2758views

2018年俺のベストコスメ スキンケア編

2018年俺のベストコスメ スキンケア編

毎年あふれるほど発売されるコスメ。
スキンケアももれなくすごい量&すごい機能の新作が毎年出てくるわけですが、正直HSPの敏感肌には刺激物でしかないんですよねぇ…新作のエイジングケア系とか美白とか。
そんで敏感肌用新作でたー!と思っても入ってる成分にアレルギー反応起こすものなんかが入ってたりした日にゃ。
何が敏感肌用だよ、ってツッコミ入れまくり。
敏感の定義について考えちゃうよね…。

さて、そのとても敏感な人が今年1年で結構使いましたスキンケアアイテムはこれ。


上半期と一緒だぜ!
資生堂 IHADA 薬用バーム

暖冬の今年、12月入ってもまだこのバームで十分やっていける感じです。
高精製ワセリン配合、メインの保湿剤はスクワランなので柔らかい質感で大変重宝します。
抗炎症成分はグリチルリチン酸ステアリル。
ジカリウムは液体(水系)に入れるものですが、ステアリルは油分が多いものに入れやすく、効果はジカリウムよりも高いので結構しっかり炎症ケアできると思います。
めんどくさい時はラロッシュポゼのミストの後これだけ、って日もある。
ありがたいことにドラッグストアで買える上にプチプラ。
ワタシプラスでも買えるので大変に助かります。
めんどくさい時には体にも塗っちゃうから結構減りが早くて…。
次買う時は2個買っておこう、て思ってしまう…。
夜だけの使用ですが思った以上によくて、このまま継続使用していく予定です。
ありがたいことに@cosme shoppingで取扱いが始まったのでまとめ買いした。


今年のスキンケアはこの時とほとんど変更なしなのですが、美容液やめました。
ワセリンがIHADAに、クリームがdプログラムとキュレルの併用に替わってるぐらいです。
ほかの敏感肌用と言われるものに切り替えることも考えたのですが、敏感肌用に和漢とかオーガニックとかバラ科系とか刺激になるものが入っているものが結構あって一歩進むのが厳しく…。
たぶん来年もスキンケアは変わりなくこれを続けるんだろうなぁと思っています。
これを機に2e(ドゥーエ)も使おうかなとか思う。

スキンケアのコフレは例年通りモイスチュアリポソームの限定サイズを2本購入。
これで当面はリポソームの心配は不要だぜ。
スキンケアに関しては今のケアで十分だと思っていて、それよりもインナーケアが重要だな、と思っているところです。
その話はまた別の機会に。


それでは、皆様の毎日が愛と光であふれた日々でありますように。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる