848views

YSLスプリングルック(着画)

YSLスプリングルック(着画)

こんにちは(*´ω`*)

今更ですがYSLのスプリングルックとヴォリュプテ ウォーターカラーバームをおろしたので着画を入れつつご紹介します。
ちなみに公式サイトでまだ取扱いがあります。

私が購入したのはこちら↓

左から
アイパレット ポップイリュージョン1
ヴォリュプテ ウォーターカラーバーム2 エクスポーズミーローズ
ヴォリュプテ ウォーターカラーバーム12 チェイスミーヌード

になります。
ウォーターカラーバームは自分の似合いそうな色の中から、春の気分でつけてみたい色を選んだらこうなりました。
購入後に@コスメの関口まゆみさんのブログを拝見して、両方共私のパーソナルカラー(夏)で紹介されていたのでホッとしました。
パーソナルカラーじゃなくてもトライする事がありますが、やはりパーソナルカラーだとしっくり来るので安心感がありますね。

ポップイリュージョンは「攻めてるなぁ、YSLさんまた凄い色を出したな」というのが最初の感想です。
イメージモデルさんのアイメイクが凄く発色が良くて、バブリーを超えている芸術的なアイメイクでした。
春はピンクの気分だったので最初はスルー予定でしたが、どうせ夏になったらブルーが使いたくなって、「何であの時買って置かなかったんだろう」と悔やむ気がしたので購入しました。

仕上がりはこちら↓

アイメイクはイメージモデルさんが目頭側を中央のイエローゴールド、目尻から中央を左下のブルー、締め色を右上の濃いブルーにしていたので真似してみました。
更にアイホール全体に左上の淡いブルー、下瞼に右下のピンクを入れました。
締め色が鮮やかなのでアイラインはリキッドで睫毛の隙間を埋めるような感じで、目の形通りに細く入れました。

イメージモデルさんは修正もあってか、かなり鮮やかな発色でしたが、イエローゴールドと左下のブルーは思ったよりも淡く発色します。
色を載せると言うよりはパール感を楽しむ感じですね。
右上の濃いブルーは気持ち良い位に綺麗に発色します。
これは締め色に良い色ですね。
ただ全体のバランスを見て、イエローゴールドは要らないかな?と思いました。
普通にブルー系でグラデーションを作って、下瞼をピンクにするアイメイクも試してみたくなりました。

ブルーグラデ&下瞼ピンクでリベンジしてみたのがこちら↓

あまり変わらない?
こっちの方がしっくり来るのですが、写真に撮ると違いが分かり難かったです。
イエローゴールドは他のコスメに合わせて使ってみようと思います。
一昨年のYSLクリスマスコフレのイエローゴールドがやっと底見えしたので、その代わりに使ってみようかなと考えています。
一昨年のYSLコフレ、使い切りを目指しているのですがなかなか無くなりません。
年内中には使い切りたいと思います。

長くなりましたが、最後迄お付き合い頂きありがとうございました(。-人-。)ペコリ

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • 遅コメ失礼致します。

    椿妃さん、濃いブルーお似合いになりますね。センスでしょうか?YSLのパレット、本当に攻めてるなと思いましたが、使いこなせる方がいらっしゃるのですね。
    私は最初のイエローゴールドを使ったメイク好きです。
    あと下瞼のピンクもエレガントですね( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 21:54

    0/500

    • 返信する

    >☆tanpopo☆さん
    こんばんは、コメントありがとうございます(*´ω`*)
    濃いブルーは久し振りに使ったので新鮮でしたが、似合うと言って頂けて嬉しいです。
    ありがとうございます(´∀`*)
    YSLの今回のパレットはかなり攻めてますよね。
    イメージモデルさんのメイクを見て「使いこなせるのかな!?」と躊躇しましたが、使ってみると中間色がふんわりした発色で意外に使いやすかったです。
    ブルーはブルー系で纏めた方がスッキリするかなと思ったのですが、写真に撮ってみると意外にイエローゴールドも使った縦割りメイクの方が映りが良いような気がしました。
    やはりイエローゴールドに意味はありましたね。
    流石YSLさんです( ´∀`)bグッ!
    こうして客観的な感想を頂けると嬉しいです。
    改めてありがとうございます(。-人-。)ペコリ

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 22:57
  • はじめまして、こんにちわぁ。
    沢山のlikeありがとうございます^ ^
    イヴ・サンローランですかぁ。
    私の近くの百貨店のサンローランにはいつも人がいて購入意欲がなくなっちゃって(/ _ ; )だからサンローランは憧れのブランドなんです(*^^*)

    ブルー、お似合いですね。
    私も好きでコスメデコルテのアイグロウジェムで楽しんでます^ ^

    椿妃さんのblog、これからも楽しみにしてます☆

    個人的に過去記事のディオールのラベンダーのアイシャドウが大好きです(*^^*)笑

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 17:14

    0/500

    • 返信する

    >ひかぽんぬさん
    はじめまして、こんにちは(*´ω`*)
    コメントありがとうございます。
    イヴサンローランは10代後半からポイントで使い始めた事もあり、私なりに思い入れのあるブランドなので大事にしています。
    公式サイトで販売開始してからは公式サイトでの利用がメインになっています。
    BAさんのアドバイスも助かる事が多いのですが、つい財布の紐が緩んでしまうので(;´∀`)

    ブルー似合うと言って頂きありがとうございます(´∀`*)
    ひかぽんぬさんもブルーお好きなんですね( ´∀`)人(´∀` )
    アイグロウジェムをお使いなんですね、@コスメのメンバーさん達にも人気で良く拝見します。
    ディオールのラベンダーのアイシャドウは私もお気に入りなので、好きと言って頂くと嬉しいです。
    ひかぽんぬさんのブログ楽しみにしています。
    私はネイルは短く揃えてセルフで塗る程度なので、綺麗にアートされている方を見ると眼福です。
    また伺いますね(´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 18:13
  • おはようございます ´ω` )/
    YSLのパレット、鮮やかなブルーが目を惹きますね(●´ω`●)他のメンバー様も粉質も良いと絶賛されてるのでいつか欲しいなぁ…なんて思います( *´艸`)

    赤やピンクも素敵ですが、これほどにブルーがお似合いになってとても羨ましいです(〃▽〃)
    私はイエローを効かせたメイクとても好みです(*゚▽゚*)
    リップもどちらも綺麗で…01のみ購入しましたが、他のお色も欲しくなってしまいます(笑)
    パーソナルカラーは安心感がありますよね(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 07:10

    0/500

    • 返信する

    >もふ(〃ω〃)さん
    おはようございます、コメントありがとうございます(*´ω`*)
    今回とても鮮やかなブルーのセットですよね。
    特に右上の濃いブルーが見た目そのままの発色で、最初は少し躊躇したのですが、つけてみると綺麗な色で気に入りました。
    YSLのアイシャドウは粒子が細かく発色も良いですし、パール感がある物が多いですが上品な仕上がりで私も大好きです。
    今数えてみたらパウダーシャドウだけで13個持っていました。
    少し粉飛びするので濃い色の時は注意が必要ですが、それ以外は本当お勧めですよ。

    ブルー似合うと言って頂いて嬉しいです。
    ありがとうございます(´∀`*)
    イエローゴールドはブロンズのベースにしたり、オレンジのアイシャドウと合わせてみたいなと考えています。

    もふ(〃ω〃)さん はウォーターカラーバームの01番を購入されたんですね。
    色んなリップに重ねられるし、寝る時もつけられる万能カラーとの事ですよね。
    私もその色も欲しいと思いましたが、YSLのリップトリートメントを購入したので今回は我慢しました。
    パーソナルカラーは安心感ありますよね。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 07:50
  • こんばんは♪
    パーソナルカラーが自分向けだとしっくりくる安心感、とーーってもわかります(*゚艸゚*)!パーソナルカラーを飛び越えていろんなメイクをして見たいですが、結局イエベ春向けアイテムに落ち着いています(笑)
    ブルーのアイシャドウ、グラデーションがとても綺麗ですね(^^)!!ピンクを下瞼にという点がとてもお洒落で一味違う雰囲気になるなと感じました♪

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 19:14

    0/500

    • 返信する

    >a.domen119さん
    パーソナルカラーが自分向けだと顔色も良く映えるので、しっくり来て安心しますよね。
    私は割りと別の季節カラーも挑戦する方ですが、色々試してみてやっぱりブルベ夏かセカンドの冬カラーが自分には合っているなと感じます。
    ブルーのアイシャドウは最初購入予定が無かったのですが、使ってみてやっぱり購入して良かったと思いました。
    ブルーに淡いピンクを合わせるのは好きな組み合わせで良くやります。
    お褒め頂いて嬉しいです。
    ありがとうございます(´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 19:50
  • 左上と中央が眩しいくらい
    輝いていますね~♪(/ω\*)
    YSLのパレットいつか欲しい欲しいと
    いつも眺めていますが
    カラーに迷いいまだに購入できず
    サンクを購入しすぎてなおタイミングを
    逃しています( ;∀;)
    ブラッシュ同様粉質がいいんだろうなと
    想像を膨らませています。

    メイク画像ブルーのグラデーションが
    とても綺麗です!
    下まぶたピンクのメイクが特に素敵で
    夏にピッタリですね\(^^)/

    いつも綺麗なグラデーションなので
    どんなブラシを使っているのかなーと
    気になっています^^
    前回コメントした時のお返事の
    綺麗に発色させるコツとても参考になりました!
    ありがとうございます★

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 15:52

    0/500

    • 返信する

    >★も・∀・こ★さん
    こんにちは、コメントありがとうございます(*´ω`*)
    左上の淡いブルーと中央のイエローゴールドは色はニュアンス程度で、キラキラのラメ&パールがメインのカラーですね。
    これからの季節に太陽に反射して光ると綺麗かなぁと思いました。
    YSLのアイシャドウは私はお気に入りで何個も持っています。
    粒子が細かく柔らかいところが好きです。
    あとパール感が上品なところも好きです。
    少し粉飛びするので、メイクの最後にフェイスブラシで払って完成させてますが、粉飛びが気になる場合もあるかも知れないのでタッチアップをお勧めします。
    限定カラーはビビッドな色が出る事が多いようですが、定番カラーは手持ちだと7番のパリジェンヌや14番のロージィ コントゥーリングのようにナチュラルカラーもありお勧めです。

    ブラシはチョモットボーテと白鳳堂がコラボしたピンクの軸のブラシを全部と、竹田ブラシの椿と言う赤軸のシリーズを買い足して使っています。
    竹田ブラシは名入れもできます。
    チョモットの方はお手頃ですし、竹田ブラシも質が良くお気に入りです(´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 17:08
  • こんにちは。赤やピンクメイクがお得意の椿妃様、ブルーもとってもとってもお似合いですね!思わず、わぁ綺麗!と思いコメントしてしまいました。メイクのテクニックも素晴らしくて、見習いたいです(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 14:36

    0/500

    • 返信する

    >コスメの記録さん
    こんにちは、コメントありがとうございます(*´ω`*)
    ブルーはパーソナルカラー的にはお勧め色のようですが、使う時は水色等のパステルカラーが多いので、こんなに鮮やかなブルーは久し振りに手に取りました。
    似合うと言って頂いて嬉しいです。
    ありがとうございます(´∀`*)
    メイクテクニックそんなに無いですよ、横割りか縦割りでグラデを作ってリキッドラインを入れるのが定番なので、複雑に色を組み合わせてアイメイクされている方を見ると流石だなぁと思う事が多いです。
    でも褒めて頂いて凄く嬉しいです。
    コスメの記録さんのブログにもまた遊びに伺いますね、楽しみです♪

    0/500

    • 更新する

    2018/3/3 16:55
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる