1246views

既存のアイテムで秋・冬っぽい色たち…

既存のアイテムで秋・冬っぽい色たち…

こんにちは。

ご閲覧ありがとうございます。
Likeやコメント、フォローもとても嬉しいです(^O^)

今回は、秋冬のニュアンスチェンジアイテムについて。

日に日にお肌の乾燥を感じるようになり…もう、秋なんだな~と実感しております。。
メイクも秋っぽくシックな感じにしたい!!
ってことで、既存のアイテムで秋・冬っぽい子たちを探してみました。。

こんな感じです。


では、一つずつ紹介したいと思います。

まずは、アイシャドウから
左から
①ディオール サンククルール876
②エレガンス ヌーヴェルアイズ18
③マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズRD606
④コフレドール ビューティオーラアイズ04


①ディオール サンククルール876

これは、数年前の限定の時のものをフリマアプリで購入(笑)
もう手に入らないかと思ったら、いつの間にか定番品になってましたね…。

これ、雑誌に紹介されていた時、めっちゃ可愛かったのです!
こんな感じ

画像はどちらも美的からお借りしました。

可愛くないですか!?(笑)
実際、真ん中の赤は悪目立ちすることもなく、使いやすいです。
赤シャドウ試してみたい人にオススメ(^^)


②エレガンス ヌーヴェルアイズ18

秋っぽいネイビーに試してみたくて購入。
こんな感じ

画像はマキアからお借りしました。

実際に塗ってみました。
 

一見難しそうな色に見えるかもしれませんが、意外と使いやすいです。 
ネイビーなのでクールな感じな仕上がりではありますが、決してキツくなりません。
綺麗めからカジュアルなファッションまで合わせやすいし、パーティーみたいな華やかな場面でも仕事でも付けていけそうな感じです。


③マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズRD606

赤みブラウンに挑戦してみたくなり購入…。
塗ってみるとこんな感じ


けっこう濃い目に塗らないと、この色味の良さがなかなか出ないかも…。
これも、秋っぽいかな~と。以外と腫れぼったくならない赤みブラウンです。


④コフレドール ビューティオーラアイズ04

この色は、一応ボルドーなのですが、実際はピンクっぽい感じです。

画像はマキアからお借りしました。

本当にこの画像通りの発色。
どこか色っぽく儚げな感じに仕上がります。このシックな雰囲気が秋カラー。



お次はチーク


左から
⑤ヴィセ フォギーオンチークス RD400
⑥ディオール ブラッシュ746
⑦ディオール ブラッシュ873
⑧MAC ブラッシュ シュガーオアシロップ

腕に塗ってみるとこんな感じ
上から⑤⑥⑦⑧

⑤ヴィセ フォギーオンチークス RD400

このチーク、何年か前にめっちゃ流行りましたよね~(^_^;)
つけてみると意外に大人っぽい色味。
頬骨に沿ってさっと塗ると端正な感じに仕上がります。
発色がかなりいいので、付けすぎると大変なことに(*_*)


⑥ディオール ブラッシュ746

目元や口元に赤やシックな色を持ってくる時に役に立つのがベージュチーク。
ベージュ系のチークはいくつか持ってますが、これが一番使いやすいです。
ほんのりパール感があり、茶色に転び過ぎない色を選ぶと顔色が悪く見えることもなく、大人っぽく仕上がる気がします。
一気に“出来る女”風に(笑)


⑦ディオール ブラッシュ873

火照ったような感じに仕上がる赤チーク。
リップはツヤと透け感のあるベージュ系でまとめれば、子供っぽく見えない大人の赤チークメイクに。
この色は限定品なので、色味の参考として…。
パールやラメが入っておらず、セミマットな仕上がりになるものを選ぶと可愛いです。


⑧MAC ブラッシュ シュガーオアシロップ

こちらも限定色なので、色味の参考として。
淡~い黄みピンク。
冬らしくほわんとした雰囲気になります。
↓で紹介するポルジョのリップと合わせて使うと可愛いです。



最後にリップ
 
左から
⑨ジルスチュアート リップブロッサム42
⑩イヴサンローラン ティントインバーム10
⑪ランコム ラプソリュルージュS264
⑫ポール&ジョー リップスティック202

天然光の下 左から⑨⑩⑪⑫です。
蛍光灯の下

⑨ジルスチュアート リップブロッサム42

ほんのりくすみ感のあるローズピンク。
柔らかなお色味なので、私みたいにイエベよりのサマータイプとかでも使いやすい。
これに合わせて使う可愛いダスティピンク系のチークが欲しいな~


⑩イヴサンローラン ティントインバーム10

モーヴレッド?っぽく仕上がるほんのり青みのシアーレッド。
黄みよりの赤に飽きたイエベの方にもオススメ!
深みのある色が秋らしい。


⑪ランコム ラプソリュルージュS264

これは、数年前にアットコスメのプレゼント企画でいただきました。ありがとうございました(^^)
誰でも合うベージュピンクって書いてあった記憶がありますが、私が塗るとプラムっぽいピンクに…。
かなり発色がよく、一塗りで充分色づきます。
イエベよりの人でもギリギリ違和感なく使えるプラム系カラーじゃないかと。 


⑫ポール&ジョー リップスティック202
こちら、廃盤になってしまいました。
ほんのり白っぽい黄みピンク。
上で紹介したMACのチークと合わせて使うと暖かみのある感じに仕上がります。目元は暗すぎないブラウン系で、トップスにアイボリーやオフホワイトのニットとかで合わせるとほっこり可愛いらしい雰囲気になります。


以上、手持ちのアイテムで秋・冬っぽい色達でした。 

アイシャドウやチーク、リップの色を深みのある感じにすれば秋・冬っぽくはなりますけど、一番難しいのは色の組み合わせ問題ですよね~(>_<)
センスがないので、結局ベージュ系のリップやチークばかりに頼ってます。
チグハグな感じにならず、どう色を組み合わせたらお洒落に仕上がるのか…日々勉強中です!

それでは、今日はこの辺で。
長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございました(^^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは☆

    エレガンスのネイビーが素敵です!
    ちょっとグレイッシュにも見えて、みーすんさんはクールな目元がお似合いになりますね☆
    チークとリップは可愛い色味が多いですね。

    色の合わせ難しいですよね。特に朝はバタバタしていて、、。
    アイシャドウとチークをなんとか合わせて、リップは目立たない色にしちゃうことが多いです(><)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/10 23:07

    0/500

    • 返信する

    ☆tanpopo☆様

    コメントありがとうございます。

    自分にネイビーなんて無理って思っていたのですが、意外と大丈夫でした(^_^;)

    確かに朝はバタバタしてて、あまりゆっくり考える時間ないですよね(>_<)
    でも、☆tanpopo☆様のコメント見て、アイシャドウとチークを合わせて、リップは目立たない色の組み合わせもやってみようと思いました!

    0/500

    • 更新する

    2018/10/11 17:53
  • こんばんは(^ ^)

    マキアージュのアイシャドウを
    使用された目元がとてもすきです(〃ω〃)照
    やはり赤みが入ると印象が明るく見えますね♪

    個人的にはランコムの色味が
    とても好きです!!!かわいい(〃ω〃)

    色の合わせ方は難しいですよね。。。
    1番カラーが目立つリップやチークの
    色味は大切ですもんね( T_T)\(^-^ )
    私はあまり血色感がなく
    顔色で不健康に見えがちなので
    秋冬でもチーク・リップは
    色味を効かせる様にしています。

    0/500

    • 更新する

    2018/10/10 21:44

    0/500

    • 返信する

    mamco 様

    コメントありがとうございます。
     
    ブラウンでも赤みが入るだけでいつもと違う印象になりますよね(^^)

    色の組み合わせは本当難しいです(*_*)
    色味がないと顔色が悪く見えるし、かと言って組み合わせを間違えると大変なことになっちゃうし
    …。
    でも、それを考えるのがメイクの醍醐味でもあるんでしょうね(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/11 17:44

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる