4132views

いろいろ楽しめる!?イエローチーク♪

いろいろ楽しめる!?イエローチーク♪

ご覧いただき、ありがとうございます(o^^o)
likeやフォロー、暖かいコメントをいただけることもあり、感謝しております。


限定色として今年2月に発売されたキャンメイクのイエローチーク。人気を受けて定番色になったというグッドニュースを、つい最近知りました。




キャンメイク
パウダーチークス PW40 ミモザイエロー / 550円(税抜)


楽しく使っていたら型押しが消えてしまったので、以前の写真で失礼します…♪


チークのニュアンスチェンジができて楽しいこのチークは、ミモザイエローという春らしいネーミングですが、山吹色とか芥子色と表現する方もいらっしゃるほど落ち着いた肌なじみの良いイエローで、オールシーズン活躍しそうです。

夏には、パールやゴールドのハイライトと混ぜて使ったら良さそう…♪などと考えたりしています^ ^



昨今のマルチユースコスメブーム(?)に私も乗っかり、これをアイシャドウとして使えたらいいな…と思い、ちょこちょこ試してきました。

※フェイスカラーは基本的に顔のどこに使っても良いはずだという考えから、自己の判断で使っています。


そのままでは難しかったのですが、目元用ベースやコンシーラーを使えば大丈夫でした。正直なところ、目元ではあまり色もちが良いわけではないのですが、消えても汚くならないので安心です。







手持ちのアイシャドウから、さらっとドライなサンドブラウンを組み合わせてみました。

シャネル / レ キャトル オンブル #288 ロードムービー

このパレットの右上のブラウンが、なんとなく浜辺を思わせる色で、夏にも良さそうだなと思っていました。

ちょっとヘタな図ですが、色のイメージはこんな感じです。

(まつげ…)


目元用ベースをなじませた後、アイホールにミモザイエロー、二重幅にサンドブラウンを。
ミモザイエローはマットな質感なので、サンドブラウンとの組み合わせはややスパイシーな雰囲気になりました。



別のパレットから、カーキ系・カッパー系ブラウン(下段)と組み合わせても可愛かったです。

粉とびが取りきれないまま失礼します…!






たまにはこんなかたちでイエローチークを楽しむのもいいなと思いました。他にも色々組み合わせを試してみたいです♪




最後までご覧くださり、ありがとうございました!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる