
いつもフォロー&Likeありがとうございます。
あいかわらずの不定期アップですがよろしくお願いします♪
まずは今日、6月22日は小林麻央さんの命日です。
突然ですみません。
私、実は病気してる時麻央さんのブログで励まされた患者の一人でした。
なので今日はとても大切な日でもあります。
スキンケアやコスメによりこだわるようになったのは病気になってからで唯一家の中でおとなしくしているにしても、楽しめる趣味としてメイクを楽しんでました。
病気だけどキレイでいたい。
病気で誰かに合うことはないけどメイクをしたい。
麻央さんはお辛い様態でもブログで自分のお顔をアップして元気そうに見えるように微笑んだり、たまに取材を受ける時は頑張ってメイクして顔色を整えたりされてました。
元気な人も病で辛い人もメイクってとても大切なツールなんだなって思いました。
私のメイクやコスメに対する興味にはこういった背景があるんだな的なかる~い感じで読み流していただいて。。。
今日は先日購入したアディクションの限定マスカラ「ジュエルカラーマスカラ」について♪
2018年はカラーアイテムが豊作な年ですね。
各ブランドからカラーマスカラ、カラーアイライナーが沢山出てます。
でもカラーアイテムってポップな色は使いこなすの難しいし、好きな色なんだけど派手過ぎて無理だ~とあきらめがち。
そんな中6月15日に発売されたアディクションのカラーマスカラはぜひ大人女子におススメしたい絶妙カラーです。
私が購入したのはこの3色!!
001 Gipsy Girl(パール感が美しいダーティレッド)
002 Green Necklace(シックで落ち着いたフォレストグリーン)
005 Lady of the Lake(001より明るいトーンのかわいらしいバーガンディ)
店舗や百貨店での人気色は、001が一番人気、002が二番人気とのことでした。
私の購入した001と002は落ち着いたお色であまりうるさくない会社であればお仕事メイクでも大丈夫な感じです。003は可愛らしい赤の発色がはっきりと出るのでこの3色の中では一番派手かも(笑)派手とは言っても私の職場ならこの色でも大丈夫だと思ってます。
他にもツヤ青、オレンジ、すみれ色がありますが全色欲しいくらいです。
商品のクチコミにも記載しましたが、クレンジングについて。
クチコミでは全然落ちない!というコメントもありますが、確かに落ちにくいマスカラだとは思います。
でもクレンジング方法やマスカラの使用方法によっては落ちにくさを改善することができます。
●まずマスカラのつけ方について。
私は常にマスカラ下地を使用していてケイトのラッシュマキシマイザー(ウォータープルーフ=WP)を愛用してます。
必ずこの下地をつけることを前提で書きますね。
・アディクションのカラーマスカラだけをつける → すごく落ちにくい!
・WPの黒または茶のマスカラの上にカラーマスカラを重ねる → 少し落ちやすくなる。
・お湯落ちのマスカラの上にカラーマスカラを重ねる → とても落としやすくなる!
カラーマスカラだけをつけると液体が結構べっとりしてるというか、液が濃いのでクレンジングする時とても落としずらいです。
でもWPでもお湯落ちでも下にいつも使ってるマスカラをした後にカラーマスカラを重ねるとクレンジングしやすくなりました。
●クレンジングについて
ポイントメイクリムーバーが必要です。絶対合った方が良いと思います。
ビフェスタのうる落ち水クレンジングのアイメイクアップリムーバーをコットンにしみこませてドバっと一回落としてから、綿棒にリムーバーをしみ込ませてまつ毛や瞼についたマスカラを優しくなぜるようにふき取りそのあとミルククレンジングでキレイに落ちました。あとアディクションでサンプルをくれたオイルクレンジングも良く落ちました。
アイテムを買い足さずにいつも使っているクレンジングだけで落としたい場合は、一度お店でタッチアップしてもらって自宅でクレンジング実験をしてから買うのもいいかもしれません。
これからディオールからもカラーアイテム発売されますが、結構攻めた色なので(;^_^A
攻めた色もかわいいけど、大人女子が使いやすいアディクション、おススメですよ♪
このブログに関連付けられたワード
アイメイク カテゴリの最新ブログ
【限定】DIORサンク クルール 「974ピンク リビエラ」が可愛すぎた
コスメコンシェルジュ・コスメライターloco12さん\初夏に映える涼しげな目もと/ アイシーカラーの透けラメシャドウ
パラドゥのブログパラドゥ