7981views

ビタントニオのツイスティーを2ヶ月使ってわかったこと?もう毎日ペットボトルを買っていた時に戻れない。

ビタントニオのツイスティーを2ヶ月使ってわかったこと?もう毎日ペットボトルを買っていた時に戻れない。

前回紹介したビタントニオ ツイスティーですが、ほぼ毎日使って2ヶ月くらい経ったので、改めてレポしたいと思います~!

結論から言うと買ってよかった!のですが、気になる点も。


使い方や詳細については以前ブログアップしているのでよかったらこちらから
タンブラーをひねって弁で茶葉の濃さを調整!「ツイスティー」フランフランで買ったので細かくレポ!おすすめのルイボスティーも~ : 毎日がスキンケアな24歳会社員の美容ぶろぐ



ツイスティーを買おうと思ったわけ

毎日1000mlの水分を取ることを絶対としている私。

普通のタンブラーとティーパックを使うと、ティーパックがタンブラーの中に入ったままなので濃く煮出てしまいます。1回で捨てるのは勿体ないくらいまだまだ煮出るのに。

ちょうど良い濃さで止めることができたらまだまだ使えそう!

くるっと回して濃さを調整できるツイスティーが最適じゃないか!と、職場での使用用に購入しました。


ここが茶漉し部分になっていて、くるっと回すと弁のおかげでお湯をシャットアウトできるんです。またお湯を入れたいときはくるっと逆に回すだけ

実際に使ってみるとひとつのティーパックで4回くらい飲めて、しかも濃さが丁度良いからおいしい!お得だしおいしいしとっても良い!


カルディーで購入した大容量の紅茶ティーパックは2回が限度。3回目はかなり薄くなっちゃいます。
カルディ購入品!ヤムウンセン・タイ料理用調味料・コーヒー豆・紅茶など : 毎日がスキンケアな24歳会社員の美容ぶろぐ



何度も継ぎ足しで飲むのはお茶が多いよ♪



2ヶ月毎日使って気が付いたこと

ティーパックのコスパがぐんと上がる

「弁」のおかげで、容器をひねるだけで簡単に濃さを調整できるツイスティー。

ちょうどよい濃さになったらひねって止めておいて、全て飲みきったらまたお湯を足し弁を開いて煮出す。

このおかげでひとつのティーパックで約300mlを3回~4回飲めます。

ティーパックは安ければひとつ10円以下ですよね!?それで1000ml、おいしくお茶が飲めちゃうんです。

ただでさえコスパが良い持参ティーパックがさらにコスパが良く。もう毎日ペットボトルを買っていたときには戻れません。


保温性はイマイチ

夏はいいんです!
アツアツなんて飲めないし、お湯を入れてから30分後くらいには完全に飲み頃になってくれ、ごくごくのめる。

冬、あつあつのホットティーを長い時間楽しみたいという場合、長時間アツアツキープはできません。ほどよく飲み頃になっていきます。

アツアツを長時間キープしたい方は密閉式の水筒を使ったほうが良いです。

1日中アツアツをキープしたいときはこれ使ってます。タイガーのMMZ-A050!朝入れたホットティーが夕方までアツアツで保温性抜群。


2000円ほどで購入しました。使いやすくておすすめ◎

でも、よくあるタンブラーはどれも保、、、


続きを読む

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる