3744views

【MIMC】感動☆使う程に肌が綺麗になるファンデーション!

モニターブログ

【MIMC】感動☆使う程に肌が綺麗になるファンデーション!


MIMCさんよりいただきました。
今回は「ミネラルクリーミーファンデーション 102(ニュートラル)」と下地として「エッセンスハーブバームクリーム」をお試ししました。

ファンデーションはケース+リフィル。
ケースにはベルベットの布カバー付き。
持ち歩く際にケースの傷やほこりが気になる方にはいいかもしれないですね。
リフィルの方にスポンジが付いていたので、リフィル交換の度に新しいスポンジが使えますね。

1週間ほど使用しているのですが、とても気に入ったのでカウンターへ行ってパレットコンシーラーを買ってきました
その経緯については後程。

何が一番良いかというと、時間が経つほど肌が綺麗に見えること
正直、昔から悩みのシミソバカスのカバー力の物足りなさはあるのですが、年齢を重ねるごとに気になってきた毛穴カバーはちゃんとされていて、お肌がツルンと綺麗に見えるんです。

そして美容液効果か、時間が経っても肌が疲れないので夜まで綺麗!
特に夕方~夜のお肌が綺麗に見えることに良さを感じました。

メイクオフは本来ミネラルコスメだけでメイクしていれば石鹸のみで落とせるということなのですが、私はファンデーション以外は普通のメイク品を使用しているのでクレンジングクリームで落としています。
それでもメイクオフした後の肌が全然疲れてないんですよね。
むしろファンデーションを使えば使う程、肌のキメが整って綺麗になってきた感じすらします
久しぶりにコスメを使って感動しました!
.
それぞれについてもう少し具体的にレビューしますね。
* * *
【エッセンスハーブバームクリーム】

スキンケアの最後に使うものでもあるようなのですが、今回はミネラルクリーミーファンデーションの下地として使っています。
一度の使用量は半顔で米粒1粒くらい。

スパチュラに取ると少し固形でバーム状ではあるんですが、体温でスルスルととけていきます。

ファンデーションと同じ美容液成分で出来ていて、ファンデーションの滑りがよくなる効果があるそうです。
確かに使うのと使わないのではファンデーションの伸びが違うので、一緒に使うのが良さそうです。

教えてもらった使い方は、利き手と逆の手のひらに2粒分出し、利き手の指で少し温めて溶かして半顔ずつ伸ばすとムラにならないそうです。
綺麗に薄く伸ばすのがいいそうで、伸ばしきった後に肌がピタッとなればOK。
スベスベしたりヌルヌルしたりするのはつけすぎだそうです。
かえってファンデーションがよれたりする原因になるようなので、薄く均等に伸ばすのがコツですね。

ほんの薄く伸ばしてるだけなのに、肌が守られている感じがするバームです。

パッケージは四角くて手のひらにちょこんと乗るサイズ。
現品は8g入りととても小さいのですが、一度の使用量が少ないので意外とコスパは悪くなさそうです。
* * *
【ミネラルクリーミーファンデーション】
ネーミングからクリームファンデーションなのかなと思っていたのですが、思っていたよりテクスチャーは固め。

お色は全部で4色あって、私は標準色の明るめカラーの「102 ニュートラル」を使っています。

スポンジにとるのもあまり力を入れずに3回くらいなでると半顔分にちょうどいいみたいです。

基本の量で顔全体に伸ばしたら、もっとカバーしたい部分には直接指でファンデーションを取ってトントンと叩きながらカバーします。
このファンデーションは、下地に使っているバームと同じ成分で、美容液に色を付けたものなんだそうです。
なのでバームと同じように指で直接取ると体温で少しとけて馴染みます。
そしてどれだけ重ねてもムラにならず厚みを感じないのがいいですね。

参考までにウォータープルーフのリキッドアイライナーでハートを描いたものの上にファンデーションを重ねてみました。
色が薄くなるくらいのカバー力はあります。
シミやそばかすが全く見えなくなるほどのカバー力はありませんが、程よくぼかしてくれるレベルのカバー力はあります。
個人的にクマや赤みがカバーしきれないところがあるので、直接カウンターでBAさんと相談しながらコンシーラーを使いたくて追加で購入してきました。

ファンデーション単品でも毛穴のカバーはしっかりとしてくれていて、お肌がツルンと艶っぽく綺麗な仕上がりになります。
すっぴんが綺麗な方ならコンシーラーなしでも十分満足できるのではないでしょうか。

個人的には塗ってから2時間経ったくらいが馴染んで一番綺麗に見える感じがします。
もしタッチアップなどお試し出来る機会がありましたら、夜メイクを落とす前に鏡を見てみると感動すると思います!
私はメイクオフ前の鏡を見て&メイクオフした後に感動してしまって毎日使えるようにコンシーラーを買いに走りました。

とてもお肌に優しくて気に入ったファンデーションなのですが、かっちりとしたお洋服の日のしっかりメイクには少しお肌が軽いかな?という印象もあります。
私の仕事柄なのですが、一日中お直しが出来ず、たくさんの人と接近戦になる日はやっぱり崩れにくいファンデーションを選んでしまいます。
先日久しぶりに今まで使っていたファンデーションを使ったのですが、毎日の美容液効果かファンデの乗りがぐんと良くなっていてびっくりしました!

ミネラルコスメって正直妥協して使う部分もある程度必要なのかなと思っていたのですが、今回のファンデーションを使わせていただいたことで、ミネラルコスメに対する印象やこれからの可能性をとても魅力的に感じられました。

決してお手頃価格ではないとは思うのですが、高い美容液をチビチビ使うよりずっと効果を感じられるかも!(両方使えたら尚更いいですけどね)

ファンデーションを変えることで、素肌が元気になるというのがとても良かったです!

* * *
モニターさせて頂いたのは以上2品なのですが、ファンデーションがとても良かったので、ミネラルコスメのコンシーラーも欲しいと思い、買ってきたので一緒にレビューしますね。

実はコンシーラーを使いたいと思い、手持ちのいつも使っているパレットコンシーラーを使っていたのですが、朝は気にならなくても、夕方になってくると肌のお疲れ度の違いが見えてきて少し浮く感じがしたんですよね。
それでミネラルコスメのコンシーラーを購入するに至りました。

【ナチュラルホワイトニングコンシーラー】

MIMCにはリキッドタイプパウダータイプパレットの固形タイプのコンシーラーがあったのですが、BAさんに相談したところ美白効果も得られるコンシーラーで用途別に色もブレンド出来るということでパレットの固形タイプのものを選んでみました。

ファンデーションがSPF20とやや弱いかなと感じていたので、シミソバカスが気になるゾーンにSPF32のコンシーラーが使えるのは心強いです。

先にも書きましたが、「美白効果」のあるコンシーラーって一石二鳥ですよね!
元々あるシミが消えることはないのですが、今肌内部に潜伏しているメラニンのターンオーバーを促して角質として落とすことが出来るという説明でした。

いわゆるカモメラインがカバーしたい部分なので、そこのUVカットが高くなれば進行を遅らせることができるかなとも思います。

お色は3色入ってます。
上からベージュピンクオレンジです。

ベージュは基本カラーでパレットの左側の一番大きいお色。
ピンクは右上でクマに重ねるそうです。
オレンジは右下でシミソバカスに乗せてからベージュを重ねると隠せます。

ベージュ単色でシミソバカスを隠そうとするよりも、オレンジを下に入れることで綺麗に馴染みます。

テクスチャーは固めなので、体温で温めながら伸ばさずにトントンと馴染ませます。
フィット感はとても良く、シワに入り込みにくいと感じました。
美白効果に関してはもう少し使ってみないとわからない部分もありますが、ミネラルファンデーションとの相性が良いので愛用品になりそうです。

* * *
今回お試しをさせていただきましたが、使う程にスキンケアをしているかのように肌の調子が良くなってきたので1つ使い切るのが楽しみになりました。
ポイントメイクなども気になるので、またカウンターへ行ってみたいブランドの一つになりました。

MIMCさんありがとうございました!

※第2広報室さんのモニターに参加しています。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ

化粧下地・コンシーラーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる