5821views

今週の白豚メイク(3/12~)

今週の白豚メイク(3/12~)

おはようございます、白豚ちゃんです。
久しぶりのブログ更新なのでいろいろ心配もありましたが、
たくさんの方に見ていただいたりLikeをいただけたり、
ほっとしました(;_;)ありがとうございました。

今週は持ってて可愛い「テンションの上がるアイテム」をメインに
メイクをしてみたので、よかったら最後までお付き合いください!


3/12 コフレドール ピュアリーステイルージュ RD-227
今月新色・限定色が発売されたコフレドールのリップです。
ピンク×ゴールドの可愛らしいパッケージは
持ってて可愛いテンションの上がるアイテムです。
RD-227は一応赤ですが、澄んだ発色で仕事用メイクにも使える赤リップです。
ぷるぷるに潤うというよりは、軽い感じなので
お出かけ用メイクにはグロスをプラスした方が良さそうです。

限定色のEX-05、06はかなりシアーで
公式に載っているような画像ほど発色しない印象です。
ベースとしてティントタイプのピンクリップを塗って、
軽くティッシュでおさえてからEX-05、06を塗ると可愛く仕上がります。

アイシャドウはKATE ブラウンシェードアイズN BR-2(スキニー)です。
ブロンザーのオレンジを欲張ってのせ過ぎました(-_-;)


3/13 フローフシ LIP38℃ リップトリートメント +3℃ コーラルピンク
スキンケア後にリップクリームとして1度、メイク完了後にもう1度
リップトリートメントを塗っています。
リップケアアイテムなので物足りない感じもありますが
くすみのない自然なリップに仕上がります。

アイシャドウはメディア ブライトアップアイシャドウ BE-01
→ちふれ アイ カラー(チップ付) 79ブラウン&ピンクです。
ちふれのピンクかわいい色なので結構気に入って使っています。

フローフシリップトリートメントをすっぴんの状態で1度塗りです。
すっぴんの状態なのであまりにも血色が悪く、
載せるのが恥ずかしいくらいですが...。
私には+3℃がちょうどいい感じかなと思ってよく使っています。
クリアなパッケージも可愛いですよね(^^)/


3/14 Gina付録 Ungridコスメ6点セット
普段あまり買わないような色のグロスが付録だったので買ってみました!
このヌーディブラウンはラメ入りなので艶々に仕上がって
リップを控えめにしたいときに使える色だと思います。
ハイ&ローライトをアイシャドウに。
欲張って塗り重ねると二重の線に溜まるので注意が必要ですが、
指でぱぱーっと塗るだけで濡れたようなツヤ感が出て可愛いです。

グロス3色を塗り比べてみました。
やっぱりヌーディブラウンが1番好きかな(*'ω'*)

それぞれを紙に塗ってみましたが、
パールピンクのクリームシャドウはほぼ色が付きません。
透明感をプラスしたい時に付ける感じですかね?


3/15 クラランス コンフォート リップオイル 04キャンディー
大人気のオイルリップ美容液なので年末に自分へのご褒美に買いました。
しっかり色付くタイプの04キャンディーは本当に色落ちしにくいです。
このリップオイルを先に塗ってティッシュでおさえて
別のリップを重ねるのにも使えます。

唇の水分量によってピンクの感じが変わるのですが、
私の場合は派手な蛍光ピンクになる日もあります。
名前の通り甘いキャンディーのような香り付きなので
苦手な方は要注意です。


3/16 ラベンダーアイテム
キャンメイク グロウツインカラー 04サクララベンダー
ファシオ リキッドアイカラー WP PU-6パープル
この春夏はラベンダーカラーが流行りのようなので
どんどんパープルを使ってます(^^♪
特にこのふたつはプチプラなので取り入れやすく、
キャンメイクのハイライトは底見えするほど愛用しています。
ハイライトとして鼻筋にのせるだけでなく、
下まぶたや唇の山に塗っています。
リップはヴィセリシェ クリスタルデュオリップスティック PK864。

パープル系のアイシャドウはずっとコフレドールを使っているのですが
そろそろ違うものを買いたいな...と思っていて
もしオススメのパープル系アイシャドウがあったらぜひ教えてほしいです!

カネボウ セレクションカラーズアイシャドウ 06Elegant Lavender
最近店頭で見かけていいなーと思ったKANEBOのアイシャドウですが
キャンメイクやセザンヌなどのプチプラでもいいのかなと迷ってます。


3/17 ジルスチュアート フォーエヴァージューシー オイルルージュティント 03
持ってて可愛いテンションの上がるジルのオイルティントです(*'ω'*)
一番使い勝手の良さそうなコーラルピンクを持っていますが、
しっかり発色で調節しないと結構派手な仕上がりです。
今日はティッシュでおさえてからGina付録のローズのグロスを重ねました。
アイメイクの仕上げにもGina付録のハイライトを重ねてツヤツヤに。

ティッシュで軽くおさえたり、チップについたルージュを調整した方が
どんなシーンでも使えるコーラルピンク寄りになるかなと思います。
可愛いパッケージだけでなく、色持ちも良いのでオススメです(^^)/


3/18 Gina付録 Ungridコスメ6点セット
ハイ&ローライトは重ね過ぎると二重の線に溜まるので、
KATEのダークナイトグロウ PK-1を縦割りに塗ってから重ねました。
目頭側にハイライト、目尻側にローライトを重ねるだけで
簡単に陰影が生まれて艶メイクが完成します(*'ω'*)
リップグロスも付録のライトブラウンを使いました。


最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
※一部@コスメより画像お借りしました。


「スキンケアを楽しむ」
https://www.cosme.net/beautist/article/2191661
「最近のマスカラ事情。」
https://www.cosme.net/beautist/article/2157533

白豚ちゃん @shiro_buta_make
https://www.instagram.com/shiro_buta_make/
白豚ちゃん @shiro_buta_make
https://twitter.com/shiro_buta_make


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 白豚ちゃん 投稿待ってました☆嬉しいです~
    相変わらずお綺麗ですね!DEWのキャンペーンに申し込みましたよ。季節の変わり目で肌が不安定ですが赤いリップいいですね。ジルが気になりました白豚ちゃんよく似合ってます(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/18 21:18

    0/500

    • 返信する

    こんばんは(^o^)お久しぶりです!
    コメントありがとうございます!
    季節の変わり目、特に花粉や乾燥で
    なかなか安定しないですよね…(;_;)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/18 21:22

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる