コスメに寒さも吹き飛ぶようです( *´艸`)
    パウダーリップ、不思議な感じですね!最初、チークかと思いましたΣ(´Д`;)
    シャネルからもブルーグロスが出ると知ってから心待ちにしてました♪ネーミングも素敵です(*´ω`*)
    ネイルのイエローに釘付けです~(*´Δ`*)
    パレットの方のブログも楽しみにしております☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 15:08

    0/500

    • 返信する

    もふ(〃ω〃)さん 、こんにちは!
    先週は寒波が来て雪がチラついたり寒かったです>_<
    春コスメは温かみのある色が多くて見ているだけでも寒さが和らぎますね^_^ オレンジとイエローを並べたらもう夏が来たような気分になりました笑
    パウダーリップ、最初ビジュアルだけ見たときはアイシャドウかと思いました。斬新ですよね!淡くぼかすような仕上げるのが可愛くてお気に入りです^^
    ブルーグロス、私もシャネルからも出ると知って楽しみにしていました!他のブランドより鮮やかで青が濃い気がします。その分少し暗くなりますが明るいリップの彩度を調節したい時にも役に立ちそうです☆
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪^^

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 16:51
  • こんにちは!!ジュコン私も購入しました( *´艸`)リアルな血色感がでるな~と思って購入しましたが、ジャルダン ドゥ シャネルでもそっくりなお色が作れたのですね!!本当にそっくりです!
    イエローのネイルも素敵ですね~~ナポリイエローってお色の名前がついているんですね!!ポップすぎない今春のカラーがみていてわくわくしてしまうコレクションでした(^^♪パレットのブログ更新も楽しみにしています…!今年もよろしくお願いします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 14:21

    0/500

    • 返信する

    らてラテさん、こんにちは!
    らてさんもチーク購入されたのですね!お揃い嬉しいです♪欲しいものリストに乗っていたのでどうされたかなと思っていました。
    似た色味は作れるのですが、ジャルダン ドゥ シャネルの方が粉質が柔らかくふんわり優しい感じでしょうか。フォスキーア ローゼは元気な血色感が出ますね。
    gialloはイタリア語で「黄色」という意味みたいです。ナポリ行ったことはないのですが太陽を感じるカラーにワクワクします♪
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 16:47
  • あけましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします♪
    colly colly様、きっとシャネルに行かれるんでは、と楽しみにしてました(^O^)
    リップ青みが入ったピンクだったんですね♪
    夕日がイメージのチークほわっとした優しい色ですね
    後ろ髪引かれながら
    ナポリパレット続編楽しみにしてます!
    今年もよろしくお願いします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/15 00:00

    0/500

    • 返信する

    パウダーママさん、こんにちは!
    予想的中です笑。 9色シャドウとブルーグロスは去年から出たら買うと決めていました^^
    パウダーリップは少しだけ青みがありますが青みピンクという感じではなく可愛らしい少女のようなコーラルピンクでしょうか。あとは赤系ですが秋冬と赤リップが続いたので今回はピンクにしました。
    予約した色物はシャネルだけなのでSUQQUやに後ろ髪引かれてます。レコードシャドウ可愛いですよね('-'*)
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 16:40
  • こんばんは(o^^o)
    フレスコ画のことが気になりながら調査できていなかったので、わかりやすいまとめを載せてくださり感謝です!colly様の記事を読んでリップボームとパウダーの組み合わせに俄然興味が湧きました。先日BAさんから勧められながらもスルーしてしまったので、また改めて見に行きたいです。イエローのネイルもとても素敵ですね。レヌフオンブルの記事も楽しみにしています(o^^o)今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/14 22:22

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんばんは!
    フレスコ画の技法、私も今回調べてみて初めて知りました。といっても普通の壁画の技法を知らないのですが^^;
    パウダーリップ、斬新ですよね!滲んだようなグラデーションはパウダーの方が簡単につけやすいと感じました。下地にバームを塗らないといけないのでささっと使えない点は少し不便かも知れません。
    今回出た新色ネイル、どれも春夏らしくてポップで可愛いですね♪ 限定ではないので他の色はゆっくり考えたいです。
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 00:36
  • こんばんは。
    今年も宜しくお願いします^^
    カラフルですね。シャネルは色が溢れています。
    ブルーグロス、どこよりもブルーが鮮やかですね。
    イエローのネイルは夏らしさを兼ねそなえたポップな色ですね^^
    ナポリから~というのを想像してしまいます。
    今年も素敵な記事を楽しみにしています☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/14 19:42

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは!
    今年はピンクが多い中シャネルはブルーやグリーンなど色鮮やかでもう夏が来たみたいです^^
    ブルーグロス、透明度の高い南の海のような青ですよね。鮮やかなぶん、透明感も出ますが少し暗く彩度も落ちます。
    イエローのネイルは季節的にはまだ早いですが待ちきれませんでした笑
    ナポリの風景を検索してみると、次にご紹介する9色入りのパレットのように建物がカラフルでした!まだ行ったことがないのですが陽気なところなのだろうなぁと想像しています(^.^)
    今年もよろしくお願いいたします!

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 00:27
  • 春のシャネルはポップで可愛らしいカラーに溢れていますよね。ナポリだからなんでしょうか。気分が明るくなるな~と見ていました☆
    ブルーグロスは見た目も可愛いですが名前が素敵ですよね♪つければ美人になれそうな気がします…笑 見た目よりかなり使いやすいんですね~リップそのままでも可愛いですがグロス重ねた方が透明感が出るようで好みです。
    ネイルは四色でしたっけ。全て春カラーでこちらも惹かれました。シャネルのネイルにはシャネルのトップコート使用ですか?別のブランドのもの使ったらカラーが溶けてしまうことがあって!艶が他ブランドに比べものすごいので、ネイルもシャネル仕様なのかなぁと思っています。
    アイパレットも注目株ですよね!!後編も楽しみにしています☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/14 18:22

    0/500

    • 返信する

    こあらさん、こんばんは!
    ピンク、ブルー、グリーン、オレンジ、イエローともう夏が来たような気分です。
    南のカラーは太陽を思わせるような明るく陽気な色が多くて楽しいですね^^

    ブルーグロスはRMKのものも人気でしたよね。こあらさんがM・A・Cのグロスを大人買いされていた時のスウォッチを拝見してブルー系のグロスが欲しいなぁと思っていました。ブルーはピンクや赤と重ねると少し紫ぽくなるのも可愛いですね☆
    パウダーリップのロザ テンペラが可愛すぎるピンクなので重ねると少し彩度が抑えられて自分にはちょうどいいです◎

    新色ネイル4色はどれもポップな春カラーですね!もう少し暖かくなったらイエローに合わせてミントグリーンを買い足す予定です( ^ω^ )
    トップコートはセシェ・ヴィートとシャネルのル ジェル コートのふたつを愛用しています。シャネルの方が硬質なガラスのようなツヤ感で気分によってどちらも使いますが、シャネルのネイルにセシェのトップコートを重ねてもカラーが溶けたことは今のところないと記憶しています。カラーにも寄るのでしょうか。ちなみにベースはO・P・Iでバラバラです笑

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 00:20
  • 今年も引き続きよろしくお願いいたします。
    黄色のネイルいろいろ混ぜて使うのでしょうか?
    明るい色調は春を飛び越えて夏っぽさを感じます。続編楽しみです

    0/500

    • 更新する

    2018/1/14 15:39

    0/500

    • 返信する

    Ryanさん、こんばんは!
    ネイルのイエローは絵の具の色にヒントを得ているだけで使用方法は今まで通りです。
    絵の具の様に混ぜて使うのも面白そうですね!昔少なくなったネイルカラーを他の色と混ぜたりしていましたが、たまに思いの外良い色が出来たりしたのを思い出しました。
    テーマのナポリが南部なこともあって今回は太陽を感じさせる陽気な色彩が多いです。オレンジとイエローだともう夏の色ですよね。
    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします^^

    0/500

    • 更新する

    2018/1/16 00:11
  • もっとみる

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる