3269views

欲しい色が全部詰まったパレットに出会えました!

欲しい色が全部詰まったパレットに出会えました!




おはようございます。
ご閲覧ありがとうございます。

フォロー、ブログやクチコミへのLike、いつも遊びにきてくださる方、とても嬉しく更新の励みになっています。本当にありがとうございます!
はじめましての方も、よろしくお願いします☆


今回は、先日@cosme shoppingで購入したNYXのパレットとハイライターのレビューをしていきたいと思います。

初めてのNYXなのでドキドキしていたんですが、なかなかいいものに出会えて嬉しいです♪

特にパレット!アイブロウ・アイメイク・ハイライト・チークが仕上がる!という便利で時短にも繋がるようなパレットなんです!(←興奮しています)



ーーーーーーーーーー



◆NYX Professional Makeup / コントゥアー インテュイテイブ

02 カラー・ウォーム ゾーン
¥2,808(税込)


ロサンゼルス発メイクブランド「NYX Professional Makeup」。

そちらから発売しているアイシャドウ6色、パールハイライター2色、チーク1色がセットになっているパレットです。

日本に再上陸したときから使ってみたいと思っていたNYXですが、なかなかタイミングが合わず…。こちらのパレットなら色々試せるので、NYX初心者の私にぴったりだなと思って購入してみたんです。

アイシャドウの真ん中上下が好みすぎだったのと、ハイライトもチーク(使い切ったアディクションのgoodgirlっぽいかも?と思ったり)も使いやすそうなカラーだったので、02にしてみました。

こういうセットになっているパレット大好物です。時間がないときは悩まずに済むので、優柔不断な私には助けられる存在なんです!(どの色を使おうかじっくり選ぶのも楽しいんですけどね)
それから、ポーチがかさばらず旅行や帰省時にも重宝してくれるんですよね。



実際に見てみると…こ、こ、これは…なんとなくパーソナルカラー秋向けのパレットなのでは?(素人判断ですので…間違っていたら申し訳ないです!)

パッケージもクールで好みですし、プラスチックなのでとても軽いです。持ち運びに便利そう♪



ではでは、各色の個人的な感想と個人的な使い方をざっくり記していきたいと思います♪


ハイライト

:パールあり、ゴールドっぽい?
私の肌にとても馴染みます!ナチュラルにツヤを出したいときはこちらを使ったり、チークを塗った後にぼかしたりして使っています。

:パールあり、シルバー?ピンクっぽいような?
肌から浮きはしませんが、私の肌では1よりツヤ感が増す感じです。目の下やCゾーン、鼻筋、上唇の上にちょろっと入れたりしています。

アイシャドウ

:マットなオフホワイト
薄付きです。アイシャドウのベースに。真っ白ではないので肌から浮かず、ムラのある私のまぶたをフラットにしてくれて、次に塗るアイシャドウの発色がきれいになります。

:パールありオレンジブラウン?柿色とかコッパーっていうんですかね
やっぱりかわいい!ツヤツヤオレンジです。単色でも存在感のある目元にしてくれます。明るすぎないので、四季通して使えるオレンジアイシャドウだと思います。

:マットなベージュ
6を合わせてシンプルなブラウンメイクにしたり、アイブロウとして使ったりもしています。

:マットなブラウン
アイシャドウとして広めにのせたり、細めのブラシにとってアイラインっぽく仕上げたり。万能なブラウンです。5と同様にアイブロウとして使ったりもしてます。

:マットなレッドブラウン?今っぽく言うとレンガ色でしょうか
こちらもアイラインっぽくしても素敵です。囲み目にすると秋っぽい雰囲気になるので、これからヘビロテしそうです。

:ゴールドパール
キラキラです。ギラギラではなく、あくまでキラキラです。パールだけじゃなく繊細なラメも入っているのかな??
無色なので、キラ足ししたいときに便利なアイシャドウです。

チーク

:パール少しありのピンク
明るめピンクは鬼門なんですけど、こちらは黄味よりだと思うのでとても使いやすいです。うっすら広げることが多く、私の肌では渋めのコーラルピンクっぽく(肌がくすんでいるのだろうか…)発色してくれます。私のシミだか赤みだかくすみだかの色に似ているので、こちらを使うとそれらがカバーされるような。


全体的に、しっとりというよりはサラッとしているように思いました。


さてさて、こちらを使ってメイクしてみましたよ。



〈eye〉


をまぶた全体に→をアイホールあたりと下まぶた全体に淡く→を太めのラインっぽくしてからぼかす、下まぶた目尻側1/3くらいに→を上まぶた目のキワに→を下まぶた目頭から真ん中辺りに

私のしょんぼり目でも、しっかり陰影を付けてくれました。
お直しがいらないくらい色持ちもよかったです(夜になると少し乾燥が気になりましたが、全然許容範囲です!)。


あまり変わらないんですけど…別バージョンも

を指で二重幅にのせてからアイホールにむかってぼかし、下まぶた全体にも
…ここで終わってもよかったんですが、なんだかついつい足してしまうパレットのマジック(パレットってそういうことないですか??)。
を上まぶた目のキワに→を下まぶた目頭から真ん中辺りに

やっぱりあまり変わらないですね(笑)
個人的に、落ち着くアイメイクです。は単色でシンプルに使うとツヤ感が生かされていいかもです。


他にも
3568でシンプルなブラウングラデ
を単色塗り
できらめきをプラス
…などなど、色々なバリエーションで楽しめそうです。



〈cheek&highlight〉

を頬骨にそってさっと塗った後、をそのチークに被せるようにさらっと、頬の高いところと目の下辺りにを。

素肌がきれいな人っぽいような(あくまで「っぽい」)、きれいなツヤ感が。
こちらのハイライト、キラキラしすぎず地味すぎずで自分には丁度いいです!



使い勝手のいい2種のハイライト、肌馴染みのいいブラッシュ、そして特にアイシャドウはアイブロウにも使えるシンプルなブラウン、パール感のあるオレンジ、マットなくすみレッドと、こんな色がパレットになっていればな…というカラーが集まっていて、私得すぎるパレットでした。

今までも何個かチークとアイシャドウが一緒になったパレットを使ってみましたが、その中でも使いやすく集合している色たちも好み。とにかくのオレンジが好きすぎて!(しつこいですね、笑)



ーーーーーーーーーー



◆NYX Professional Makeup / ボーン トゥー グロー リキッド イルミネーター

01 カラー・サンビーム
¥1,512(税込)


こちらはリキッドハイライターです。

以前、NARSのオーガズムフェイスセットを購入したとご報告しましたが(そちらのレビューはこちらのブログに→NARS オーガズムフェースセットを購入してみました☆

そのセットの中で一番手に取ることが多いのが、メーキャップイルミネイター2342でして。
ハイライトのように使ったり、チークの代わりにうっすら使ったり。地の肌がきれいなんじゃと錯覚させてくれるようなツヤを簡単に出してくれて、とても重宝していまして。

それで、もうちょっと色が出ないような(2342はベージュピンクっぽく発色するんです)、ツヤだけ出してくれるようなものを使ってみようかなと思い、こちらを試しに購入してみました。


手持ちのNARS2342と比べてみました。


NYXの方がラメ感が強いですね。キラキラベカーです。
色の問題もあるかと思いますが、NARSの方が肌に馴染む感じです。
しばらくするとラメだけ残る感じになってしまったので(↑写真で見えますかね…?)、これから使い方を研究したいと思います!キラキラ感がとても素敵なので、遊びに行く予定があるときなどに追加して使ってもいいかもですね。

…あれ私、ツヤ肌飽き気味と言ってたような??(笑)ツヤ肌にマットなメイクを組み合わせるのがどうも好きっぽいです、自分。



ーーーーーーーーーー



↓おまけで大きさ比較にこんな写真撮ってました。


比較対象にキャンメイクのアイベースを(たびたび登場してますね、笑)。

先程も言ったようにNYX初心者なため大きさの感覚がわからなかったので、少しでも参考にになれば嬉しいです。

そういえば、キャンメイクのアイベースのパッケージデザインが変わったとか??





という訳で、すっかりどっぷりNYXにハマってしまいそうなのでした。
次は何に挑戦してみようかと考え中です♪



▼秋新作コスメのレビューはこちらのブログに
【THREE】2018秋新作アイシャドウ「アルカミストツイストフォーアイ」
【限定や新色も】秋冬におすすめ!マットリップ4選
【2018AW】幻想的なRMKにときめく秋メイク




またも楽しくなってきて長々となってしまいました、、、最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました!

次回はせザンヌとキャンメイクの購入品をご紹介する予定です。プチプラ秋の陣です(?)。購入したもの全て良かった!!やはり、最近のプチプラコスメはすごいですね。


それでは、また次のブログでお会いしましょう♪






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

チーク カテゴリの最新ブログ

チークのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる