メイクの中でもリップメイクは一番流行を反映するところだと思うので、旬のものを選んで「お洒落だね」と言われるのも嬉しい☆
でも、異性から「キレイだね」と言ってもらえる定番リップはひとつ持っておくべきだと思いました。

王道のモテピンク!
男性ウケを意識したメイクなんてしてどーするの!!
そもそも私には異性を意識する場面自体が日常でないので(あっても困るけど)、男性ウケがどうより、周りから浮いてないかが気になるだけです。
でも、主人に褒められたピンクのリップをつけて出かけたら、外で会った主人の知り合いにも「綺麗な奥さんで羨ましいなぁ」と言っていただいたことがあり、リップひとつで印象が変わるならこんなにいいことないなと思いました。

お世辞が入ってると分かっていても、褒められると嬉しくなって、もっと褒められるように頑張ろう♪とやる気が出ます。ふだん褒められないから余計に響きやすいんでしょうね(汗)
私が褒められると主人も嬉しそうで、「俺もジジイにならないようにしなくちゃ」と少しお洒落を気にするようになったりとよい現象が起こりました。
リップひとつで自分だけでなく周りの人をもハッピーな気持ちにできたらいいですよね。
ということで、運命のリップ~ハッピーを呼び込むモテピンク編~

★CHANEL★
ルージュ ココ
428 レジャンド税抜 3,900円
発色★★☆
モチ★★☆
ツヤ★★☆
CHANELで世代を問わず一番売れているカラーだそう。
男性がプレゼントで選ぶカラーとしてもダントツというお話でした。
名前もレジャンド。レジェンドってことでいいんですよね?
いつも新作から選ぶ私は定番の色ってあまり見ることがなくて、母の日のプレゼントを買いに行ったときに初めて手に取りました。
CHANELの新しい肌、特別な香り。美しさは未知なる領域へ。
このとき常に売れ続けているというカラーに興味を持ち、母たちにプレゼントした後、自分用にも購入しました。

少し青みがかった王道のピンク。パールが入って華やかさもありつつ派手じゃなく、ピンクも濃すぎず、可愛さもあるけど可愛すぎず・・・さすが幅広い年代に愛される定番色!
くすみと分からないくらいのくすみが若干入ってるので、ピンクにありがちな野暮ったさが出ず、肌の透明度まで上げてくれるところもポイントです☆
発色系リップを好む方には物足りない色出しかもしれませんが、ふだん使いしやすく、ピンクは気恥ずかしい、という方にぜひお勧めしたいカラーです☆

★イヴ・サンローラン★
ルージュ ヴォリュプテ シャイン
No13 ピンクインパリ税抜 4,100円
発色★★★
モチ★★☆
ツヤ★★☆
こちらは別名『大本命女のローズピンク』!
ご存知の方も多いと思いますが、ヴォリュプテ シャインのカラーにはキャッチコピーみたいなのがついていて、『年下キラーの色っぽローズ』とか『恋愛成就のファッショニスタピンク』なんていうのもあります(笑)
私がずっと愛用しているNo9は『ファーストキスのヌーディーコーラル』と書いてありました。若干昔とコピー変わってる気がする・・・というのは置いておいて、こういう名前から選ぶのもありではないかと思います。
工夫すれば絶対似合わない色はないと思うので、なりたい女性のイメージのカラーを選んで、そのリップに合うメイクやファッションを考えれば理想に近づけることもあるのではないかと☆
私もこの色は自分のイメージじゃないなと思ってあまり活用できていませんでした。
以前もモテリップっぽいブログをアップしてはいるんですけど
美味しそうなリップたち。一番モテるのはどれ?
このときはピンクでも紫寄り、意外と王道ピンクって持ってなかったんですね。
↑にもヴォリュプテ シャイン No13 はリップ一覧ではひそかに載ってますが、一覧の中ではローズピンクの中でもかなりピンク寄りなことが分かると思います。

一番左です。
で、これを活用しようと思ったのはやっぱり褒められたからです(笑)
私は頑固で自分の意見を絶対に曲げないところがあり、主人が何か言うと「そうじゃなくて」と否定するところから入ってしまうんです。そうすると主人はムッとして「いきなり否定すんなよ」と言うので「だってそうじゃないから」とさらに言い返すと「そういう見方もあるね。でも私はこう思うよってどうして言えないの?!男の気持ち分かってないね、可愛くないよ」と言うのでケンカになります。
分かっていても思ってないことをそうだね、とは言えない私なので、どうしたら険悪なムードにならずにお互いを理解しあえるか、というのが私たち夫婦、というか私の課題でしたが、リップひとつで雰囲気がよくなるならこんな簡単なことはないな、と思いました。
性格を変えるのは難しいけど、リップは塗るだけですから。

わりと華やかなピンクです。
上品で女性らしく、このリップをつけると不思議なんですが口もと以外がだらしなく見える(汗)
たとえばヘアスタイル。ラフなつもりのまとめ髪がボサっとして見えてちょっとツヤ出しておこうかと思ったり、いつも着ている服だと野暮ったく見えるかもうちょっとキレイな服着ようかと思ったり。
こういう気づき、みたいなのをくれるカラーを使うと、工夫することで女性としての磨きがかかりそうです。
1本のリップが私を変える!!
そういう意味でも、ひとつ定番のピンクリップを持つことって女子力アップに繋がる気がします。

★イヴ・サンローラン★
ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム
No.1ナイトリハブリップマスク税抜 4,000円
発色☆☆☆
モチ★☆☆
ツヤ★★☆
さきほどのヴォリュプテ シャインをつけるときの下地としても大活躍♪
ちょっと似合わないかも、とか濃いかも、というピンクリップの前にこちらをたっぷりめにつけると、すっと唇になじんでくれます。
ベッドサイドにしのばせて、ひと塗りまとえばほんのり自然な血色感を演出するシアーピンクで夜の甘いピロートークを彩りながら、贅沢な集中リップを実現。
・・・というのは公式HPに書いてありました(笑)
通称ベッドインリップトリートメント。
No.1ナイトリハブリップマスクはこのシリーズ12色の中で唯一、塗布したまま就寝できるタイプなんですが、うっすらミルキーピンクでつけているとちょっと可愛く見えるので(とはいえほぼ発色しないので☆は0にしてますが)、家の中ですっぴんよりキレイに見せつつ、リップケアができるのがポイントです。
口コミ

おなじみのKISSアプリケーターで塗布。液状なので唇に厚めにのる感じ。
しっかり覆われてリップマスクしているような感覚があります。
少しすると表面がさらっとするのでつけているときは保湿されている感じがあまり分からないのですが、唇が自ら潤うような処方になっているそうで、クレンジングした後も潤う、というより落としてからの唇のふっくらした感じで効果を感じられるようなケアリップです。
素から、そしてどんなときも魅了する唇でありたい方にぜひ(笑)!

★クレ・ド・ポー ボーテ★
ブリアンアレーブルエクラ
7 スターダスト税抜 4,000円
発色★☆☆
モチ★☆☆
ツヤ★★★
ピンクのグロスの中でも、透明感と上品さはダントツ!
グロスつけてると「天ぷら食べたの?」とかいう男性はよくいますけど、これは「もう~!」と女性がふくれる顔を見たいからでしょうか。この前テレビで真っ赤なリップをつけたにこるんが「血出てるよ」とお笑い芸人に言われているのを見て思いました。
こちらは、グロスのベタつき感みたいなのをまず見た目で感じさせないんですよね。

キラキラと繊細に煌いて、唇が高貴な宝石のように光ります♪

色みの比較で、いま紹介したものを上からCHANEL ルージュ ココ 428、YSL ルージュ ヴォリュプテ シャイン No13、クレドとなっています。
こう出してみるとクレドも意外にピンクに発色しているなと感じました。
唇にのせると透明感が際立って濃く見えないんです。

こちらはライトをつけて撮りました。ツヤ感伝わるでしょうか。
私くらいの年代で子育てをしているママにはありがちだと思いますが、子供のことで頭がいっぱいでついダンナさんのことがおろそかになったり、キレイでいようという気持ちも薄れて・・・。
メイクって異性の目を意識することで向上してくる部分は大きいと思うんです。少なくとも若かりし頃の私はそうでした。
キレイでいる(意識を持つ)ことはパートナーや周りにいる大切な人への思いやりかもしれない。
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
忙しい程引きこもるコスメ大好きマンガ家
Major_Cさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
**☆みゅー☆**さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
AtIiさん
4年以上、3時間続けて寝られたことない人
かむかむれもんさん
るぅ♪♪さん