私は朝のスタイリング前に、お風呂上がりの濡れた髪にヘアオイルを常に使っています。
今回は「ゆず油 無添加ヘアオイル」を使ってみました♪
商品名は知っていたのですが、「油」って付くのでベタつきが気になって今まで試した事がありませんでした。

どんな商品かと言うと…
・植物由来原料100%の無添加オイル
・天然精油の良い香り
・ワンタッチボトルで液だれしにくい
・のび、なじみが良く、サラっとした使い心地 など。
植物由来だから、髪にも頭皮にも使えるスグレモノ。
洗い流さないトリートメント・スタイリング・オイルパック・頭皮マッサージなど様々な使い方が出来る便利さも嬉しいですね。
詳しい使い方は商品ページに分かりやすく載っているので、こちらをどうそ!
→ゆず油 無添加ヘアオイル
それでは早速使ってみました。
キャップを開けた瞬間に広がる爽やかで甘酸っぱいゆずの香り。
ゆずの香りが大好きなので高評価!甘ったるい香りより爽やか系が好みです。
オイルって液だれでボトルがヌルヌルになる事が多々あるのですが、これは良い感じ。気になりませんでした。

実際に手に取ってみると、サラっとした軽めのオイルですね。
ベタつきは少なく、手に伸ばしても不快感がありません。
まずは洗い流さないトリートメントとして使用しました。
適量(ロングは5~6滴)を手のひらにのばして、半乾きの毛先を中心になじませドライヤーで乾かすだけ。
温風にさらされると、ゆずの香りが一気に広がってリラックス出来ます。
1度使うと効果がわかるのですが、乾かした髪のまとまりが良くなります。
触ってみるとしっとりとして、すとんと髪が広がらずに下に落ちてくれる感じ。
私はダメージで乾燥している為、ドライヤーをすると髪の毛が広がってしまうのですが、普段より抑えられていました。
使ってみた感想としては、しっかりと広がりが抑えられる為、ダメージや乾燥が酷い髪に特に向いてる印象を持ちました。髪が細かったり癖があまりない髪ではぺたっとしてしまうかも?
1度に使う量が数滴なので減りが遅いですし、お値段60mlで1000円なお手頃価格なところも魅力的です。今後は頭皮マッサージやオイルパックも試してみたいので、継続して使ってみようと思います。
オイルミストタイプも売っているようなので、朝の忙しい時にはこちらが便利かな。
株式会社ウテナさんのブログリポーターに参加中です♪
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます