マイナス10℃越えの日々がまだ続いています。
連日の乾燥した空気により粘膜がやられて鼻血が出るようになりました。
お肌ももちろん乾燥していて毎日ケアをしたいのに、習慣化されません。
何故なら
”脱衣所が寒いから”
ここ5年はミニヒーターを設置していますが、それでも寒くてささーっと居間に逃げてしまいます。そんな私が数か月続けられるようになった方法が
浴室でボディケアする
です
1:ボディケア用品は浴室に置いておく
2:シャワーが終わったらバスタオルを持って浴室に戻る
3:浴室で体を拭いてそのままボディケアする
このちょっとした環境や動線の工夫が日々の継続につながります
浴室にボディケア用品を保管してよいのか とか
ボディケアのタイミングが早すぎるんじゃないか とかあると思いますが
まずは続けることが大事。
ボディミルクひとつつけられない私が、化粧水とミルクをつけるようになっています。
ただ、そろそろ習慣がついたのでは?と思ってボディケア用品を洗濯機の上に置いてみますが、
やっぱり忘れます。習慣化させるってむずかしい。
トイレットトレーニングをしている飼い主の気分です。
ボディケアの消費速度が断然変わりました。


皆さんはボディケアで工夫していることはありますか?
今日はこの辺で失礼します。
お目通しいただきありがとうございました。
ご褒美はコスメ。
♪みゃ。♪さん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん