いつもLIKEやコメント、フォローありがとうございます!
最近は初夏のような暑さが続いていたので、先日耐えきれず2時間だけエアコンをつけてしまいました(>_<)
今年の春は本当に短かったですね!
でも短いなかでも、家族でお花見をしたり公園でピクニックをしたり、春を存分に楽しめて良かったです♪息子にも菜の花や桜、たんぽぽなどを実際に見せることができたので、少しでも季節を感じてもらえたかなと思っています(*^^*)

さて、今日はコスメの使いきりと購入品のご紹介をいたします。
まずは使いきりから。

SOFINA ip 美活パワームース
リッツはライン使いするとさらに保湿効果がアップするとLDKで紹介されていたので、こちらのナイトジェリーを使っていました。本物のゼリーみたいな感触が面白く、肌にのせるとすぐ浸透するので、お風呂上がりの火照った肌にも心地よく使えました。でも表面に膜を張ってくれる感じはしないので、冬は少し物足りなく感じるかも。
ソフィーナの美活ムースは何本かリピしてみましたが、同じ導入アイテムなら私の場合はコスメデコルテのプリムラテの方が合っているみたいだったので、今後はまたプリムラテに戻そうかなと思っています。
続いて購入品。
まずは@cosmeのオンラインショップで購入したグロスです。

今までオンラインでカラーアイテムを買うことはあまりなかったのですが、お洒落な友人から「めっちゃイイよ!」と聞き、すぐに欲しくなってポチってしまいました笑。
名前はグロスですが、発色が良いのでツヤツヤの口紅のようです。でも口紅よりも液の厚みの分だけ唇をふっくら立体的に見せてくれます。それでいて透明感もあるので厚ぼったく見えず、つけ心地も軽いです。これだけ良いこと尽くしだと持ちは悪いんでしょ~なんて思っていたら意外と持ちも良い。カフェした後もちゃんと色が残っていて、ティントには及ばずともグロスは余裕で超える持ちの良さでした。
これはたしかにめっちゃイイ!
そしてドラッグストアで購入したスキンケア&マスカラ。

メデル ホワイトフェイスミルク
ヒロインメイク ボリュームコントロールマスカラ
ファシオ パワフルカールマスカラ
季節がらそろそろ美白に注力したいと思ったので、乳液とクリームは美白タイプを新調しました。
大好きなリッツから美白ラインが出ていたとは知らなかったので、見つけたときは嬉しさで即行カゴに入れました笑。
前はミノンの乳液を使っていたのですか、同じくらいの価格帯で美白タイプのあるメデルを今回は買ってみました。
マスカラは今回お湯で落とせるタイプと、ウォータープルーフの元祖的なファシオの持ち重視タイプの2つを買いました。
ミネラルコスメにシフトしてからはお湯落ちマスカラばかり使っていたのですが、なぜかいつもお湯でスルンと落ちてくれないのが悩みでした。きっと自分はどのお湯落ちタイプも簡単に落とせない体質(肌質?睫毛質?)なのだろうと諦めてかけていましたが、最後の望みをこのヒロインメイクに託してみました。その結果、なんと初めてスルンとお湯で落ちました!繊維が顔にへばりついたままとか、目の下が黒っぽいなんてことは一切なく、石鹸とお湯で綺麗に落とせました。せっかく石鹸で落とせるファンデやアイシャドウに変えて肌を労っても、マスカラだけスルンと落ちないせいで必要以上に目元に圧をかけてしまうことがストレスだったので、すごく嬉しいです(^o^)
ちなみにファシオは今度海に行く予定があるので、それに向けてWPタイプを買ってみました♪ファシオのマスカラは部活をやっていた学生時代はよくお世話になりましたが、最近はご無沙汰だったので買うのは5年ぶりくらいでした!この間のファシオの進化が気になるので、早く使ってみたいです。
ただこれらのマスカラ、どちらもゴツいのがやや気になります。
普段使っているモテライナーのマスカラ(一番右)と比べてみました。

肌荒れがおさまってきたので、さっそくヒロインメイクのマスカラとルナソルのグロスでメイクしてみました♪ベースはいつものMiMCのファンデとヴァントルテのチークです。

最近は息子も多少こちらの言っていることが理解できるようになり、「ママの大事なものだから優しく触ってね」と言うとむやみに引っ張ったり叩いたりしなくなったので、アクセサリーデビューに踏み出せました。
お洒落の幅が一つ増えるごとに、子供の成長を感じられて楽しいです(*^^*)
今回も長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
それではまた\(^^)/
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
わんぱく小学生&おてんば園児のママ
imozouさん