3008views

梅田阪急香り旅

梅田阪急香り旅

ヘアカットした帰りにまたもよってきました
梅田阪急メンズ館と本館
メンズ館ではアールフレグランスの
シルクオパールという香りや
紅茶の香りそして春蘭というこれまた
ドストライクの香りに出会ってしまました
ちなみに本館でもアールフレグランスの
調香師の方を招いて何かするらしいです
ちなみに紅茶のはお砂糖をいれた甘い紅茶の香りで50みりで18000円くらい?
これは万人向きですしウケます

そしてその後本館に行き
ルラボへ
ユリの香りやジャスミンの香りを
試してみたけどユリの香りが
これまたドストライク
甘くて誘われるような香り
春蘭が好きなら此方も好き
多分色っぽさを出すにはこれかな
あとイブサンローランの
エクスクル版の香りが置かれてました
ムエットのみだけどバニラを使ったのが
良かったかな
人が多すぎてあまりゆっくり見られなかったお値段40000とお高め

そしてゲランは関西で初めてエクスクルの
ラインを取り扱うことになったとか
なんかこれはうれしいけど
大丈夫なのかなとちと不安
あと梅田阪急限定のコロンもあるそうです

ちなみにプラダのエクスクル版も
ありました
梅田阪急のフレグランス売り場楽しいです

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • 遅~い再コメ失礼します( ;・ω・)ノ

    購入したのは『TEA BREAK』と『BLACK OUD』です(*´∇`*)
    メンズ館の催事で調香師の村井さんに接客してもらえる機会があり、悩みに悩んで紅茶を購入。その後ネットで沈香をGETしました…!元々の狙いの香りは春蘭だったので、春蘭も欲しくてたまりません(>_<)各々の感想は長くなるので後日メンバメで送ります(迷惑だったらすいません)
    梅阪のフロアガイド久々に見たらビックリ!、香りオタクには堪らないフレグランス沼ですね!(*^_^*)これは妄想だけで御飯三杯イケる。
    Ryan様も転職活動大変だと思いますが、無理なく気分転換しつつ進めて下さいね~!体が資本ですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2018/3/9 07:37

    0/500

    • 返信する

    まど様 再度のコメントありがとうございます(^w^)
    迷惑なんて~まど様からのメンバメなら
    いつでもウェルカムです♪
    でしょ?でしょ?もうどっぷりどっぷりはまりますよ。ちなみに4月にはジョーさんからインテンスシリーズのジャスミンを使った香りでるし
    ロジーヌからもマグノリアを使った香り出るし
    4月も楽しみですしね
    あと春蘭良いですよね。
    それと新作も素敵ですよ~
    お仕事決まったらご褒美にひとつくらいは
    と思ってます。ありがとうございます
    頑張りますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

    0/500

    • 更新する

    2018/3/9 21:08
  • 亀コメすみません。
    アールフレグランス、名前は聞いたことあるけれどまだ試していないので気になります。春蘭というネーミングに惹かれます。ルラボは新宿伊勢丹から撤退してしまったので最近の香りは知らないんです。ジャスミンは嗅いだことあるような?ユリは記憶にないような気がします。YSLのエクス版いいですよね!東京では池袋西武にのみ常時置いてあったはずです(イセタン サロンドパルファムにも出ていました)。やや他ブランドに似た香りがあったなぁ・・・感はあるのですが、香り立ちがやはりエクスらしい円やかさがあって素敵ですよね。ゲランのエクス、梅阪限定のコロンがどんな感じなのかも気にになります~。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 22:37

    0/500

    • 返信する

    AtIi様 コメントありがとうございます
    亀でもうさぎでもいただけるだけで
    うれしいです。

    R Fragranceの春蘭 別名ノーブルオーキッド
    これはきっとお好きな香りかなと思います。
    見つけたら是非ためされてくださいね
    ルラボのは伊勢丹新宿から撤退してたのですね
    銀座にはお店があるようなこと言ってましたけど
    こちらももし機会があれば(⌒‐⌒)
    ユリのはラストはバニラでかなり濃いめだから
    きっとつける量を間違えるととんでもないことに
    なりそうな感じがします
    YSLのはお高いけどバニラのがとても良かったから気にはなってます。でもお値段が(´д`|||)
    もう少し有名になってくれたら小さいサイズの
    販売とかあるのかななんて思ったり
    そして梅田阪急限定のコロンは私も気にはなるけどコロンで125ミリで22000円というのが
    なんとも(/_;)
    でも阪急で売れたらきっと関東にも置いておこうとかなるかもです。やはり関西より関東の方が
    購買力高いと思うから。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/7 18:25
  • (⌒▽⌒)早速ピックアップしてくれたのですね!
    嬉しいです♪ これは早速メモ取らなくちゃ(^_^)
    良い香りのする女性は本物をよく知っている。これは私の長年の勘です。
    やはりライアンさんに相談して良かったー♪ありがとうございます!
    特に歌舞伎役者さんがよく利用するお店やカフェとやらが気になるし、
    ヤンマーの社員食堂を解放してるーフリードリンク1000円!
    大阪やっぱりすごい♪♪♪

    関西でしか味わえないヒロコーヒーとか、ヒルトンホテルの下には穴場の居酒屋があるのですね~。ナイススポットが盛りだくさんでなんだか目移りしそうですが
    おかげで大阪の旅がますます楽しみになりました!

    ライアンさんはブログなんかでもご自身についてあまりアピールする女性ではないけれど、紹介される香水やお店のセンスからもわかるようにやはりトータル的に基準値の高い女性だということを改めて感じました。基本が謙虚な女性だからなんだと思います。

    お忙しいところお時間を取らせてしまってすみませんでしたm(__)m

    すっごく参考になりました(⌒▽⌒)ライアンさんとオフ会できたらきっと充実した時間が過ごせるだろうなーって。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/7 14:24

    0/500

    • 返信する

    Emirin様 再度のコメントありがとうございます
    喜んでもらえたらうれしいし
    私もEmirinさんとお会いしたいと思いますが
    何せ今は転職活動中のためそれが叶わず(爆)
    来年、もし来られることあれば是非会いたいって
    思います。私もいろいろお話してみたいし(^w^)
    大阪の滞在、是非食も楽しんでくださいね
    大阪は観るところないけど食べるところ
    だけはいろいろあるから(*´ー`*)
    あとあれからまた思い出したというか
    行ったことないけど前から目をつけてて
    行きたいけど行けてなくて良さげなのが
    River Cafe。ネットで見てたら関東にもお店できたとか。体に優しいお料理を出してくれるようですよ
    おいしい野菜なんて言ってもEmirin様の住まわれてるところには遠く及ばないけど
    一応ご紹介しておきますね
    忙しいなんてとんでもない
    せっかく大阪に来られるのだから
    食べることだけでも楽しんで
    もらいたいし(^-^)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/7 18:12
  • タイミングさえ合えば、ランアンさんともオフ会でランチしたり素敵な香水を見たたて欲しいくらいです!歌舞伎のお話も色々聞きたいし。
    いつか実現できますように\(^o^)/

    7月のG20の厳戒体制についてのアドバイスもありがとうございます。なるほどー。色々勉強になります!

    Big Hugs :)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/7 14:27

    0/500

    • 返信する

  • 続き 来年の7月かそこらにはG20が
    大阪で開催されるとか
    天神祭に引っ掛かるかもなのに(´д`|||)
    もしまたその頃に来られること有れば
    大阪は厳戒体制なので気を付けてくださいね
    最後に土日の朝に大阪にいらっしゃるなら声を大にしておすすめしたいのがプレミアムマルシェ大阪
    ここはヤンマーの社員食堂を土日のみ解放しててコスパもオッケーだし
    野菜も他の素材もこだわってて
    良いもの使ってて眺めもいいし
    フリードリンクで1000円
    その代わり早めに来て整理券もらわないとだけどその価値あるくらいの
    おいしいランチができます

    バラバラと書いてしまいましたが
    少しでも参考になればうれしいです(//∇//)
    こうやって書いてるとけっこうあちこち行ってるなと思いました(⌒‐⌒)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 19:50

    0/500

    • 返信する

  • 続き
    ルガリオンのはコロンって名前です
    Fragranticaで検索してもらえたら納得かもです

    阪急梅田阪急にあるヒロコーヒー
    関西圏でしか多分飲めない芸者って
    コーヒー豆作ってたりします
    コーヒー好きならここもおすすめです
    野菜系ならNu茶屋町にある
    Bacca(バッカ)ってお店は昼も夜もおすすめです
    静かで落ち着くところなら
    ヒルトンホテルの下にも
    居酒屋さんとかあるのですが
    名前ド忘れしてしまいました。行くときにはあそこねで事足りてしまうので(>_<)
    ヒルトンホテルの下の居酒屋は
    案外穴場です
    うるさくないから大人の会話楽しめるし
    夜はおすすめしたいです

    肉系なら少しお高めだけどなんばの松竹座そばにあるはり重
    ここも歌舞伎役者さんご用達の
    お肉の老舗です
    昔、歌舞伎に夢中になってた時に
    お昼ははり重で食べてデザートは
    サロンドテアルションってのが
    定番でした。夜はかなり高いです

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 18:45

    0/500

    • 返信する

  • ライアンさん、度々失礼します!
    来週の大阪なのですが、運よく2泊することができそうで、昔少しの間住んでいた阿倍野にも足を伸ばそうかと思っています。私が住んでいた当時はイマイチパっとしない場所でしたがハルカスができてから雰囲気も様変わりしたようですねー。今回は投資関連のセミナーが主な目的なのですが梅田からも近いですし阿倍野ハルカスができてからは今回が初めてでとても楽しみです。
    そこで大阪在住のお気に入りメンバーであるライアンさんにオススメのスポットがあったらぜひ教えて欲しいなーと。東京は月1くらいで出かけることが多いのですが大阪は久しぶりで緊張しています!大阪大好き♪ライアンさんのセンスは信頼してます。地元大阪でしか味わえない隠れ家的な料理店やカフェ、老舗などライアンさんがよく行くお店などあったらぜひ教えてくださいね♪お店の名前と場所さえ教えて頂ければすぐググります。

    梅田のデパートではオススメのルガリオンとエクスクルな香水を一通りクンクンして
    ピンとくるものがあったら阪急で香水購入も検討中です(^o^)

    頼りにしてます。よろしくですー(⌒▽⌒)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 14:38

    0/500

    • 返信する

    Emirin様 投資関連セミナーが大阪でですか
    私はそちらがとても気になります♪
    責任重大ですね(*´ー`*)
    今、すぐ思い付くのは阪急梅田百貨店上にある
    紀州弥一ってお寿司屋さんです
    時間帯によっては並ばないとですが
    おいしいお寿司屋さんですよ
    そして絶対おすすめしたいのは
    ねぎ焼きやまもと
    梅田のエスト近くにお店があったはず
    これは関東にはないと思うので
    是非食べてほしいです

    カフェならダルマイヤーってカフェ
    ドイツにお店があるみたいで
    おしゃれな感じです
    オフィス街なのできっとランチ時には
    混むかもだけどそれを避けたら
    ゆっくりできます
    あとは南ならサロンドテアルション
    歌舞伎に夢中な時に行ったのですがここは歌舞伎役者さんも来るくらいの有名なカフェです

    にしても一時期大阪に住んでいたなんて
    どこかですれ違ってたかもですね

    阿倍野ハルカスは一度だけ行ったこと
    ありますが最上階の都ホテルだったかな?バーみたいな処で食べたケーキは
    美味しかったし夜ならきっと夜景が
    きれいかも(//∇//)
    あと2.3見繕って連絡しますね



    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 18:24
  • はじめまして!
    梅阪のフレグランス売り場と、YSL、ゲランのラインナップ、一挙に豪華になりましたね。びっくりです。
    今まであったものも、手に取りにくかったルガリオンなんかも、売り場が改善されて試しやすくなったのもうれしいです。
    ペンハリガンのエクスクルーシブラインも、多分来ると昨秋から予測してたんですが、やはり来ましたね。
    これでディオールのラコレクシオンプリヴェがあればというところですが、これはもう無理かなと思ってます。
    でもほぼ東京へ「フレグランス旅」しなくていいほどのラインナップになりました。梅阪、すごいテコ入れをしたものだと思います。もちろん嬉しいのですが、東京と比べて関西は購買層が薄いから…いつ、撤退していないかと心配でもあります(^^;)。
    季節が暑くなる前にひとつでも多く試香していきたいと思っています。
    メンズ館はまだチェックしてなかったのでこれからみてみます^^。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 01:33

    0/500

    • 返信する

    しべたん様 コメントありがとうございます
    いつも口コミ拝見しておりましたので
    うれしいし関西の方だったのですね
    確かに関東に比べたら購買力もそんなにないし
    というか皆様コスメメインって感じだし
    そういうので言えばいつ撤退って
    なってもおかしくはないかなと
    思うお気持ちよくわかります。
    エクスクルラインはペンハリ始めとして
    プラダやイヴ・サンローランまてきて
    かなりの力の入れようですよね
    でも最近は香水をつけて楽しんだりなんて
    人も増えてきてそこから本物の香りに
    触れてみたいってなると関西の購買力も
    上がりそうな気持ちはします
    できればまど様が書かれたみたいに
    サロンドパルファンみたいなのが
    開催されると認知度も上がって良いのですけど
    ね。阪急のメンズ館は隣にモルトンブラウンの
    売り場もあったりしておすすめですよ
    メンズ館の下にある北欧カフェも
    おすすめです

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 14:12
  • こんばんは☆ 香り三昧が楽しめるデパートは嬉しいですよね。YSLのお高いバージョンは、洋服の名前とかが付いてるシリーズのでしょうか?違ってたらすみません(>_<) シャネルやディオールにあるんだから、YSLにあっても確かにおかしくないんですが、言われてみればジックリ試香した事がないかも…。mad様への返信に書かれているルラボのユリの香りも試したいです!15ミリで1万以下なら嬉しい価格ですよね♪ いつも最新のネタありがとうございます\(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 23:04

    0/500

    • 返信する

    宮部みゆき大好き様 コメントありがとうございます。はい、香りが楽しめるデパートになってくれてほんとにうれしいです
    私もイヴ・サンローランのは名前とかは
    知ってても試したことなかったのですが
    しかもお値段も100ミリ以上で4万くらいで
    でもタキシードとかサハリエンヌとか
    あって名前は度忘れしたけど
    バニラを使ったのがムエットだと
    良かったです。機会があれば試していただき
    感想をお伺いしたいです
    あまりディオールやシャネルほど知られてない
    みたいで梅田阪急では誰も見向きもしてませんでした。
    エクスクルのラインはプラダのもあって
    そちらも以前AtIi様だったかな?が
    口コミしてらしたのを覚えてて
    いずれクンクンする予定です(//∇//)

    ルラボのユリは是非試してみてください
    あとルラボのは同ブランドの他の香りと
    コンバインできそうな感じもしましたし
    いずれ手に入れたい香りです

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 12:40
  • お久しぶりです!梅田阪急は相変わらず渋いセレクトでさらに拡大するなんて、大阪はやはり外商さんがついて回るお金持ちも多いんでしょうねー。
    来週野暮用で大阪行くのでその時に梅田で美味しいもの食べて、ついでに阪急覗いてみたいです♪ライアンさんが口コミしていた、あっブランド名ど忘れ。カルフォルニアなんとかっていう新しい香りが気になります!

    今確認したらアトリエコロンではないですかー。
    オレンジサングインに似てるとの口コミ。気になります\(^o^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 07:12

    0/500

    • 返信する

    Emirin様 コメントありがとうございます。
    大阪で外商が強いのは高島屋です
    でも阪急もその次くらいに外商が強そうですよね
    梅田阪急は最近フレグランスに力
    入れ始めてて多分、海外からのお客様を
    意識してのこともあるのかも
    大阪に来られるとか
    梅田阪急の上にもお寿司とか食べるところが
    あるのでもし好みに合いそうなら
    そこもおすすめだし
    確か新大阪にも食べるところ充実してるはずなのでフレグランス同様に楽しんでくださいね
    アトリエコロンのは澄みわたる空って感じなので
    是非是非こちらも試してみてください!
    あとルガリオンのコロンなんかも
    Emirin様の好みに合うかもです(//∇//)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/6 08:29
  • おはです!(*・∀・*)ノ

    詳細なレポありがとうございます♪うめ阪のコスメエリアシャッフルで一番アッチコッチに行ってるフレグランスコーナー(T▽T)。。。やっと安住の地に辿り着けたんでしょうか(笑)
    メンズ館にRフレグランスレギュラー入り!?去年案の定2種類購入した私、歓喜(*´∀`)♪新しい香りも出たみたいで気になる~!
    ルラボはそろそろ関西に三越伊勢丹にあったようなカウンター復活しないかと待ってます…YSLのカウンターは相変わらず芋の子洗うが如しで今から行ってもムエット貰えるだろうかと不安。ゲランは広くなってフレグランスのみのコーナーもあって嬉しいけど…値上がりがうーん…って感じ。
    今年はサロンドパルファムやって欲しいー!関西香りオタクの心の叫びでした(^_^)v

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 07:42

    0/500

    • 返信する

    まど様 コメントありがとうございます
    梅はんのフレグランス売り場は流れ流れ
    どこへやら~♪でしたけど多分しばらくは
    これで落ち着くと思います。
    ダって名だたるブランドの意向を受けて
    売り場作りしてるわけだから
    特にキャロンとかはイメージを崩さないように
    とうるさいらしいしキャロンでさえそれなら
    他のブランドもそういうのあると思います。
    シャネルのゼクスにしてもそうだと思います、

    さすがまど様Rフレグランスを二種購入
    されたのですね
    何と何を買われたのでしょう?
    新しいのはシルクオパールという
    ヨーグルトとベチバーだったかな?を
    使った珍しい香りです
    せっかく購入するなら調香師の人に見立ててもらうのはいかがですか?
    私は土曜日に行ったのですが
    その調香師の方が金曜にフラッとお忍びで
    来てたりずるそうです
    ゲランにしてもイブサンにしてもエクスクル版の
    香りはどうなんですかね?
    特にイブサンは誰も見向きもしてなかったです
    なので隙を見てクンクンしてました。
    そうですよね
    今年こそサロンドパルファン関西版
    お願いしたいものですね

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 20:39
  • あ~、都会のデパートって、フレグランスコーナーが充実していて羨ましい(*_*)
    田舎だとフレグランスコーナーに置いてある香水たちのラインナップがショボ過ぎ!
    需要がないんでしょうね・・・_| ̄|○・・・
    クロエはどこにでも売っているんですが( ´艸`)
    ルラボのユリの香水、一度香ってみたいです。
    Ryanさんも以前の口コミのアンティカ・ファルマシスタのカサブランカと
    似た「生花」っぽい感じですかね?
    あ~試したい!が遠い・・・

    0/500

    • 更新する

    2018/3/4 17:41

    0/500

    • 返信する

    mad様 コメントありがとうございます
    梅阪もつい最近までフレグランスに
    関しては充実?ナニソレって
    感じでしたよ
    多分、以前香水の催しものした時に
    ゲラン本社の社長やらあちこちの名だたるブランドの社長やら来たからかも
    実際、梅田阪急にキャロンを置くように
    なったのはフォルテの社長さんの進言が
    あったからだとか聞いてます

    ルラボのユリでラストにバニラで
    どちらと言うとアンティカのカサブランカと
    ペンハリのリリー&スパイスのまん中あたり
    とてもユリ~って感じです
    これはお値段するけど15ミリなら
    10000以下なので可能ならおすすめしたいです

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 20:30
  • もっとみる

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる