大変ご無沙汰しております。
半年ほど更新していない間もコメントをいただいたり、
フォローなどしていただき、ありがとうございました。
お返事返せず申し訳ありません(;_;)
テーマ「冬におすすめのスキンケア」となっておりますが、
最近のスキンケアを紹介したいと思います(^^)/
ちなみに昨年までのスキンケアはこんな感じでした。
「夏はひんやりプチプラスキンケア」2017/7/20更新
新生活に向けて節約ばかり考えていたスキンケアでしたが、
1日のはじまりとおわりに楽しんでできるスキンケアに切り替えました。
そのきっかけがこちら!
DEW 美しむ7日間体験セット7日分の化粧水・乳液と日焼け止め美容液がもらえるキャンペーンです。
他のブランドでもこのようなプレゼントキャンペーンをやっていますが、
今回のDEWのサンプルはスペシャルパッケージになっています(*'ω'*)
まだ応募されていない方はぜひ♪
毎日ペリペリとめくり、スキンケアを楽しんだ結果DEWシリーズをいくつか購入しました。
元々DEWボーテを使っていたこともあったので、
DEW特有のグリーンフローラルの香りが懐かしく、心地が良いです。
ナチュリエ スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)20代後半に入って、これだけでOKではなくなってしまいましたが
とりあえずこれを最初につけています。
suisai スキンタイトニングクールローションひんやり化粧水が好きなので年中使っていますが、
DEWシリーズのジェリーローションが出るのでそちらに切り替えようかな。
シルコット うるうるコットンスポンジ仕立てさっぱりタイプの化粧水はこちらのコットンでつけています。
化粧水をコットンでパッティング→手でなじませて→コットンパック1分
エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション W IIDEW ローション しっとり
朝はエリクシール、夜はDEWを。
エリクシールもアクアフローラルの香りに癒されながら、
DEWよりも続けやすい価格なのでおすすめです。
どちらもさっぱり・しっとり・とてもしっとりがありますが、
私はしっとりを使っています。
見た目はDEWの方が乳白色でしっとり重ためですが、
エリクシールの方がとろみを感じてしっかり保湿出来ているように思います。
シルコットなめらか仕立てしっとりタイプの化粧水はこちらのコットンで。
ポイントメイクのオフやネイルオフなどにも使えるので
1つ持っていて損はないと思います。
DEW エマルジョン しっとりしっとりタイプですが、べたつくことなく気持ちよく使えます。
もしかしたら、とてもしっとりタイプでもいいのかな。
エリクシールの乳液をライン使いしていたこともあったのですが
プッシュ式の方が適量を簡単に出せるので...(-_-;)
キュレル 潤浸保湿フェイスクリームクリームはずっと変えずにキュレルを使っています。
日によってたっぷりつけて保湿していますが、
軽いつけ心地なので年中通してこれです。
DEW クレンジングオイルDEW クリームソープ
クレンジング、洗顔もDEWにしました。
クレンジングはとろみのあるオイルでメイク落ちもバッチリ。
洗顔は少量で濃密な泡ができるのでコスパがとっても良いです。
DEWスペリア ジェリーローションコンセントレートDEW ジェリーローション
4月にジェリーローションがDEW・DEWスペリアから発売されるので
夏のひんやりケアはこちらを使いたいなーと思っています。
DEWスペリアのサンプルをいただいたので使ってみたら
またブログに書きたいと思います(*'ω'*)
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

「最近のマスカラ事情。」https://www.cosme.net/beautist/article/2157533
「今週の白豚メイク(8/11~)」
https://www.cosme.net/beautist/article/2155459
※現在非公開中です
白豚ちゃん @shiro_buta_makehttps://www.instagram.com/shiro_buta_make/
白豚ちゃん @shiro_buta_makehttps://twitter.com/shiro_buta_make
**夏目貴志**さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん