なんとか年内に間に合いました^^;
今年前半はやっていなかったので2017年一年を通してのベストコスメになります。
【メイクアップ部門】
★何かと便利で賞★

◆CHANEL ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール
情報を知ってから日本での発売まで長かったけど待ちわびた甲斐がありました!
柔らかでなめらかな描き心地のクレヨン型リップ。
発色も良く艶やかな仕上がりです。うるっと艶のあるタイプは落ち易いのが難点だったりするのですが、これは予想以上に持ちも良くて驚きました。(良いとこしかない?)
クレイヨンの便利なところは1本でリップラインまで綺麗に描けるところ。描く&塗るが1本でカンタンきれい。リップライナーやリップブラシがなくてもさっと簡単に綺麗な唇がつくれて時短にもなります。
細かい部分の塗り潰しもし易くて、既にポーチには欠かせないスタメンメンバーです。
【関連記事】CHANEL★待望のクレヨンリップがついに登場!
https://www.cosme.net/beautist/article/2164528
★新しい粉質に驚いたで賞★

◆SUQQU デザイニング カラー アイズ
今年からアイシャドウやチークがリニューアルしたSUQQU。製法が今までの乾いた粉をプレスする「乾式」から、オイルに漬け込んで一緒に固める「湿式」に一新されました。
新しいオイルインの粉質のまぶたにしっとりとフィットする感じはパウダーシャドウとは思えません。微粒子で色を重ねても濁りにくく艶感も上品で綺麗。時間が経過してもくすみにくくて、これは人気が出るのも納得!
左上のシャンパンベージュが気に入って、今年前半はこの限定パレットばかり使っていた気がします。パウダーでここまでしっとりするものはなかなかないので、ベーシックな色だけでも単色シャドウで出てくれないかな。SUQQUさん、よろしくお願いします!
【関連記事】SUQQUの春色でいまを咲く。
https://www.cosme.net/beautist/article/2116637
【ベースメイク部門】
★画質が上がるもの大変で賞★

◆MAKE UP FOR EVER ウルトラHDルースパウダー
テレビ、映画等の4K映像に対応するために開発されたフェイスパウダー。
超微粒子のパウダーが光を拡散させるソフトフォーカス効果で肌の凸凹やトラブルを自然にカバーしてくれるというもの。まず、今まで見たことないくらいの粉の細かさにびっくりしました。
どんな肌色にも合う透明のパウダーで粉ぽさを感じないナチュラルな仕上がり。
「何もしてないみたいなのに自然に肌の粗が隠れて綺麗に見える」という不思議。
最近主流の肌の質感を軽く整えるだけの薄付きファンデーションとの相性も良く、今年ダントツに出番の多かったルースパウダーでした。
パウダー用に一緒に購入したカブキブラシがまた優秀。柔らかくたっぷりした毛量ですごく気持ち良いのでセットでの購入をオススメしたいです。
しかし、毛穴まで鮮明に映すような画質の向上も考えものですね…。今の時代を反映したコスメだなぁと思います。
【関連記事】MUFE☆業界初!4K映像対応の美肌パウダー
https://www.cosme.net/beautist/article/2147353
★サヨナラなんて言えないで賞★

◆BURBERRY フレッシュグロウ ハイライティングルミナスペン
バーバリーの三種の神器といえば、フルイドベース、コントゥアペン、そしてこのルミナスペン。
繰り出し式のペンシルタイプのハイライトで、この細さが鼻筋や上唇のVラインなどの細かい部分にもとても使い易いです。リキッドタイプのようにファンデーションを落としてしまう心配も少なくて、メイクの上からでも簡単に使えるところも便利。艶の出るパール系ハイライトなので目元にスティックシャドウのようにも使っています。
再上陸以来ハマってしまったバーバリーですが、残念なことに今年いっぱいで再び日本から撤退することになってしまいました。公式の『BURBERRY.COM』では今後も引き続き購入可能なので、お気に入りアイテムはオンラインでリピートしていきたいです。
【バーバリー公式サイト】burberry beauty
https://jp.burberry.com/beauty/
【スキンケア部門】
★ シンプル イズ ベストで賞★

◆アンブリオリス モイスチャークリーム
単純なものはそのシンプルさ故に色んな場面に対応出来る、ということを再認識したコスメ。
パリの皮膚科専門医が処方したのが始まりという敏感肌にも優しい保湿クリーム。
保湿クリームとしてはもちろん、メイク前の下地やクレンジングやマッサージなど色んな用途に使うことができます。
特別な美容成分が入っているわけではないシンプルなクリームですが、メイク乗りが悪い時に使うとファンデのノリが全然違う!お肌が弱っている時にもオススメ。20年以上前からメイクさんやモデルさんも愛用する知る人ぞ知るクリームだったと記憶しています。
肌質や目的に合わせて3種類から選べて普段使いにリピートしやすいお値段も嬉しいです。
【関連記事】アンブリオリス☆下地にもなる保湿クリーム!
https://www.cosme.net/beautist/article/2126048
★さすがで賞★

◆GIERLAIN オーキデ アンペリアル ザ ローション
保湿力に優れた化粧水。とろみがあるローションにありがちな表面だけぬるぬるして中に浸透している感じがしないということが一切ありません。むしろ何度つけても浸透して直ぐになくなってしまう。翌日の肌の潤いの違いを実感できる化粧水のひとつです。お高いですが、さすがゲラン、さすがオーキデと言わざるを得ません。乾燥や肌疲れをじんわりとでも確実に癒してくれるので、いつも使うたびに温泉みたいな化粧水だなぁと思っています。
メインの化粧水とは別にお助けローションとして使用していますが、今年は特にその効果とありがたみを実感した気がします。きっと人生で何度目かのお肌の曲がり角は急カーブだったのでしょう…。でもそういう時ほど本当に実力のあるアイテムの底力って分かるものだったりするのですよね。
【関連記事】ゲラン☆30TH ANNIVERSARY METEORITES☆ピンクの幸せ
https://www.cosme.net/beautist/article/2115776
【フレグランス部門】
★HAPPYで賞★

◆GUERLAIN スピリチューズ ドゥーヴル ヴァニーユ
纏っていて良い香りだと思う香りはたくさんあるけれど、これは纏っていて幸せを感じさせてくれる香り。洋酒(ラム)の入った甘ーいバニラのお菓子みたい。暖かみのあるバニラに優しく包まれると心までとろけてしまいそうで勝手に笑顔になってしまいます。甘い、美味しそう、柔らかい=幸せってまるで子供みたいですが、洋菓子店の前を通った時のような思わず童心に戻してくれるようなウキウキした高揚感を感じます。ただの子供向けスイーツではなくウッディさが加わることで大人の渋みと深みも楽しめるところが味わい深く素晴らしい。お酒が弱いのに寡黙なマスターがいて重厚な木製のカウンターのある隠れ家的なバーに行ってみたい気分になります笑。
重ね付けにも向いていて、クラシックでパウダリーなシャマードのマダムぽさを普段使いにもできそうなほど軽快でカジュアルに変えてくれことには拍手を送りたいです。(あまり期待せずシャマードのPと重ねてみたところ、思いもしなかった結果&とても好みで今年一番に感動しました!)
【ツール部門】
★理想が形になったで賞★

◆ CHANEL パンソー デュオ ポピエール
パウダー&クリームシャドウに使えるダブルエンドのアイシャドウブラシ。
片方がブレンディングブラシになっていてアイシャドウを綺麗にぼかすことが出来ます。携帯にも便利なキャップ付き。
Wエンドでコンパクトで携帯に便利でブレンディングができるパンソー デュオは正にこんなツールが欲しかったを形にしてくれたブラシでした。(もう少し毛質が柔らかければ100点だった)
今年新しく出たシャネルのブラシはどれも機能面にも優れ、携帯向きのキャップ付きのものばかり。何本もブラシを持ち歩くのは面倒、ポーチにブラシを入れたいけど毛先が傷むのが心配、という方にオススメしたいです。
【関連記事】CHANEL★機能的なNEWブラシと気になるノエル
https://www.cosme.net/beautist/article/2164893
【関連記事】CHANEL★コレクション リーブル 2017★NUMEROS ROUGES【中編】
https://www.cosme.net/beautist/article/2170388
【プロダクトデザイン部門】
★ アイデア賞★

◆SHISEIDO インクストローク アイライナー
少しの工夫でこんなに便利になるなんて感動!
中身もさることながら容器が素晴らしかったSHISEIDOのジェルライナー。V字になっている突起のくぼみ部分で量を調整しながらブラシを整えるというもの。これは本当に目から鱗のアイデアでした。
この突起、ケースの縁が汚れなくてすごく便利。日本の「書」をテーマにしたコレクションのうちのひとつだったのですが、この細やかな気配りはとても日本人らしい発想ですよね。全てのジェルライナーでこの容器を採用してほしいくらい。
肝心のジェルライナーですが、今までWPのジェルライナーといえばボビイ一択だった私の概念を覆してくれるほど滲みにくくモチが良かったです。同時発売された手元が見えるようくの字型に曲がった<インクストローク アイライナー ブラシ>もユニークでした。国内ブランドから素敵な商品が出てくるのはやはり嬉しいです。
【関連記事】 SHISEIDO★Modern Art Calligraphy★
https://www.cosme.net/beautist/article/2154160
【ベストコスメ2017 番外編】
★廃盤に泣いたで賞★

◆THREE バランシング コンプレクションリップオイル C/R
今年も出てしまいました…お別れなんて辛すぎる涙涙の廃盤コスメ(TT)
パーツケアというユニークな発想でつくられたリップケアアイテム。
柑橘系の良い香りのするさらっとしたオイルが薄ーい膜を張ったように唇を保護してくれて、酷く荒れた唇も翌日には劇的な回復を見せてくれました。「よし!これがあればもう冬も怖くない!」と安心したのも束の間、廃盤になったと聞いて愕然。今年の冬は、THREEと<ベキュア ハニーメルティコンク>のふたつで乗り切る予定だったのに…泣。
廃盤になってしまいましたが、個人的に本当に良さを感じたのと再販して欲しいとの願いを込めて、番外編として記録しておきたいです。
【関連記事】乾燥に負けない唇へ★冬のおすすめリップケア★
https://www.cosme.net/beautist/article/2120898
★

今年もたくさんのコスメや情報との出会いがありました。
ベストコスメを選びながら一年間の色んなことを思い出してみたり。
あんなコスメ、こんなコスメ。もっと書きたかったこと。などなど
メンバーの皆様とも楽しく交流させていただき本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします!m(__)m
どうぞよいお年をお迎えください(^^)/
宮部みゆき大好きさん
colly_collyさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
colly_collyさん
Mayumin♪さん
colly_collyさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
colly_collyさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
colly_collyさん
キキとリラックマさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
パウダーママさん
colly_collyさん
しべたんさん
colly_collyさん
sarbelさん
colly_collyさん
すっとこどっこいです
tifooneさん
colly_collyさん
☆tanpopo☆さん
colly_collyさん
RyanRyanさん
colly_collyさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
colly_collyさん
ロサ・ケンティフォリアさん
colly_collyさん
一般人の事務職
らてラテさん
colly_collyさん
お気に入りコスメの記録係
コスメの記録さん
colly_collyさん
ranmaruさん
colly_collyさん
AtIiさん