今回訪れたのは鹿児島県指宿市と山形県庄内地方。
◆鹿児島県指宿市

鹿児島県薩摩半島の最南端に位置する指宿市は、砂むし風呂や別名「薩摩富士」とも呼ばれる開聞岳など、豊かな自然があふれる地域です。
温暖な気候を活かした作物の栽培もさかんに行なわれています。
◆山形県庄内地方

山形県の日本海沿岸に位置する庄内地方は、遊佐町や酒田市をはじめとする2市3町からなる地域です。
また、広大な庄内平野と最上川によって栄えた庄内地方は、稲作を中心とした農業がさかんです。
この土地で、どんな「あっ!」と驚く新たな発見があったのでしょうか??
続きはまたブログでお伝えいたします♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます